質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

解決済

13回答

2874閲覧

元うつ未経験でSE職に関心あり/うつ 復職 時短 キャリア

kitkat

総合スコア17

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

5グッド

5クリップ

投稿2016/12/06 13:42

システムエンジニア職といえばフルタイム正社員、残業20時間以上というのが一般的と思いますが

当方、抑うつの既往があり、主治医の意見として
週5日、1日6〜7時間、(週25〜35時間)程度を奨められています。
自分としても再発の不安が強く、それ以上無理をして頑張ることは避けたいです。

このペースで取り組める募集案件はありますか?
できれば、こんな仕事があるよ、こんな案件が出ているから、目指してみたら、等、具体的な情報を求めます。

一度は無理と判断し、一般事務やデータ入力のパートタイム職で求職してきましたが、諦めが付かなくて、なんとなく自学自習で勉強しています。(シェルスクリプト、javascript、Java)
楽しいです。コーディング作業は性に合っており、言語処理は得意なので、能力上は問題ないと感じます。

が、「業務経験を積まないことには始まらないよ」とも人からは言われ・・・・
そりゃ、自分のレベルはお遊び程度なのは、悔しいかな事実です。
かといって自分のペースにあった仕事は見つからず・・・目標が無い状態です。
実務となると、迷惑かけるわけにはいかないので、無理や無茶はできません。
仕事としてではなく、趣味として続けていく、それでいいのかもしれませんが。

実は、今の軽作業の仕事を辞めて、6ヶ月の職業訓練(Android開発)に応募しようとも考え、書類も揃えています。
不安と迷いがかなりあります。
自分には通学するだけで精一杯ではないか、果たしてどれほど頑張りが利くのか。
そんな調子で半年後、正社員フルタイム残業ありの求人にチャレンジできる自信は・・・ありません。

(ちなみに、抑うつ症状というのは、
”やりたかったはずなのに、意欲が消え失せ、何も手に付かなくなる、そんな状態が何日も、何週間も続いて社会生活に支障をきたす”、というものです。
あのときの焦りと絶望ったら。経験者でなければなかなか理解しがたいものです。

一般人は「そんなの、俺にだってあるから分かる。要は本当はやりたくなかったんでしょ」「やってみたら思い通りに行かなかったから、ビョーキを言い訳にしてるんでしょ」「責任感がないんだよ」って、そうとしか理解できないんです。いつか同じ病気になってみろって感じですよ。悔しくて泣ける。)

nnahito, pack, sanai, teraotailnosuke, dddd_gond👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/23 10:47

関係はあるし、公共性のある問いだと思います。
guest

回答13

0

能力上は問題ないと感じます。

なのか

自分のレベルはお遊び程度。

なのかで随分変わってくると思いますが、みなさんも言っている通り、
正直に持病の説明はすべきだと思いますね。自分のためにも、会社のためにも。
仮に能力上問題ないのであれば、1日6~7時間労働でも、十分の仕事量はこなせるでしょうから、
説得できる可能性は十分にあると思います。

しかし、「お遊び程度の技術力で、1日に8時間は働けません」となると、
残念ながら雇うメリットがないので、難しいかもしれませんね。。。

残業20時間って、1日1時間の残業ってことですよね。
これは業界問わず、かなり健全な部類に入ると思うので、IT業界での繁忙期はこんなもんじゃないでしょう。
一昔前ほど激務のプロジェクトは聞かなくなりましたので、
落ち着いた案件は探してもらえば、けっこうあると思いますよ。

職業訓練いいじゃないですか。ぜひ行くといいと思います。
何もせずに、あれこれ考ているだけが、一番精神を不安定にします。
僕もそっちの傾向があり、一度だけ欝診断されたことがあるので、少しは分かるつもりです。

そうは言っても、行くと決めてすぐ行ける状態であれば苦労しませんよね。。。
でも、何とかそこは頑張りましょう!
で、何か自分で作ったものを面接で見せたりすれば、口だけでごちゃごちゃ言うよりは、
可能性がだいぶ上がると思います。

おそらく、何事も深刻に考えてしまう状態になっていると思いますが、
自分のできる範囲で一生懸命やればいいんです。一生懸命です。職業訓練でも、仕事でも。
そして、また再発しそうだったりすれば、休めばいいし、辞めればいいじゃないですか。
迷惑がかかるとか、経歴がどうとか、難しく考えなくていいです。

無責任でいいとは違います。一生懸命やっているのであればそれでいいじゃないですか。
絶対に健康第一です。健康でさえいれば色々と可能性があります。
重症化して再起不能になるのだけは避けましょう。
生活があるので一概には言えませんが、仕事なんか体壊してまでやるこっちゃないです。

プログラミングのアルバイトとかもあると聞きます。
そういうのから始めてみるもいいんじゃないでしょうか。

投稿2016/12/07 01:01

root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 11:55

一時のひどい落ち込みから回復して、軽作業バイトでも続けられている自分の回復ぶりには目覚ましいものを感じます。 しかしそこからのステップが見つからない。 20代を療養で過ごしてしまった分、エンジニア職での企業就労は随分遠のいたようで。 就活って自分の市場価値を突きつけられるんで、まぁまぁキツいものがあります。 「俺を見るなァッ!」って気分にもなります。 ・・・10日間ひたすら瞑想しつづけるヴィパッサナー瞑想とかいうのが千葉と京都にあるそうで、そういうところにでも行ったら、エネルギーが蘇ったりしたらいいのに(!?)、とかもわりと本気で考えてます。むしろ仕事に対する執着心が消えて穏やかにスローライフを送る心境になるかも。 辛くなったら瞑想行きます。今はとりあえずエレベーターサーガをがんばります。(←お遊び程度)
guest

0

SE職が全て残業前提というわけではありません。
残業なしで働ける環境もありますし、残業が原則ない職場もあります。
ただ、残業のあるなしとノルマ達成は別の問題です。

仕事を頑張ってでも達成できない要素がある場合は事前に先方と調整し、合意を得られればいいのではないでしょうか。
この業界、持病を持っている方も少なくありません。

自身で起業し、成果をあげた分だけ報酬を頂くというスタイルもあります。
残念ながら、相手にとってみれば理由がなんであれ、仕事を達成するかしないかが指標となります。

自身のワークスタイル、ライフスタイルのバランスを考えて、こなせる活躍の場を見つけることを祈っています。

投稿2016/12/06 14:41

moonphase

総合スコア6621

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/06 15:20

いち早い回答ありがとうございます。うれしいです。 つい一般人と線を引くような発言をしてしまったこと、早速反省しております・・・。 フリーランスの方も、最初はどこかに就職していたケースがほとんどではないでしょうか。 時短勤務で、実績を積み重ねられたら。自他ともに納得させられる気がします。 よい事業主に巡り会いたいものです。 渋谷に、障害者専用の就労移行支援事業所で、フリーランスの道を推奨する、なかなか変わりダネなところがありました。OJTで小さな仕事を振ることはすぐにできる、ということでした。 回り道だけど、道が全くないわけではないです。
guest

0

病気に関しては、人それぞれいろいろなものを持っていると思います。本当にしたいと思う仕事を探していくというのは一般に言われる社会では厳しいと思います。ただし、プログラミングの世界では、自分が仕事を楽しく思っている限り仕事ができる会社なり環境が必ずあります。たとえば、フレックスタイム制ではないですが、始業から終業時間も5種類あり、自分が申請した拘束時間および就業時間で仕事をすることができるようになっています。(基本は、9時間拘束の8時間労働です。)こんな会社もあります。納期を守る事に関しては、どう仕事を配分するかは、PM・PLの腕の見せ所です。このように、好きな仕事を楽しくできる事や仕事を好きになれる事が、一番だと思います。探してみてください。技術力をつけてください。可能性は、目の前にあると思います。(最初は、苦しいかも知れませんが、生活できれば何とかなります。)

投稿2016/12/08 02:00

ShinjiKibata

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/23 10:05

前向きな励ましをありがとうございます。 (就活が思い通りに行かないとつい、世間から人間性を批判されているような心境になってしまいました。) 気を取り直して独学に取り組んで、十分予習をした上で今のパート辞めて、職業訓練校へ行こうと思います。 特にJavaは就職に有利と聞いたので、勤務形態や勤務時間に配慮のある会社も選びやすいと思います。 もし次に当たる職場がハズレで、話の通じない相手ばかりでも、実務経験を得て転職を繰り返して、自分が長く続けられる環境に移っていきたいです。
guest

0

稼働時間については、現場によりけりといったところになりますかね。現場のリーダーが残業を好まない人であれば、それほど稼働は上がらないでしょうし。上流工程からなし崩し的に来ていて火を吹いているところであれば、高稼働は覚悟しなければならないでしょう。後者のような現場は避けたいでしょうから、そこは正直ベースで話しておくべきかと思います。
契約社員・派遣社員で登用するという手もあると思います。個人で細かいところまで見極めてというのは難しいでしょうから、契約社員で登用して、契約先の営業さんに適した現場を紹介してもらうという方法もあると思います。
また、SE職と言っても幅広いものです。中~大規模のシステムを多人数で設計から製造、テストまでをするものもあれば、事務レベルで省力化をするためのツールを作ると言ったものまで色々あると思います。自分の能力に不安があるようでしたら、後者のような小さなところから始めるでもいいかと思います(システム開発の会社ではない、一般の会社の社内のシステム部門みたいな)。

最後に、私もうつ寸前というところまで行って、一時期休職しました。今では復職(転職してですが)して仕事に就いています。しかし、まだ心療内科への通院は続いています(もうかれこれ4年になります)。私の場合、そんなに高稼働は苦になりませんが(内容にもよりますが)、営業担当、心療内科の先生、現場の人とそこは協調して続けています。決して、一人で頑張ろうとは思わないでください。

投稿2016/12/07 15:41

archiver

総合スコア1557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/23 09:22

転職先にうつの既往をオープンにして、エンジニア職を続けていらっしゃるのですね。 4年経っても、完全に元通り、とは行かないのですね。 関係者との協調が一層肝心そうですね。 非正規雇用などで企業に入って、営業さんや人事さんを味方につけて、配慮を引き出す、と。 高稼働で火を吹いているところほど、募集があるでしょう。(しかも採用されやすそう) 自分から何も言わずにいたら、そういうところに投げ込まれてあっさり折れてしまいそうです。
guest

0

ベストアンサー

今、だいぶ恵まれた環境で仕事をしているのでご参考になればと思い記載させて頂きます。
私は、新卒としてシステム系の会社に入社しましたが、途中で辞令がでて開発とは全く関係ない部署に配置になりました。結局、開発歴より開発じゃない歴の方が長くなってしまい、けれど自分はどうしても開発をしたくて転職しました。その転職先のお話になります。

現在の勤務体系はフレックス、そして自社開発です。
フレックスのいいところは出社時間に縛られないこと、そして納期が近くなければ早く帰れることが挙げられます。よってkitkatさんの体調がよい日に少し多めに仕事をし、体調が悪い日は早く帰るといったことが可能になります。ただし、正社員の場合は基本は8時間×営業日になるかと思いますので、勤務をある程度自分でコントロールすることができますが、規定時間に満たない場合は減給などがありえるかもしれませんので、そこは会社次第かなと思います(小さい会社ですと大目に見てもらえることも・・・)。産前産後休暇やリフレッシュ休日があるような会社は、時短制度がある印象です。

自社開発のいいところは、周りが知っている人ばかりというところです。周りの人が知っている人ばかりということは、何かあった時に理解者が周りにいるということです。それが心強いのではないかと思うのですが、逆に知っている人に「本当は元気なくせに・・・」などと思われると考えてしまうとかえってよくないかもしれませんね・・・。

上記を合わせて個人的におすすめだと思うのは、上記で述べたフレックスで自社開発をしてて、かつシステム会社ではない会社です。というのも、システム会社ですと、それこそ納期が~という阿鼻叫喚図が起こり得るのですが、システム会社ではない会社のシステム部門の仕事は自社で使うソフトのバグを直したり、機能を追加することがあるからです。つまり、納期に遅れても社内でごめんなさいをすれば許される環境だったりします(本気で仕事に取り組んでいる諸先輩達を前に本当に申し訳ない言い方ですが・・・気分を害された方がいらっしゃいましたらすみません)
システム会社ではない会社のシステム部門の一例をあげますと、例えば金融業でその管理を自社開発したアプリでしており、システム担当者はその保守運用を実施、などでしたら時短可能だったりするかもしれません。このあたりは社風や社内の制度にもよりますので、無理のない範囲で狙ってみてはいかがでしょうか。

職業訓練もよいと思います。やってみようと思われたところから少しずつでよいと思います。
色々無責任な内容になってしまったかもしれませんが、参考になれば幸いです。

投稿2016/12/07 03:39

SASAHARA

総合スコア247

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 14:47

親身な回答ありがとうございます。 フレックス制は理想の働き方です。 障害者への特別配慮としてでなく、会社全体がそうなら、なお良いです。 そんな理想の企業から、採用出してもらえるぐらいの戦力に、どうにかしてなれたら・・・。 「バグ修正作業」、「保守運用」 これをキーワードに、応募書類に盛り込んでみます。 こういう業務でお役に立てますよ、と売り込めそうです。 エンジニア職の障害者受け容れを検討している人事部の人に広く知ってほしい内容です!
kitkat

2016/12/23 11:00

あ、唐突にすみません、「人事さんが上記の業務内容で障害者向け求人を出してくれたらいいのに!」と考えてしまいました。 当初の問いだった、「こんな仕事があるよ、等、具体的な情報」に合致している、こちらをベストアンサーとさせていただきます。 現場の方ならではのご提案で、今の自分には思いも寄らなかったです。本当にありがとうございます。
guest

0

自分も抑うつ症状と診断され、一時休職していたのですが、会社側からは「そんなの、俺にだってあるから分かる。要は本当はやりたくなかったんでしょ」「やってみたら思い通りに行かなかったから、ビョーキを言い訳にしてるんでしょ」「責任感がないんだよ」…と思われているのが分かる感じでした(今は一応復帰して本社で待機中ですが)。

まぁ自分の場合、新卒入社後に決まった先が関係無い系統の仕事内容(システム系で入社したのにどちらかというと機械系の内容)、ド田舎単身赴任(実家から通える範囲と入社時に言っていたにも関わらず遠方に)、上司は別会社の派遣で仕事内容聞いてもまともに教えてもらえない、その癖引継ぎして半年後には完璧にやれと言われる…等と派遣先派遣元共にメチャクチャでしたが…
それでも派遣先ではよっぽど急ぎの仕事が無い限り明日に回して定時といった感じでした。

自分の同期入社した人の中では朝9時出勤の夜11時終わり(5時以降残業)みたいな方も居ますが、派遣元の方であらかじめ相談しておけばそこまでキツイのは振られないのではないでしょうか。

あとはノルマがネックになるのではと思います。いくら定時退社出来ると言ってもノルマや納期はあると思いますので忙しいときには仕方が無い部分もあるとおもいます。その辺も考慮した上で探してみてはいかがでしょうか?

投稿2016/12/07 03:09

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 13:32

同志よ! この世代、ゆとりとか新型うつとかのイメージで見られやすいと思います。 ハンデを明かしたところで、そういう理解しか得られないんじゃ、黙って働いてなんとかするしかないわけで。 私も、大手のインターンシップでよく似た苦い経験が。 「Webデザインの実務経験になる、終了後は採用の可能性がある」、と言われていたのに、結局ダイレクトメールの封入封緘と、営業同行しかさせてもらえず、紹介企業にクレームをつけたらこっちが悪者扱い(わがままな若者扱い)され・・・と、紹介企業も紹介先もメチャクチャ・・・・ その時にたびたび言われたのが「実務経験がない」「スキル不足」でした。 (新卒向けインターンシップでそれは理由にならないんですが・・・。) まともにやりあって、うつ再発。それでも半年満了したけど。 ajisanさんの境遇も、まさに現代の社会問題の一端じゃないでしょうか。 私の同期で大手企業に新卒入社した人も、たびたびそんな扱いを受けているのを耳にします。 転職歴のある人の方が多いです。 あぁ不当だ。このクソみたいな社会に負けたくない・・・。 実社会、甘くないというか、不当に厳しいです。 全く働けないわけではないけど、そこまでは耐えられない。 ところが障害者枠求人であっても、技術職のものは、求められるものは一般枠となんら変わらない。 2016年現在、関東圏でさえそんな状況です。
guest

0

趣味でプログラムを自作してみる、だけではだめなのでしょうか?
たとえば同人ゲームを作ってコミケに出す、フリーとしてネット上で公開してみるなど
自分はむしろ、無理やり仕事として選ぶのではなく、時間さえあればそちら方面で自作ゲームなんかを作ってみたいとも思っていますし

実際昔よりはSE職の拘束時間は減ったといわれていますが、一日8時間を基準として、会社の中の全員が8時間の定時でかえっているという日はありません

それに、好きなものは仕事にするなともよくいわれます
質問主さんは、無理してSE職についてプログラミングを嫌いになりたいのでしょうか?

投稿2016/12/07 01:15

luna12

総合スコア47

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 12:10

>同人コミケ  それいいですね。  エンジニア友達もできて、サークルで共同して大作作り上げたりとかしちゃって・・・夢がある。 フレックス制とかワークシェアリングとか新しい働き方なんて、まだまだ一部の動きですよね。 大企業ほど旧態依然としてますし。合わせられない人間が選んでもらえることなんて、そういう美談が全くないわけではないけど、ちょっとした奇跡みたいなもんなんだろうな。 自分のスペックでは、まともに労働市場に太刀打ちしようとするのは間違っているような気がします。 やれることの中から選ぶしかないです。 そのやれることの一つとしてですが、 フリーランスのパンクなお兄さん曰く、 「実務経験なんざ、ランサーズとかのクソ安い案件承けて、テキトーにでっちあげりゃいいんだよ、バッドコードかきまくったらいい、相手は動きゃ納得するんだから大丈夫!肝心なのはハッタリ!」 だそうです。笑っちゃいました。本当にやろうと思ったら、この意気が必要になるみたいです。
guest

0

持病持ちでもやっているエンジニアの方は、実際活躍されています。
心療内科を通院している方や、睡眠障害で通っている方が活躍されているのも珍しくない仕事です。
(業界全体が過酷な業務を強いてきた結果、こういった残念な状態ではあります…)

そういった方でも自分のライフスタイルに合わせて仕事ができる職場はありますし、病気のことは包み隠さず伝えないと、いざ症状が出たときに大きな問題となるでしょう。

ちなみに残業20時間は当然ではありませんが、確かに繁忙期がある職種です。
だからこそ、ご自身の体の都合を伝えて、かつやりたいことを伝えるのは、仕事を頼む側、受ける側双方にとって良いことではないかと思います。

投稿2016/12/06 22:07

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 11:35

回答ありがとうございます。返答が遅くなってすみません。 (Winアプデで起動しなくなって、ようやく復旧しました。) エンジニア職こそ、うつ症状を発症される方は多いですよね。その人達のその後が気になります。 病気の経歴や体調の不安について、最初に包み隠さず、というのは全くごもっともです。 隠し通せる程頑張れるならいいけど、そうじゃない、言わざるを得ない、というのも痛感しております。 しかしそれで採用に繋がるのか、道はあるんだろうか、と思い詰めたわけでありまして。 私も何度かクローズドで(ナイショで)一般求人枠で応募して就労したのですが、3ヶ月以内に疲労が抜けなくなってにっちもさっちもいかず、遅刻がちになり、立場をなくして離職、といった顛末でした・・・。迷惑もかけてるし、自分でもキツかった。やってみてダメだったわけです。 障害者求人かつエンジニア職かつパートタイムで調べた所、 都内にA型事業所という障害者就労施設が複数件、 あとはスマホゲームのデバッガの求人が2件見つかりました。 実務経験のとっかかりとして、妥当な選択肢かと考えています。その先につながるかどうかは、やってみないとわかりませんが。
guest

0

予想以上に多数の丁寧な回答をお寄せ頂き、気付かされるところもあり、また大変励まされました。

就活のプレッシャーから、ついナーバスになってしまいました。
気を取り直して改めて独学に取り組み、十分予習をした上で、現在の軽作業のパートを辞めて、Javaの職業訓練校へ行こうと思います。

修了後は、残業なし、フレックス制等、のフルタイム派遣就労を目指します。
その時点で体調に不安があれば、スマホゲームアプリのデバッガパートタイム(障害者求人枠)や、IT系のA型施設(障害者就労支援施設)に応募します。

就活の際は、高稼働案件を避けるためにも、抑うつの既往は隠さず、関係者と協調して配慮を引き出していきたいです。
特にJavaは人材不足が激しいらしいので、確実にモノにすれば、勤務形態や勤務時間に配慮のある会社も選びやすいかと思います。

たとえもし次に引いた職場がハズレで、話の通じない相手ばかりで誤解や偏見にさらされても割りきって、
実務経験を得て転職を繰り返して、自分が長く続けられる環境に移っていきたいです。

年末のコミケの同人ゲームエリアも覗きに行きますw

もし似たような境遇の方がいらっしゃれば、希望になれば幸いです。

投稿2016/12/23 10:37

kitkat

総合スコア17

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

うちの会社だったら、
面接してあなたの性格や器量を鑑みた結果になるでしょう。
筆記もなく、社長の面接のみですのでやり用については簡単です。
5分から10分ほど面接すれば「その人」がわかるようですから。
最初はおそらくプログラマですね。プログラムの考え方がわからないとSEはできません。
就業時間については40時間を割るとおそらくアルバイト扱いになると思います。
会社の名前は書けませんので残念ですが。

投稿2016/12/07 04:27

maiko0318

総合スコア876

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 15:01

人柄採用ですね。 ・・・自分で言うのもなんですが、私はコミュ障なので、言動が癇に障る感じみたいです。 中学の時は周りから知的障害児と思われてた程です。 それで可哀想な子かとナメてたら成績は普通だから、可愛げがない、イヤミだ、ということです。 相手によって態度を変えることが難しいので、目上にも目下にも同じになっているようです。 これが社会で通用しない。 そういうわけで、人との相性が条件になると、なんともいえません。
guest

0

正直なところ、医者から止められているならやめたほうが良いと思われます。
いろいろな働き方の会社が出てきているとはいえ、この条件だと、正社員フルタイムはどの業種でも無理ではと思います。
まずは体を治したほうが良いと思います。

フリーランスでというのも一つの手ではありますが、未経験でいきなりやるのはお勧めしません。
人によりますが、一定量の経験がないと問題解決までに時間がかかります。その一定量の経験を確保するのは、会社に入ってチームで作業することが一番の近道です。

新しいことを始めたり、集中できる何かを始めるのはうつの治療にも良いかと思います。
職業訓練校でもよいですが、オンラインで学べるようなサービスも今はたくさんあります。自分のペースでやれるので、そういったものをさがしてやってみるのがいいかもしれません。

投稿2016/12/07 02:51

CodeLab

総合スコア1939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 12:49

回答有難うございます。 いや、ほんとそれ! 今の私の状況をきれいに整理して頂きました。 あなたはカウンセラーですか! そして「会社に入る」の部分でつまづいているのです。 年齢が今31でして、それで、企業に入るには今が瀬戸際なんじゃないか、今何か動かなければ、と焦っては見たものの、 みなさんから頂いた回答を読んでいると、 「そもそも惜しくもギリギリでもなく、全然程遠かったわ」と思えてきました。 身近に、知人のITベンチャー入れてもらって、そのまま定着したケースもあり。 なんてうらやましい、とは思いますが、狙ってなれるものでも無さそうです。 勉強は、図書館で次々借りては、自分なりにノートに整理して進めてます。 PC使わないwそんなレベルです。 でも、これ2〜3ヶ月やった上で職業訓練校6ヶ月やったら、結構大きく変われる気がします。 修了後は、できれば残業なしの派遣で企業に就労したい。 無理そうなら、ソシャゲのデバッガパートタイム。 同人ゲーム作ってコミケで頒布しますw そして開発仲間を増やして次のプロジェクトへ。 先が見えてきました。 職業訓練校通うには今の仕事を辞めることになるので、独習期間をもう少し取ろうと思います。
guest

0

派遣社員でプログラマをやったことがありますが殆ど定時でした。
クライアントによっては未経験でも受け入れてくれるかもしれません

投稿2016/12/06 18:13

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/22 10:59

回答ありがとうございます。返答が遅くなってすみません。 派遣であれば、残業なし案件も選べるかもしれないですね。
guest

0

フリーランスになり、病気の事や技術の程度もオープンにしてプロジェクトに参加することも1つの手だと思いますよ。

私には病気の事は分かりません、心境や状態も分かりません。多分たいていの人もそうだとおもいます。察してもらうのではなく、自分から話すのも1つの方針かなと思います。

あと、技術職に関しては自己評価はなんのあてになりません、他人の評価を総合して自分の評価、自信にすべきだと思います。

投稿2016/12/06 14:45

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kitkat

2016/12/06 15:34

障害オープンで仕事を請けるのは・・・障害者求人しかないです。 障害者枠採用で6社アタックしてみましたが、ハシにも棒にもかからんといった感じでした。 新卒ならまた違ったかも知れないけど。 やっぱりなにか実績がないと、惹きがないですよね。 評価にさらされるステージに立たないことには 自他ともに納得させられるだけの、実績さえあれば。 職業訓練校、多分行くと思います。 少なくとも、自分のやろうとしていることが無謀かそうでないか、はっきりさせられる。 軽作業のパートはブランクがあってもまた就けますから。
yona

2016/12/06 15:45 編集

疑問として、障害者枠を受ける人がそれを隠して一般枠を受けることは問題ないんですか?
ikedas

2016/12/07 02:30

疑問の意図がよくわからないですが、特に問題ないことですよ。
yona

2016/12/07 02:46

例えば私が障害を持っていて、それを隠して一般採用の枠に応募し、採用後に障害があるとわかったら問題になりそうですが。 と疑問に思ったけど、よく考えたら質問とは関係ないですね。 就職する時に健康面の申告はしたような気がするのでやっぱりオープンにするしかないと思いますよ。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問