質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

1541閲覧

サイバーエージェントのコーディングルールを見ると、JS-には一切のcssを当ててはいけないと記載がありますが具体的にはどこまでのこと?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/30 07:50

このようにcssのjs-fixed-boxにvisibility: hidden;があるのですが、サイバーエージェントのコーディングルールを見ると、JS-には一切のcssを当ててはいけないと記載があります。
$('#js-fixed-box').メソッドの部分にしか使ってはいけないというのが正しいでしょうか?

するとhiddenもクラスis-hiddenとis-visibleのようなを作って、

<header id="js-fixed-box" class="c-fixed-box u-flexiblebox-centaring-all u-gradient-red-boxshadow is-hidden"></head> このようにすべきでしょうか? ただこうするとクラス名だらけになるのでどうなのかなと思いました。

is-hiddenとis-visibleはスライドショーやパララックスなどでも使うのでutilityにしてしまって、すべてで使いまわしても問題ないと思いますか?
確かcssは、見出しなら見出し内など同じような要素間では共有してよいが、この場合は共有してよいと思いますか?

<header id="js-fixed-box" class="c-fixed-box u-flexiblebox-centaring-all u-gradient-red-boxshadow"></head> /* fixed-boxのアニメーション */ [id="js-fixed-box"] { visibility: hidden; } [id="js-fixed-box"].visible { visibility: visible; } $(function(){ $('#js-fixed-box').hide().addClass('visible'); }); $(window).scroll(function(){ if($(window).scrollTop() > 400) { //ゆっくり表記する為のfadein $('#js-fixed-box').fadeIn('slow'); }else{ //ゆっくり隠す為のfadeout $('#js-fixed-box').fadeOut('slow'); } });

最後にcssを一切つけてはいけないということですが
$('#js-fixed-box').cssの場合はcssですが、jqueryでのcssなのでこれは含まないと考えてよいのですよね。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

コーディングルールは、必ずしも1つだけで意味のあるものとは限りません。いくつかのルールが合わさった「ルール全体」としてはじめて意味を持つものもあります。

とりわけ、「命名法(IDやクラスの当て方)」については、全体での調和を図る必要があるので、1つ1つ考えるより、「全体としての統一性」を重視した方がいい項目です。

ということで、「この1項目」だけを云々して意味があるとは思えません。「ルール全体」を見れば、自然と正しい運用法が見えるようになっているのではないかと思います。

投稿2016/11/30 08:13

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問