質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1643閲覧

javaのオーバーライドがいまいち理解できません。

kentros511

総合スコア122

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/13 15:46

###わかってること
オーバーライドは親クラスのメソッドをサブクラスで上書きすることという教科書の文章
オーバーロードとの違い

###意図
文章だけがわかってるだけで、いまいち中身が理解できません。
親クラスとサブクラスの使い方が慣れません

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

オーバーライドはクラスの継承とワイドニング変換との関係も掴まないと今ひとつ意味がわからないかと思います。
例えば、以下のクラスがあったとします。

java

1class A { 2 public void hoge() { 3 System.out.println("A"); 4 } 5} 6 7class B extends A { 8 public void hoge() { 9 System.out.println("B"); 10 } 11}

このとき、BクラスはAクラスのhoge()メソッドをオーバーライドしています。

さて、Bクラスのインスタンスを生成したいと思います。この時、BクラスはAクラスを継承しているので、A型の変数に代入することが可能です(ワイドニング変換)。

java

1A a = new B();

このA型の変数aのメソッドhoge()を呼び出します。aはA型なのでAクラスのメソッドhoge()に従って"A"を出力する…のではなく、実体であるBクラスのhoge()メソッドを呼び出し、"B"を出力します。

このように、操作のもととしてはA型のhoge()メソッドという単一のものに対し、Aを継承するクラスのオブジェクトを代入することで、様々な行動をさせることが可能です。これは多態性というものにもつながります。今は継承クラスがBという一つしかないためメリットがわかりにくいですが、これがC、Dというように種類が増えるとその便利さがわかります。

オーバーロードは継承とは無関係です。基本的に1つのクラスで同名のメソッドは1つしか宣言できないのですが、引数の数や種類を異なるものにすれば複数宣言できます。これがオーバーロードです。

java

1class A { 2 public void hoge() { 3 System.out.println("A"); 4 } 5 6 public void hoge(int i) { 7 System.out.println("A: " + i); 8 } 9}

投稿2016/11/13 16:10

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問