swiftのDictionaryの要素の順番について
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,178
swiftのDictionaryの要素の順番について
swift初心者です。
for文で処理する時に、宣言した順番で処理されず困っております。
let items = ["りんご": "100円", "みかん": "300円", "バナナ": "150円"]
// キーを出力
for name in items.keys {
print(name)
}
/*
りんご
バナナ
みかん
*/
とのように、宣言した順番通りに出力されません。
let items = ["りんご": "100円", "みかん": "300円", "バナナ": "150円"]
// キーを出力
for name in items.keys {
print(name)
}
/*
りんご
みかん
バナナ
*/
というような、宣言した順番に出力したいのですが、順番を保証する方法はありませんでしょうか?
言語はswift3を使用しております。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/12/09 10:49
ありがとうございました。
2016/12/09 10:57
Dictionaryだと定義がうるさくなりますが、Tupleだとスッキリ書けます。
let items = [
("みかん", "300円"),
("バナナ", "150円"),
("りんご", "100円"),
]
for item in items {
print(item.0, "は", item.1)
}
2016/12/09 11:00
2016/12/09 11:25
JavaのHashMapのようにkeyとvalueを使用し、APIのパラメータとして&や=で繋げたかったのです。
Arrayとfor-inで代用出来ました、ありがとうございます!
2016/12/09 11:42
https://www.infoscoop.org/blogjp/2014/06/26/hashmap-treemap-linkedhashmap/
念のため。
2016/12/09 11:45
わざわざ調べていただきありがとうございます。