javaの入門書の次は何を勉強したら良いのでしょうか?
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,831
入門書を一通り勉強し終わったのですが、これからどういうふうにJavaの知識をつけていいかわかりません。
次に何を勉強したら良いのか、またおすすめの本などがありましたら教えてください
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
私自身それほど詳しいわけではないのですが、masacchiさんの質問に対する回答は、次に何がしたいか?による気が致します。
個人的にjavaの入門後にやったら楽しそうなものをあげてみます。
・動的webページを作りたいなどのサーバサイドならTomcat
・スマホのソフトを作りたいならandroidSDK
また、オススメの本ですが、SoftwareDesignなどの情報系の雑誌を読んでみるのはどうでしょう?
私は毎月雑誌を立ち読みすると、最近の流行りをみたり、こんなこと簡単にできるんだと感心してモチベーションが上がります。きっと、次にどのような勉強をしたいのかが見えてくると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
とにかく何か動くものを作ってみるのが良いと思います。
Androidは、標準のJava(Java SE)とは少し異なりますので、
広い意味でのJavaを身に着けたい気持ちがあるのでしたら、注意が必要です。
Dalvik仮想マシン - Wikipedia
次期Androidは新仮想マシンART採用でアプリ高速化&駆動時間延長。Dalvik は退役 - Engadget Japanese
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/01/19 22:44
どれも面白そうで、自分はandroidを選んでみようと思います。
おすすめの本も教えていただいてありがとうございます。早速明日本屋に行ってみようと思います。