unity
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,296
Unityで、androidスマートホンで使用できる3Dアプリケーションを作成しています。
ユーザーが、インプットボックスから縦横それぞれの数字を指定し、その数通りの正方形が画面内のfloorに並んでいくようにしたいと考えています。結果、指定の数通り、floor上に正方形が並んだ格子線ができあがることになります。
上記について、
・数字インプットボックスの設置
・ボックスの数字を受けて、正方形を並べる
という二つの実装方法を教えて頂けないでしょうか。
何卒、よろしくお願い致します。
ユーザーが、インプットボックスから縦横それぞれの数字を指定し、その数通りの正方形が画面内のfloorに並んでいくようにしたいと考えています。結果、指定の数通り、floor上に正方形が並んだ格子線ができあがることになります。
上記について、
・数字インプットボックスの設置
・ボックスの数字を受けて、正方形を並べる
という二つの実装方法を教えて頂けないでしょうか。
何卒、よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
回答の前に。
タイトルには具体的な内容を書いたほうがよいと思います。「unity」だけではね…
他の方の質問を参考にしてください。
それと、(私もunityは詳しくないのですが)バージョンによって使用できる機能などだいぶ違うようです。
現在お使いのバージョンと記載されるほうがよいです。
私はUnity5 Proを使用していますので、この環境を前提に書かせていただきます。
・数字インプットボックスの設置
数字用というのはないので、文字列の入力フィールドを作成し整数に変換します
入力フィールドは
Hierarchy - Create - UI - InputField
で作成できます。
Hierarchy ビューには、Canvas というのが自動的に作成され、その下にInputFieldができます。
InputFiled のtextを整数に変換してください。
・ボックスの数字を受けて、正方形を並べる
「正方形」ということは高さのない(箱型でない)四角でしょうか?
箱型: Cube
高さのない四角: Plane(床の方向) か Quad(壁の方向)
になります。
スクリプトでループさせて必要な個数のGameObjectを生成し、transform.position に座標値を設定すれば床に並べることができます。
オブジェクトはGameObject.CreatePrimitive メソッドで生成できます。
細かいメソッドなどはUnityのマニュアル、スクリプトリファレンスなどでお勉強されることをお勧めします。
Unityは日本語ドキュメントも割としっかりしていますので、活用してください。
タイトルには具体的な内容を書いたほうがよいと思います。「unity」だけではね…
他の方の質問を参考にしてください。
それと、(私もunityは詳しくないのですが)バージョンによって使用できる機能などだいぶ違うようです。
現在お使いのバージョンと記載されるほうがよいです。
私はUnity5 Proを使用していますので、この環境を前提に書かせていただきます。
・数字インプットボックスの設置
数字用というのはないので、文字列の入力フィールドを作成し整数に変換します
入力フィールドは
Hierarchy - Create - UI - InputField
で作成できます。
Hierarchy ビューには、Canvas というのが自動的に作成され、その下にInputFieldができます。
InputFiled のtextを整数に変換してください。
・ボックスの数字を受けて、正方形を並べる
「正方形」ということは高さのない(箱型でない)四角でしょうか?
箱型: Cube
高さのない四角: Plane(床の方向) か Quad(壁の方向)
になります。
スクリプトでループさせて必要な個数のGameObjectを生成し、transform.position に座標値を設定すれば床に並べることができます。
オブジェクトはGameObject.CreatePrimitive メソッドで生成できます。
細かいメソッドなどはUnityのマニュアル、スクリプトリファレンスなどでお勉強されることをお勧めします。
Unityは日本語ドキュメントも割としっかりしていますので、活用してください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる