質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

1623閲覧

グラフの目盛を秒,分,時間,日,週間,月,年・・・としたい

applepine1125

総合スコア14

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/11/30 09:36

javascriptでサイト上に表示する散布図の実装の際に,時間軸の目盛を小さい方から秒,分,時間.日・・・と
例えば下の図のようにしたいのですが何かよい実装方法はないでしょうか.
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ikedas

2016/11/30 09:45

対数目盛にしては?
applepine1125

2016/11/30 09:52

時間を対数目盛にして上で示した図のようにする方法が見つからず今回質問させていただきました.ライブラリなどでこの機能が実装されているものなどありますでしょうか?
ikedas

2016/11/30 10:01

対数目盛は広範囲の変化を扱えるのでよいと思いました。ただ分、時、日、週、月、……と恣意的な変化をする目盛を振ってくれるライブラリはないかもしれないので、目盛の位置は自分で計算して描画すればいいのでは。
PineMatsu

2016/12/20 08:28

日時とかだと対数目盛にならないですよね。秒、分、時、日・・・とスケールがそれぞれ異なるので全部自分で描くしか無いかも。
coco_bauer

2016/12/20 09:02

対数目盛を使い、軸のメモリの位置を調整するのが素直なように思います。メモリの前後でスケールが異なると理解するのが難しくなると思います。
applepine1125

2017/02/13 06:48

自分でメモリ位置を決め打ちして実装することにしました.ありがとうございます.
guest

回答1

0

自己解決

自分でメモリ位置を決め打ちして実装することにしました.

投稿2017/02/13 06:49

applepine1125

総合スコア14

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問