質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

Q&A

解決済

1回答

3109閲覧

localhostから同LAN上のMySQLサーバーへの接続が急に遅くなる

muna5377

総合スコア12

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

4グッド

2クリップ

投稿2016/11/10 04:54

localhostから同LAN上のMySQLサーバーへの接続が急に遅くなる
お世話になっております。
上記内容にて、現在問題解決と原因究明に困っており、質問させて頂きました。

###前提・実現したいこと
WindowsPC の localhost(Apache2.2)環境にて、PHPアプリケーションの開発をしております。

DBサーバーとして利用しているのは、同LAN上に存在するLinux(CentOS)端末にあるMySQLを使用しています。

いつものように、アプリケーションの動作を確認する為にlocalhost接続でいつものように操作しておりましたが
ある日から、DB関連の処理が走る時に、リクエストが帰ってくるまでの時間が極端に遅くなりました。
※とても遅くなるだけで、処理自体は完遂してくれます。

DB処理を行わない、http のみのリクエストはいつも通りの速度でした。

DBサーバーであるLinux端末のreboot, mysqlサービスの再起動を行いましたが特に改善せず。
今までは、特に意識せず普通に使えていただけに、原因がわからず困っています。

現在は下記の「試したこと」の内容で応急処置として改善していますが
今までは、このような設定などを意識せずに普通に使えていたので
「ある日突然遅くなる」という状況が理解できず、経験者の方の意見が頂きたく思います。

また同じような経験がある方で「こんな方法で改善した」という方がいらっしゃったら、教えて頂ければ幸いです。

Linux(LANP)環境の知識・経験にも乏しく
下記のような設定がごく一般的である場合は、ご指摘頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。
###試したこと・調べたこと

色々と、Googleを使って調べていたら 【MySQLのDNS逆引き】 というキーワードが引っ掛かり /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethX の設定からDNSを使用しないように設定を変更し「networkをrestart」したところ レスポンス速度としては、以前と同じような形になり改善しました。 しかし、DNSを無効化した影響で sendmail が失敗するようになりました(当たり前ですが) それでは困るので、DNS無効化を解除した上で、 /etc/hosts にMySQLに接続してくるPCの ipアドレス(ipv4)を追記し「networkをrestart」したところ、 hosts に設定したPCからのレスポンス速度は、一応改善されました。 現在は、上記の内容で応急処置としております。

###MySQLのユーザーについて

関係あるかわかりませんが・・・ 開発中のため、特に権限設定など行わず ホスト:% に ALL 権限を与えております。

###補足情報
どんな情報を提供すれば良いのかすらあやふやです。
ご指摘頂ければ、情報を追加致します。

yodel, A-pZ, Nao17, akio221👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

--skip-name-resolve オプションをmysqld起動時のオプションに加える。

MySQLと名前解決

MySQLにおいて名前解決は,コネクションの確立・認証のフェーズで利用されます。デフォルト(名前解決が有効)な場合のシーケンスはざっくりと以下のようになります。

  1. IPアドレスがMySQL内の名前解決キャッシュに載っているかどうかを確認する
  2. IPアドレスからホスト名に逆引きをかける(getnameinfo)
  3. 得られたホスト名を正引きし,IPアドレスを得る(getaddrinfo)
  4. 検証に成功した場合,これ以降の「接続元ホスト」はIPアドレスまたはホスト名の

「検証に成功したどちらか一方」を利用する
5. ユーザー名,パスワードなどの認証に進む

名前解決が無効(skip-name-resolveオプションが有効)な場合,
上記1,2,3のフェーズがスキップされ,4で検証される対象はIPアドレスのみとなります。

投稿2016/11/10 05:23

nagaetty

総合スコア1106

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

muna5377

2016/11/10 05:35

回答ありがとうございます。 わかりやすく、MySQLと名前解決のシーケンスを記述下さり、理解が少し深まりました。 現在のMySQLの設定、特に名前解決に関する所はデフォルトであると認識しているため、1~5までのフェーズが行われていると思われます。 恐らくIPアドレスからホスト名の逆引きでタイムアウトが起こるまでの時間で、リクエスト時間が増えているのかなと想像するのですが タイムアウト自体は、この問題が起こる前からあったと思うのですが、ある日突然おこるようなものなのでしょうか。
nagaetty

2016/11/10 07:31

ネットワーク環境は、運用されている場所によりますので発生条件など一般論では言えないです。 想定するならですが、 MySQLの動作しているサーバのDNS検索によるものなので、/etc/resolv.confの内容が更新される契機で急にDNSが引けなくなる場合は有ります。特にNetworkManagerのプロセスが起動していると管理者の想定と違った動作をする場合があります。
muna5377

2017/03/23 00:12

お世話になっております。 期間がずいぶんと空いてしまいましたが、この問題は既に解決しております。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問