fuelphpでコントローラーからプレゼンタ(ビューモデル)に値を渡したい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,385
ネット内の資料を元にFuelphpでコントローラーからプレゼンタに値を渡したいのですが、うまくできません。
環境
MAMPを使用
PHP Version 5.6.27
fuelphp 1.7.3
ソースコード
http://overfree.gunmaonline.com/fuelphpのviewmodelにコントローラーから値を渡す方法をメモ/
に基づいて
classes/controller/It/index.php
<?php
class Controller_It_Index extends Controller
{
public function action_index($name){
$presenter = presenter_It_Index::forge('it/index');
$presenter->set('name',$name);
return $name
}
}
classes/presenter/It/index.php
<?php
class Presenter_It_Index extends Presenter{
public function view(){
$this->title = $name;
}
}
Views/It/index.php
<?php
echo $name;
?>
このままだと Undefined variable: name というエラーが発生します。コントローラーからビューに直接値を渡す方法であれば可能なのですが、プレゼンタを挟むとうまくいきません。
どのように$nameを受け渡し、ビューにも展開して表示させればよいでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
結構古い記事ですが自分も似たようなエラーで引っかかったので回答します。
Controller から Presenter に渡した値は Presenter の public メンバ変数としてアクセスします。
なので
classes/presenter/It/index.php
<?php
class Presenter_It_Index extends Presenter{
public function view(){
# // $this->title = $name; だと Undefined variable: name になる
$this->title = $this->name;
}
}
に修正すれば動きます。
(でも View は $name を echo してるだけなので $this->title はそもそも要らない気も・・・)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
action_indexに原因がありそうです。
- Presenter_It_Indexのクラス名が小文字始まりになっている
- 引数の$nameをそのままreturnしている
- 行末のセミコロンの抜け
あたりを修正して
public function action_index($name)
{
$presenter = Presenter_It_Index::forge('it/index');
$presenter->set('name', $name);
return $presenter;
}
こんな感じかと。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.18%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる