質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

2回答

6610閲覧

ホワイトバランスについて(再掲)

k_question

総合スコア8

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/11 06:11

編集2016/11/11 06:40

###前提・実現したいこと
opencvでホワイトバランスを調整するプログラムを見つけたのですが,
処理の内容が分かりません.
****************************で示した部分のプログラムについての質問です
なぜこのような処理をしているのですか.

###該当のソースコード
void balance_white(Mat mat)
{

double discard_ratio = 0.05;

int hists[3][256];

memset(hists, 0, 3256sizeof(int));

for (int y = 0; y < mat.rows; ++y) {

uchar* ptr = mat.ptr<uchar>(y); for (int x = 0; x < mat.cols; ++x) { for (int j = 0; j < 3; ++j) { hists[j][ptr[x * 3 + j]] += 1; } }

}
// cumulative hist

int total = mat.cols*mat.rows;

int vmin[3], vmax[3];

for (int i = 0; i < 3; ++i)
{

for (int j = 0; j < 255; ++j) { hists[i][j + 1] += hists[i][j]; } vmin[i] = 0; vmax[i] = 255;

while (hists[i][vmin[i]] < discard_ratio * total) vmin[i] += 1; while (hists[i][vmax[i]] > (1 - discard_ratio) * total) vmax[i] -= 1; if (vmax[i] < 255 - 1) vmax[i] += 1;

}

for (int y = 0; y < mat.rows; ++y)
{

uchar* ptr = mat.ptr<uchar>(y); for (int x = 0; x < mat.cols; ++x) { for (int j = 0; j < 3; ++j) { int val = ptr[x * 3 + j]; if (val < vmin[j]) val = vmin[j]; if (val > vmax[j]) val = vmax[j]; ptr[x * 3 + j] = static_cast<uchar>((val - vmin[j]) * 255.0 / (vmax[j] - vmin[j])); } }

}

}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

以後参考にされる方のためにソースを一度清書して、再度解説をしてみたいと思い新たな回答欄に。

void balance_white(Mat mat) { double discard_ratio = 0.05; // 棄却するもととなる比率 int hists[3][256]; // 3色(BGR)と各0-255までの値からヒストグラム(出現頻度)を格納する二次元配列 memset(hists, 0, 3*256*sizeof(int)); // 二次元配列hist[][]を0で初期化 for (int y = 0; y < mat.rows; ++y) { // 引数で渡された matの行数の間をyが示す。 uchar* ptr = mat.ptr<uchar>(y); // ポインタptrはその先頭のアドレスを示す。 for (int x = 0; x < mat.cols; ++x) // 引数で渡された matの列数の間をxが示す。 { for (int j = 0; j < 3; ++j)   // jは0-2これはBGRの各色情報に基づいている。 { hists[j][ptr[x * 3 + j]] += 1; // histの示す内容に1を加えていく。(=1でよくねぇ?) } } } // cumulative hist int total = mat.cols*mat.rows; // 引数で渡されたmatの行×列がtotal int vmin[3], vmax[3]; // BGRの各色の最小値・最大数を入れる配列 for (int i = 0; i < 3; ++i) // 色毎(0=B、1=G、2=R)でアクセス。 { for (int j = 0; j < 255; ++j) { hists[i][j + 1] += hists[i][j]; // おそらく順番に 1,2,3,4,5という配列を作る。 } vmin[i] = 0; // 各色の最小値を初期化 vmax[i] = 255; // 各色の最大値を初期化 while (hists[i][vmin[i]] < discard_ratio * total) vmin[i] += 1; while (hists[i][vmax[i]] > (1 - discard_ratio) * total) vmax[i] -= 1; if (vmax[i] < 255 - 1) vmax[i] += 1; } for (int y = 0; y < mat.rows; ++y) { uchar* ptr = mat.ptr<uchar>(y); for (int x = 0; x < mat.cols; ++x) { for (int j = 0; j < 3; ++j) { int val = ptr[x * 3 + j]; if (val < vmin[j]) val = vmin[j]; if (val > vmax[j]) val = vmax[j]; ptr[x * 3 + j] = static_cast<uchar>((val - vmin[j]) * 255.0 / (vmax[j] - vmin[j])); } } } }

投稿2016/11/14 13:37

編集2016/11/14 13:50
MasahikoHirata

総合スコア3747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

簡単に説明するとヒストグラム(画像の濃淡などの分布)を求めて(hist)、これを使って処理しています。

投稿2016/11/11 06:15

MasahikoHirata

総合スコア3747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MasahikoHirata

2016/11/11 06:16

この部分’ptr[x * 3 + j] = static_cast<uchar>((val - vmin[j]) * 255.0 / (vmax[j] - vmin[j]));’
k_question

2016/11/11 06:22

解答ありがとうございます. 出来れば,この部分の処理について詳しく教えて頂きたいです while (hists[i][vmin[i]] < discard_ratio * total) vmin[i] += 1; while (hists[i][vmax[i]] > (1 - discard_ratio) * total) vmax[i] -= 1; if (vmax[i] < 255 - 1) vmax[i] += 1; } for (int y = 0; y < mat.rows; ++y) { uchar* ptr = mat.ptr<uchar>(y); for (int x = 0; x < mat.cols; ++x) { for (int j = 0; j < 3; ++j) { int val = ptr[x * 3 + j]; if (val < vmin[j]) val = vmin[j]; if (val > vmax[j]) val = vmax[j]; ptr[x * 3 + j] = static_cast<uchar>((val - vmin[j]) * 255.0 / (vmax[j] - vmin[j]));
MasahikoHirata

2016/11/11 06:43

’total'は’int total = mat.cols*mat.rows;’から映像データの縦横を掛けたもの。 'discard_ratio'は恐らく’棄却’のレシオ。 'vmin'と'vmax'は[3]だから’BGR'(opencvではRGBではない)の各色の閾値の上限下限、かなあ。 初期値min=0;max=255;から計算して範囲を狭めている? そしてfor(yとfor(xの所で行・列の繰り返しにしてvalに現在の各画素(0-255の範囲)を仮に入れて、最小値より小さければ最小値に置き換え、最大値より大きければ最大値に置き換え、このvalを使って(val-min)*255/(max-min)で計算する。そして ptr[x*3+j]はjが0~2の範囲でBGRの各要素で各要素の値を計算結果と。 こんなもんかなぁ。
k_question

2016/11/11 06:49

ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問