質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

バージョン管理

バージョン管理はコンピューター上にファイルとして格納されているドキュメント・プログラム・その他の情報の変更履歴等を管理するものです

Q&A

解決済

3回答

2978閲覧

Gitで頻繁なコミットをするためのコツ

simochee

総合スコア114

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

バージョン管理

バージョン管理はコンピューター上にファイルとして格納されているドキュメント・プログラム・その他の情報の変更履歴等を管理するものです

0グッド

0クリップ

投稿2016/12/03 13:26

お世話になります。

最近、Gitでバージョン管理をするようになったのですが、コミットするのを忘れてしまい、数時間をいっぺんにコミットしたり、戻したくなっても直近のバージョンが存在しないなんてことが起こってきました。

みなさんが普段、細かくコミットするために心がけていることなどありましたらぜひ教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

Git初心者です。
おっしゃっていること、よくわかります。
複数のファイルを更新した場合は、全部のファイルをコミットせずに、処理の区切りごとに対象ファイルを選んでコミットしていました・・・。それぐらいしか思いつかないですね。
Git以外であれば、最近Redmineを導入して開発のタスクをチケットで管理するように変更しましたが、チケットベースで機能の追加・修正を行うので、Gitのコミット忘れは無くなったと思います。
Redmineを使っていないのであれば、一つの改善策として使えるかもしれません。

投稿2016/12/03 13:42

yshima1129

総合スコア179

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

simochee

2016/12/05 05:57

ありがとうございます! いまのところ個人での開発なのですが、確かに機能ごとにチケットを切っていれば自ずと区切りが明確になって暴走することは減りますね
yshima1129

2016/12/05 15:02

私も個人開発です。 チケット駆動開発という言葉が気になり試してみましたが、個人開発でも全然使えると思います。 redmineで開発タスクを検討し、ソースを編集、gitでコミットする際のコメントの最終行にclose #xxとチケットの番号を入れるとチケットのステータスが終了になります。 Closeと入れずにチケット番号だけ入れれば、チケット内にコミットの内容が見れます。 何というか、私にはとても相性が良さそうです。 個人開発でgitを使うとソース管理が主になると思いますが、redmineと組み合わせるとサイト管理ができるイメージです。
guest

0

ベストアンサー

※前提として、「作ったものがほぼ確実に動くmaster ブランチ」、「開発途中で動かないことがままあるかもしれないdevelop ブランチ」の2本柱で開発を進めています(git flow を参考にしています)

  1. 作る機能を選び出して、そのためのブランチを切る
  2. 機能をある程度一気に作る
  3. git add -p で部分的にステージング、コミットする

と、大まかな手順としてはこのようにしています

どんな機能を作るか決めておけば、「どんなメソッドを追加・変更する必要があるだろうか」「新しく追加・削除すべきファイルはどれだろうか」といったことが決めやすくなるので、多少コミットするのを忘れてしまっても、エディタで、追加したくない部分を一旦削除してコミット、そのあとでUndo といったこともできます

ブランチを切っているので、もし「やっぱり全部なかったことにしたい」となっても、当該ブランチを削除すれば済みます

以上CUI クライアントでの作業内容ですが、何か参考になれば幸いです

Link

投稿2016/12/04 23:22

編集2016/12/04 23:27
gouf

総合スコア2321

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

simochee

2016/12/05 06:04

ありがとうございます! ブランチの使いドコロがいまいちわかっていませんでしたが、そうやって使うのですね。 機能ごとにブランチを分けていれば、ある程度のところで必ず止めないと行けないので自然と履歴がつくので暴走しなくなりそうです。 あと、Git-flowという単語も初めて聞きました。参考にさせていただきます。
guest

0

わたしも上の方と同様に、変更箇所を選択してそこだけステージ→コミットを複数回繰り返す と言う形で対応していました。

自分は普段GitExtensionsというツールを使ってGitを使っていますのでGitコマンド自体の使い方はわかりませんが、GitExtensionsでは、コミットするときに指定のファイルだけ・ファイル内の指定行だけをステージ(コミット待ち状態)にすることが出来ます。

これを使うことで、一度に複数箇所の変更を行った場合でも、変更箇所をひとつひとつ指定してコミットすることができます。

あとは、なるべくGitExtensionsを起動しやすくすることで、コミットが簡単にできるようにするくらいでしょうか(自分はパスの通ったフォルダにgite.batというGitExtensionsを起動するためだけのバッチファイルを置き、それをVisual Studio Codeなどから呼べるようにすることでコミットの簡略化を行っています)

細かくコミットすることはベストではあるのですが、やはりコミット間隔を成るべく短くしようとすると、今度はGitクライアントとの画面移動によって作業効率が落ちてしまいかねません。
自分なりに ということにはなってしまいますが、自分なりのコミットの仕方をきめてやる必要があるかと思います。

投稿2016/12/03 13:52

TakamiChie

総合スコア59

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

simochee

2016/12/05 06:01

ありがとうございます! いま使っているVS Codeだとショートカットキー一つでコミットできるのですが、それですら忘れてしまいます 仰るとおり、コミット間隔を短くし過ぎると、そちらに時間が取られて効率が落ちるのも間違いありませんね やはり自分なりのタイミングを一度きちんと決めたほうがいいかも知れません
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問