質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

3202閲覧

phpで直接echoを使ってテンプレートを出力するのが良くない理由

mitsuru793

総合スコア157

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/12/03 15:25

echoを直接使うのはアンチパターンの1つである見たことがあります。この理由を知りたいです。
私も直接HTMLソースを出力していくのは良くないとは思います。
下記に例を上げます。

php

1class View 2{ 3 // echoを直接 4 public function header() 5 { 6 echo ' 7 <header> 8 ...略 9 </header> 10 '; 11 } 12 13 // PHPタグの外に書く 14 public function body() 15 { 16 ?> 17 <body> 18 ...略 19 </body> 20 <? 21 } 22} 23 24$view = new View(); 25$view->header(); 26$view->body();

このようにするのではなく、zend-diactorosのようにストリームに蓄えて、レスポンスを返す時にまとめてストリームの中身をechoする形がよいと思いました。
下記のgetBodyで得られるものは、バッファのようなものと思っています。

$response->getBody()->write("Hello world!");

私がこのようにするといいと思う理由は、下記のとおりです。

  • echoするタイミングが1つにまとめる。
  • レスポンスの出力内容をテストしやすい。

これ以外に具体的なことが思いつきませんでした。また、echoを直接使うと良くない理由は、上記のことが難しくなるからです。
他にもechoを使うと良くない具体的な理由を教えていただけると助かります。

また、下記の記事のコメントにある次のアンチパターンの理由も知りたいです。

モダンPHPアンチパターン - Qiita

PHP標準のテンプレート機能を利用する場合に…
echo短縮構文を利用しない
制御構造の別構文を利用しない

echo短縮文は<?= ?>、制御構造の別構文は<? endif; ?>と思っています。

こちらについては、良くない理由が浮かびませんでした。下記のSlateというテンプレートエンジンのドキュメントに、ガイドとして上記のことが推奨されていました。

Syntax - Plates

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

echoを直接使うと良くない理由
  • 変数のサニタイズの網羅性を担保できない
echo短縮構文を利用しない
  • ASP.NET と混在した場合に勘違いしやすく紛らわしい
  • 設定によってオンオフが切り替わる構文を使用するのは望ましくない
制御構造の別構文を利用しない
  • ネスト構造がわかりにくくなる
  • IDEでネスト構造が検出できない

投稿2016/12/03 16:56

編集2017/01/21 06:43
bezeklik

総合スコア580

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mitsuru793

2016/12/03 17:10

ご回答、ありがとうございます。 > ASP.NET と混在した場合に勘違いしやすく紛らわしい ASP.NETは使ったことがないですが、似た構文があるのですね。 > ネスト構造がわかりにくくなる 分かりやすくするためにendifなどを使っているのかと思いました。その代わりとなると<? } ?>というような書き方になるのですよね。 IDEでの検出でも問題があったのは知りませんでした。 > 変数のサニタイズの網羅性を担保できない ストリームを吐き出す時に、サニタイズすれば全てを網羅できるということですね。 参考になりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問