Android EditTextをタップ時に、ソフトキーボードを非表示にする
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,515
前提・実現したいこと
EditText をタップしたときにソフトキーボードを表示しないようにしたいのです。
具体的には、計算機アプリで、式の表示画面をEditTextで作成し、そのEditTextには、自分で作ったボタン以外の文字は一切入力できないようにします。
また、好きな位置に数字などを入力できるようにするために、Text ViewではなくEditTextを使いたいです。
ですので、EditTextをタップすることでカーソル位置は変わりつつ(フォーカスはあたったままで)、ソフトキーボードを表示しないようにしたいと考えています。
実際に、ZenUIの電卓アプリや、万能計算機というアプリでは、そのような仕様がなされています。
試したこと
インターネットで色々調べたのですが、Activity起動時にソフトキーボードを非表示にする方法はいくつか見つけましたが、Activity起動後にEditTextをタップした時にソフトキーボードは表示されてしまいます。
具体的には、
http://qiita.com/hishida/items/8bf1aa28ef62ef22a7f9
に載っていることを試しました。
また、EditTextのfocusableをfalseにするなど、編集不可の状態にしてしまうとカーソルが表示されません。
また、EditTextにオンタッチリスナーを設定し、MOTION_DOWNやMOTION_UPなどでソフトキーボードを非表示にするコードを書き、return false
にしても、オンタッチリスナーのあとにソフトキーボードが表示されるので、ソフトキーボードが閉じた後にまたソフトキーボードが立ち上がります。
また、オンタッチリスナーでreturn true にすると、EditTextのメソッド自体が呼ばれないのだと思いますが、ソフトキーボードは表示されないのですが、カーソルは最初の位置にとどまったままで、タップした位置にカーソルは移動しません。
なお、xmlにEditTextのみという最小構成で試してみてはいるのですが、editableをfalseにすると、ソフトキーボードは表示されなくなるのですが、カーソルは消えてしまいます。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
+1
EditTextにオンクリックリスナーをセットし
その中に
InputMethodManager imm = (InputMethodManager) getSystemService(Context.INPUT_METHOD_SERVICE);
imm.hideSoftInputFromWindow(input_board.getWindowToken(), InputMethodManager.HIDE_NOT_ALWAYS);
を書くことで、希望通りに動きました!
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 90.00%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/11/13 09:05
http://techbooster.org/android/ui/7427/
2016/11/13 14:30
その記事を私も見て、色々試してみたのですが、フォーカスが外れるとカーソルが消えてしまいますし、オンタッチリスナーのあとに記述すると、上手いこと動かないしで困っていたのです。
オンクリックリスナーの発動タイミングがいまいちよくわからないのですよね・・・
今回の件では、
ACTION_DOWN
→ACTION_UP
→EditTextのイベント(カーソル移動、ソフトキーボード表示)
→オンクリック
という風に動いた感じがします!