質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

マルチスレッド

マルチスレッドは、どのように機能がコンピュータによって実行したのかを、(一般的にはスレッドとして参照される)実行の複合的な共同作用するストリームへ区分することが出来ます。

Q&A

解決済

1回答

5808閲覧

Thread.interrupt()にきちんと反応するループを書くには?

yuba

総合スコア5568

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

マルチスレッド

マルチスレッドは、どのように機能がコンピュータによって実行したのかを、(一般的にはスレッドとして参照される)実行の複合的な共同作用するストリームへ区分することが出来ます。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/18 02:44

Java8で、無限ループを持つワーカースレッドを書こうとしています。
このワーカースレッドはObject.wait()を使って(より正確にはCondition.await()なのですが)イベント発生を待ち順次処理するもので、ワーカースレッドを止めるにはThread.interrupt()を使おうと思っています。
コードの全体像はこんな感じ

java

1void run() 2{ 3 // 初期化 4 5 try 6 { 7 while (Thread.currentThread.isInterrupted()) 8 { 9 synchronized(monitor) 10 { 11 // イベントが存在していたら、処理する 12 13 monitor.wait(); 14 } 15 } 16 } 17 catch (ThreadInterruptedException ignore) 18 { 19 // ワーカースレッド中断を指示された 20 } 21 22 // 後片付け 23}

さてきれいに構造が作れたと思いきや、よく考えたら穴がありました。
「イベントが存在していたら、処理する」を走っているときに外部からinterrupt()が呼ばれると、ThreadInterruptedExceptionは発生しません。そしてそのままmonitor.wait()に突っ込み、最悪無限の待ちに入ってしまいます。さてこれをどうしましょうというのが質問です。

やり方はあると言えばあるのです。

  • あくまで脱出条件はフラグ threadContinues なんてのを参照することにし、同期的にこのフラグを制御するようにする。

ちょっと前まではこの方法を必ず使っていました。
でも、Thread.isInterrupted()という道具があるのにわざわざフラグを用意するのが迂遠に感じ始めてなんとかできないかと模索中でして。

  • monitor.wait()をmonitor.wait(1000)とすることでisInterrupted()をポーリングする動作にすることでも解決はできます。

ポーリングなのでタイムラグが発生するとかポーリングのたびにCPUが動いちゃうとかで全体的に美しさに欠けますが。

何かこの方式に関して知見をお持ちであればお教えいただければと思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

あ、うそ、ごめんなさい、最初に例示したコードで問題ありませんでした。

Object.wait()は

現在のスレッドが通知を待機する前または待機中に、いずれかのスレッドが現在のスレッドに割り込んだ場合

にInterruptedExceptionを投げるので、wait()に入る前にinterrupt()されたのだとしても問題なくループを抜けられるのでした。

投稿2016/11/18 02:49

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yohhoy

2016/11/18 03:19

「無限ループを持つワーカースレッド」「イベント発生を待ち順次処理」を実現したいなら、java.util.concurrent.ExecutorServiceを利用した方がよいかもしれませんね。
yuba

2016/11/21 02:20

なるほどExecutorService、うーん、ちょっと今回目的が違いまして、不定期に発生するバックグラウンドタスクをスレッドプールにやらせたい感じではなく、Producer-ConsumerパターンのConsumer側を担当するスレッドなんです。 それと、後出しの条件が多くて恐縮なんですが、実はこのスレッドはJavaEEの非同期レスポンススレッドでしてフレームワーク側が提供してくれているスレッドなので、このスレッドはあって使えるという前提がありました。 最後の //後片付け というところは実際には AsyncContext.complete() です。
KiyoshiMotoki

2016/11/21 03:12

yuba様  while (Thread.currentThread.isInterrupted()) は  while ( ! Thread.currentThread.isInterrupted()) ではないでしょうか?
yuba

2016/11/21 03:42

ぎゃ、反対でした。 業務コードの方でも前に同じタイプミスでバグってるのやったばっかりだったのに…
yohhoy

2016/11/21 04:02

> Producer-ConsumerパターンのConsumer側を担当するスレッドなんです。 > このスレッドはあって使えるという前提がありました。 その状況だとExecutorService向きではないですね。ただ、BlockingQueueでもinterrupt検知は可能ですから、状況によってはそちらを使えるかもしれません。
yuba

2017/01/20 00:26

yohhoyさん 遅くなりましたが、結論から言うとBlockingQueueのような何かを使って伝達したほうが良さそうだとなりました。 フレームワーク側が提供してくれている非同期レスポンス用スレッドだと述べたのですが、こういうフレームワークが用意してくれているスレッドをinterrupt()するというのがそもそもまずかったのです。あっちはあっちでスレッドプール作って使いまわしている(はず)なのにそれを勝手に殺してしまうことで、あとからわかりにくい異常動作がいろいろ起こることになりまして。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問