質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

5回答

1740閲覧

HTMLを勉強するためのサイトについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/11/17 11:52

自分でHTMLを勉強したいと思うのですが、なんかみなさんのオススメのサイトとかありますか??よければ教えていただければ幸いです。回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

HTMLはW3Cの規格なので、公式の仕様はまず資料になります。
(ただし3つめの日本語訳は非公式)


ただ、仕様を読むのは大変だと思うので、もう少し便利な資料も紹介します。

まず、最後の「30分間HTML入門」から読み始めるのがオススメです。
セマンティックWebという本筋を軸に平易に解説しています(意外と貴重)。
後はクイックリファレンスで探して、技術的な詳細はMDNで確認します。

もちろん、もっと大ざっぱで分かりやすいサイトも色々ありますが、
「mozilla」はブラウザの「Firefox」を作っているので、技術者向けです。

投稿2016/11/17 12:24

編集2016/11/20 15:15
LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2016/11/18 05:27 編集

> 30分間HTML入門 -- ごく簡単なHTMLの説明 kanzaki.com とは懐かしい。 情報が古かろうと思ったらいつの間にかHTML5向けの説明に更新されていたのですね。 HTML4/XHTML1全盛期の時代に仕様とこの文書を比較して見たことがありますが、間違いは一つも見つけられなかったので個人的にはLLmanさんの回答を推します。 (著者の神崎正英さんは書籍も出していていくつか買いましたが、今ではちょっと古いかもしれませんね。) http://www.html5.jp の著者「羽田野 太巳」のオレンジ色の書籍も買いましたが、本から学ぶスタイルであればこちらもお勧めです。HTML5仕様の日本語訳に近いのでサイトで学ぶ方にはお役御免になってしまいますが。 > 「mozilla」はブラウザの「FireFox」を作っているので 細かい指摘ですが、「Firefox」が正式ですね。 https://www.mozilla.jp/firefox/1.5.0.12/releasenotes/#FAQ 今ではFFの略称で広く認知されていますが、「Firefox」から「FireFox」に改名されてはいなかったと思います。
LLman

2016/11/20 15:45

>> 30分間HTML入門 HTMLは文書の論理構造を明示していく、という考え方が根本的に重要な部分だし、 それはHTML5時代になっても変わらないどころか、 むしろその延長線上でセマンティクスが強化されているので、 そうした基本を平易に説明している記事として紹介しました。 >「羽田野 太巳」 羽田野氏の著書も昔から読んでいますが、 私もオススメできると思います。 >「Firefox」が正式 これは凡ミスをしてしまいました。 ご指摘のように本文を修正しました。
guest

0

私が知ってる範囲では「とほほのWWW入門」をおすすめします。
http://www.tohoho-web.com/www.htm

私は昔独学で覚えたのですが、最新のHTML5なんて様変わりするほどコードがてんこ盛りで覚えるのが少し苦痛に
なってきました。今のHTMLにはCSS3はこれも覚えたほうが洗練されたWebページになります。今はCSSを調整した
Bootstrap等もあるので、ぶっちゃけ文字を効率良く見せるマークアップ言語だけ覚えていたほうがいいです。

なぜなら、今の人はPCではあまりホームページを読まず、スマートフォンやタブレット等で文章を読むからです。

趣味の範囲でHTML&CSSを覚えるならとほほのWWW入門及び検索でヒットするCSSのサイトを見たほうがいいです。

見栄えを良くするなら先述したBootstrap、jQuery、もしくは他のスクリプトの簡単コードの記述が一番良い

と思います。そこまで潤沢で無くてもいいと言うのであれば、HTML&CSS&Javascriptの本を買ってきて(最新の)

コードを書きながら覚えていくのが一番慣れます。頑張ってください

投稿2016/11/17 12:03

ebifurai55

総合スコア35

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

[HTMLの歴史] HTMLの誕生からHTML5までをザッと要点紹介
これがよくまとまっています。

HTMLは研究結果等の資料をWordのようなファイルの文書として保管する為のフォーマットです。
この前提を持ってLLmanさんが紹介してくださってるリンクの。。。。

**HTMLクイックリファレンス内のHTMLタグリファレンス(目的別)**を見ましょう。
なるほど、これは確かに研究結果を効率よくまとめる為に作られたんだなと言うことがわかります。


しかし、インターネットは掲示板やSNS、果てはショッピングカートまであって、
文書以外にも様々な用途に使えますよね?しかも全部HTML…もはや文書じゃねーじゃん!!

元々は研究結果の文書交換として作られましたが、双方向のやり取りの為に皆が使うようになりました。
その要望に応えるべく、HTMLはバージョンアップを重ねる度にやり取りを表現する為のタグがサポートされました。

最新のHTML5ではブログやWikiに適したかっこいいレイアウトのヘッダーやフッターのついた、
新しい時代の文書の形を表現する事が出来ると共に、
音楽や動画を再生する為のサポート、グラフを効率よく描画出来る機能のサポート等を行いました。


この辺の前提知識をもっていくといくらかは勉強しやすくなると思います。
頑張ってください!

投稿2016/11/17 13:47

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

ブラウザ上で実際に入力しながら学んでいくタイプの学習サービスとして
Progate」というものもあります。
個人的には動画タイプのドットインストールより、こちらの方が分かりやすいように感じます。

ただ、HTMLの仕様をイチから全部解説しようとか理解させようとはしておらず、
あくまで最短で「作れるようにする」ことを目指している学習教材なので、
もしかしたら言語仕様自体への理解はこれだけだとやや浅いままとなってしまうかもしれません。

LLmanさんが紹介されているようなサイトでHTMLの役割や仕様を理解することと合わせて
学習されることをおすすめします。

投稿2016/11/18 02:40

aKusano

総合スコア3763

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/11/18 13:28

ありがとうございます!頑張って勉強します!
guest

0

有名どころですが、、
ドットインストール
http://dotinstall.com/lessons/basic_html_v3
動画で学べ、時間も少ないので勉強しやすいです。
聞くだけではなく写経しながら見れば理解しながら進めると思います。

投稿2016/11/17 14:42

sori-

総合スコア37

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問