質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

1051閲覧

Goでこの記述はどういう意味なのでしょうか?

yoppy0066

総合スコア293

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/23 11:38

func (m UserRepository) GetByID(id int) *User { var user = User{ID: id} has, _ := engine.Get(&user) if has { return &user } return nil }

funcの後ろの「(m UserRepository)」の箇所がよくわかりません

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

UserRepository型の変数にメソッドを宣言する構文です。

宣言側

go

1//型宣言 2type UserRepository struct{} 3 4//型にメソッドを追加 5func (m UserRepository) GetByID(id int) *User { 6 var user = User{ID: id} 7 has, _ := engine.Get(&user) 8 if has { 9 return &user 10 } 11 12 return nil 13}

利用

ur := UserRepository{} ur.GetById(1)

こんな感じにすると、構造体→メンバ変数、メソッド→メンバメソッドとしてjavaなどのクラスのようなオブジェクト指向を扱えます。
変数mは引数のように扱えます。
メソッドを実装するときは、同一パッケージで宣言された型であることが条件です。
また、例では構造体ですが、type myint inttype intlist []intのような型に対してもメソッドを実装することができます。

投稿2016/11/23 12:00

intelf___

総合スコア868

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

intelf___

2016/11/23 12:07

https://go-tour-jp.appspot.com/ 私はこちらで学んだので、時間があれば御覧ください。 他にも、 ・(m *UserRepository)とポインタで宣言すると呼び出し元と値を共有できますし、呼び出し方法を変更する必要もありません。(自動で判定してくれます) ・(m UserRepository)と(m *UserRepository)を併用してはいけません。 ・golangのinterfaceはこれによってメソッドが実装されているかどうか判定する機能です。
yoppy0066

2016/11/23 12:40

ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問