質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

6回答

3782閲覧

Javaの配列宣言の方法

Yoshikun_0945

総合スコア224

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/08 05:02

#実現したいこと
Javaで配列を宣言するときに、要素数を指定しない(要素数の増減がある)状態で、[1]~[3]ぐらいは、
初期化をしておきたいのですが、どのように記述すればよろしいでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答6

0

ベストアンサー

ArrayList一択です。
配列は作成した時点で要素数が確定し変更できないので、今回のような「要素数が増減する」という状況には不向きです。
最初の数個を予め入れておきたい場合は、先の回答者様のようにインスタンス作成後addメソッドで順次追加する方法のほか、次のようにコンストラクタにList形式のものを渡して作成する方法もあります(本質は同じです)。

java

1List<String> list = new ArrayList<>(Arrays.asList("a", "b", "c")); 2 3// あるいは 4String[] init = {"a", "b", "c"}; 5List<String> list = new ArrayList<>(Arrays.asList(init));

ただし、プリミティブの配列でこれをやると意図した動作にならないので注意が必要です。その際は追記して下さい。
配列に変換するのも簡単です。

java

1String[] array = list.toArray(new String[0]);

どうしても配列だけでやりたいというのなら、要素数が増えるたびに配列をコピーして新たな配列を作らないといけません。

java

1String[] newArray = Arrays.copyOf(oridinal, oridinal.length + 1);

投稿2016/11/08 15:55

swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

案1 可変長配列を実現するクラスを使う。
ArrayListを使うとか、LinkedListを使うとか
案2 その都度配列を作り直す。
要素数が足りなくなったら、現在の要素をバックアップの上で再度new→バックアップからデータをリストアする。

投稿2016/11/08 14:02

HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

可変長で、かつ初期の長さを指定できるのが、他の回答者さまたちも回答している java.util.ArrayListがありますので使ってみましょう。

java

1List<String> list = new ArrayList<>(3);

投稿2016/11/08 15:13

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

要素数を指定しない(要素数の増減がある)配列とはjavaではArrayListを指すので
[1]~[3]ぐらいは初期化をしておく場合以下のような例が考えられます

java

1import java.util.ArrayList; 2 3class DX{ 4 5 6public static void main(String[] args){ 7 8ArrayList<Integer> a=new ArrayList<>(); 9 10a.add(0); 11a.add(0); 12a.add(0); 13 14ArrayList<String> b=new ArrayList<>(); 15 16b.add(""); 17b.add(""); 18b.add(""); 19 20} 21}

投稿2016/11/08 13:05

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

もしかして、

要素数を指定せずに空の状態で配列を宣言 -> 1-3 までは必ず使うので 1-3 までは初期値を与える -> ユーザ入力等で後から追加する場合 ...

みたいなことでしょうか。

私なら、C++ でいえば std::vectorや std::list にあたる、

Javaの ArrayList 等を使います。

外部ライブラリや標準クラス等で 提供されているクラスやメソッドの引数が 必ず Stringの配列等のような配列の場合、

どのぐらいになるかわからないから ArrayList にいれていく -> ArrayList::length() (だと思う) を使って
要素数を取得 -> この要素数を 配列の要素数として 配列を宣言&確保 -> データをコピー -> 終わったら クラスやメソッド ( 使うやつ ) に引数として渡す

例:

Java

1ArrayList<int> list = new ArrayList<int>; 2 3list.add( 1 ); 4list.add( 2 ); 5list.add( 100 ); 6... // 追加していくが、面倒なので省略 7 8 9int len = list.size(); // 格納されている数を取得 10 11int[] array = new int[len]; 12 13// データのコピー 14for( int i = 0; i < len; i++ ){ // ArrayList の長さの分行う 15 array[i] = list.get(i); コピー 16} 17 18// 適当に Test というクラスがあるとする 19Test test = new Test(); 20 21// Test::setData は int型配列しか受け取らないとする 22test.setData( array ); 23

このコピー関係は メソッド化するのもいいと思います。

投稿2016/11/08 05:39

BeatStar

総合スコア4958

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

swordone

2016/11/08 06:15

<>内にintは指定できないので、Integerにする必要があります。
BeatStar

2016/11/08 06:54

そうなんですか。 私は基本的に C/C++ でやっているので... それなら [誤] ArrayList<int> list = new ArrayList<int>[...]; [正] ArrayList<Integer> list = new ArrayList<Integer>; ですね。
guest

0

投稿2016/11/08 05:06

shotakeu

総合スコア386

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問