知りたいこと
.NETアプリのGUIのデザイン方法を知りたい
ツール系の.NETアプリを作成すること多いが、GUIのカスタマイズ方法が
いまいちよく分からない。
PhotoShopやIllustrator等を使ってデザインをあらかじめしておいて、
それを.NETアプリ側にどのようにしてデザインを反映させるのかが分からない。
例えば、ボタンをデザインする場合は、
ボタンコントロールを継承してカスタムコントロールを作成する?
それとも、ボタンの背景にPhotoshop等でデザインした画像を指定するだけ?
.NETに限らず、iOSアプリやAndroidアプリ等、
最近ではSketch?等のUIデザインをした後に、そのデザインをどのように
アプリ側に反映させるのかが知りたいです。
開発対象(環境)
・WindowsForm
→既存のアプリがWindowsFormによって作成されている為、そのUIをカスタマイズする
・WPF
→今後作成するアプリがWPFの可能性もある為
・UWP
→今後作成するアプリがUWPの可能性もある為
追記
詳細については自力で調べようと思いますので、
各開発対象(環境)での一般的にUIデザインのコードへの反映方法が知りたいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
Blend を使ってUIをデザインするのが、最も工数が少なくなります。
他のツールでデザインしたものは、何かしらのコンバート作業が発生するからです。
このコンバート作業が曲者で、時間が掛った挙句結局デザイナの意図と大幅にずれる形でしか実現できなかった。なんてことがありがちです。
Blend for Visual Studio を使用して UI を作成する
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
こんにちは。
WPF, UWPに関してはhihijijiさんが仰るとおり、Blendを使うことになると思います。
IllustratorファイルからXAMLへのコンバート機能などがあったはず。
WindowsFormsについては記載されているように、
ボタンコントロールを継承してカスタムコントロールを作成する?
それとも、ボタンの背景にPhotoshop等でデザインした画像を指定するだけ?
カスタムコントロールやImageボタンなどを使うことになります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
ishi9
2016/12/05 10:09
wpf、windowsFormのどちらで作るかはもう決めていますか?それ次第で作り方が変わります
fhashi
2016/12/05 11:34
開発対象(環境)を追加させていただきました。