質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

5回答

1635閲覧

解決済みの質問が [アクティブ] に表示された方が嬉しいですか?

think49

総合スコア18162

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

4グッド

0クリップ

投稿2016/11/02 14:21

編集2016/11/02 15:22

teratail では [ベストアンサーに選ぶ] を最後に選択して質問をクローズすると [アクティブ] タブに表示されない仕様があります。
通常は [ベストアンサーに選ぶ], [コメントでお礼を書く] の2つを同時に実行する為、行動順によって結果が変わります。

  • [ベストアンサーに選ぶ] -> [コメントでお礼を書く] … [アクティブ] に表示される
  • [コメントでお礼を書く] -> [ベストアンサーに選ぶ] … [アクティブ] に表示されない

そこで質問ですが、どちらがより嬉しいでしょうか(出来れば理由も添えて回答をお願いします)。

  • 解決済みの質問が [アクティブ] タブに表示される方が嬉しい
  • 解決済みの質問が [アクティブ] タブに表示されない方が嬉しい
  • どちらでもいい

参考までに、この仕様に変わったタイミングで teratail に問い合わせたところ、**「解決済みの質問に未解決の質問が埋もれてしまう為に [ベストアンサーを選ぶ] を [アクティブ] タブに表示しない仕様にした」**との回答を頂いております。

LLman, MasahikoHirata, pack, qunai👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

##利用シーン

私の、teratailの主な使い方は、「勉強になると思い、いろいろな質問を眺める」です。

以下、私の認識です。
当然、主観ですが、一般(大多数という意味)の認識とは、そんなにズレていないと思います。

#####「アクティブ」タブとは
アクションの有無によるフィルタリング
矛盾点
質問の通り「コメント」アクションがあったとしても、「ベストアンサーに選ぶ」で表示されなくなる。
つまり、「解決済」タブの機能に干渉されている。

#####アクションとは
0. 質問者が、質問を立てる ★
0. 回答者が、追加・修正依頼をする。(除外)
0. 質問者が、質問を編集する ○
0. 回答を、付ける。 ★
0. 回答を、編集する
0. コメントを、付ける。 ○
0. コメントを、編集する。(除外)
0. ベストアンサーを選び、質問を閉じる。 ★ (除外)

「★」は、私が思う最重要項目です。
「○」は、優先順位が比較的低い項目です。
(除外)は、実際の仕様により、アクションとは認識されない項目です。

#####「未解決」「解決済」タブとは
解決済ステータスによるフィルタリング

#####「新着」タブとは
質問が立てられた順で、時系列に並ぶ

#####「解決済」タブは、こうとも言えます
質問が閉じられた順で、時系列に並ぶ

##設計の一貫性

ユーザーの認識から言えば、「コメントを付けたら、アクティブに上がってくる」と思うと思います。
しかし、今の仕様では、「ベストアンサーを付ける」事により、それはつぶされます
インターフェース設計に、一貫性がありません。
愚策だと、私は思います。

「こうすればこうなる」「これはこういう機能だ」という明瞭さがありません。

質問にありました、「嬉しい」かどうかは別として、こういう設計は見てて気持ち悪いですし、使いづらいですね。

##『解決済』の意味について

例えば、こちらの質問。
https://teratail.com/questions/53730

具体例を出して、こちらの質問者さんには申し訳ありませんが。

問題は、スッキリと解決できていないように見受けられます。
質問者さんは、申し訳なさげに、ベストアンサーを付けて、モヤモヤを抱えたまま、質問を閉じたのでしょう。
多分、「質問は閉じたけど、最後のコメントを、他の誰かでも拾ってくれるのでは」と、一縷の望みを残したのではないでしょうか。
当然、こちらも私の推察ですので、質問者さんの真意は判りませんが、質問者さんが今の仕様を理解しているとは、到底思えません。

残念ながら、「アクティブ」タブには、表示されていませんでした。
「解決済」の中に埋もれていきました。多分、もう誰の目にも留まる事はないでしょう

##サービスの理念

言いたい事はここでも書いたのですが。
teratailの回答率が高いのはなぜですか?

モヤモヤを抱えたまま、流してしまう質問者さんは、よく見受けられます。
きっちり納得して解決できるまでが、質問のゴールです。
私のteratailの使い方は、突き詰めて言えば、そのゴールを見届ける事です。

よって、私は「ベストアンサーを選び、質問を閉じる」を、アクションとしての最重要項目の一つに挙げました。自分が回答を付けた質問のみではなく、私の場合は、全ての質問に対して、です。

ですので、質問の発生から終焉まで、一連の流れの中で、最後8番がアクションから除外されているのは、私は理解に苦しみます。

当然、あらゆる事は、トレードオフです。
今の仕様の為に、何を犠牲しているのか。

当然、ユーザーに中にも、この仕様を望んでいる方もいるでしょう。
ゲーム感覚でやっていれば、「解決済」がついた質問を開く確率は、圧倒的に下がるでしょうから。

解決済みの質問に未解決の質問が埋もれてしまう為に [ベストアンサーを選ぶ] を [アクティブ] タブに表示しない仕様にした

これは、設計者のエゴでもありますし、ユーザーのエゴでもあると、私は思います。

広告で、「回答率」や「回答までのスピード」ばかりを謳うのは止めにして、そういった犠牲になっている部分にも目を向けていただきたいですね。

まぁ、期待もしていませんし、望んでもいませんが。

「あなたの全ての行動が、いつか多くの日本のエンジニアの為になります。」
なんて言葉も、見てて恥ずかしいです。

後から他の誰かが、または自分が見て、恥ずかしくないような回答を作り上げていく事が出来なければ
ここも、ただの「バッドプラクティスの温床」になるのではないでしょうか。

投稿2016/11/02 23:09

編集2016/11/03 00:36
pack

総合スコア256

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2016/11/04 10:45

詳細に回答頂きましてありがとうございます。 > 広告で、「回答率」や「回答までのスピード」ばかりを謳うのは止めにして、 15分以内に回答してベストアンサーに選ばれたら貰えるバッジがありますが、あれを狙うと制限時間を気にして回答がおざなりになりがちだとは思っていました。 回答してから編集して回答の質を上げれる小手先のテクニックもありますが、それなら初めから時間をかけて回答する方が質問者にとって親切ですね。 あのバッジを狙うならごく簡単な質問に短文回答するのが狙いやすく、短文であるからこそ質問者が理解できるとは限らない。 回答率が上がっても解決率は上がらない良くないバッジだと思っています。 > ゲーム感覚でやっていれば、「解決済」がついた質問を開く確率は、圧倒的に下がるでしょうから。 ゲーム感覚とはバッジを得ることを目的とする事を指していると想像します。 言われてみれば、解決済みの質問に対するバッジを見たことがないですね。 ベストアンサーを選び直せる仕様に感動した私としてはベストアンサーを選 び直してベストアンサーに選ばれたら「素晴らしい洞察」バッジが貰えると面白いと思っています。 コメントだけでやりとりしている方を評価する機能がなくて歯がゆく思っている部分もあるのでslashdot的なコメント評価機能があったり、qiitaのようなthanks機能があるといいと思います。 全体的に回答率を上げることに傾倒していて「質問者が心から解決しているといえるのか」は考慮されていないようには感じています。 一つでも回答が付けば回答率は上がりますが、そこで終わるのは違いますね。
pack

2016/11/04 15:54 編集

> コメントだけでやりとりしている方を評価する機能がなくて歯がゆく思っている 以前の、think49さんの質問にありました teratail で自分のコメント履歴を見る方法 https://teratail.com/questions/14638 > [回答], [質問] は履歴から追えますが、[コメント] を追う方法が分かりません。 > そのせいか、他の人の動向を見ると自分の質問や回答に対するコメントは積極的に返信しますが、他人の回答に対するコメントは消極的(あまり見ない)な傾向があるように感じています。 こちらも含め、おっしゃる通りだと思います。 「方法が分かりません」とありましたが、実際今もなく、評価もできません。 「ベストアンサーとは」を突き詰めて考えると、いろいろある中の「この一行」なんですよね。 それが回答だろうが、コメントだろうが、誰の発言だろうが、関係ありません。 これは、一つの「文化」なのかもしれませんが。 以前、私の質問で、ある方の回答に「横槍すみません」と断って、コメントしてくれる方もいましたが、私はそういうのは正直、言うのも、言われるのも、煩わしいです。 私は、そういった形でいろいろな方が混ざってコメントできるのが、本来、あるべき姿だと思っています。 そしてそれが、回答の洗練、think49さんの言葉を借りれば、「解決率の向上」につながるはずです。 いろいろ気にして、同じような回答が別で上がる方が、非効率で、無益だと思います。 読むのも、面倒です。 以前、「回答者の欲」という言い方をした事もありましたが、「一つの質問に対する、同じような回答の林立」も、teratailの抱える設計上の問題だと思っています。 これは、私の考えですが。 回答、コメント、もっと言えば、質問も含め、全てを同列に扱う設計にするべきだと思います。 当然、細かい部分で扱いは違いますが。 ・回答、コメント共に、Markdownで書ける。 ・回答、コメント共に、評価出来る。 ・回答、コメント共に、「ベストアンサー」を付けられる。 ・回答、コメント共に、ユーザーの過去の投稿が閲覧出来る。 ・質問も同列に扱う事で、例えば、コメントから新たな質問に派生するなど、面白い展開ができるかもしれないですね。 人の回答に乗っかってコメントしたらベストアンサーがついて、「おいおい、横取りか」なんて言い出す人もいるかもしれませんね。 見苦しいとは思いますが、個人の問題というより、これも「ゲーミフィケーション」の弊害です。 > 一つでも回答が付けば回答率は上がりますが、そこで終わるのは違いますね。 本当に、「回答が付く」「ベストアンサーが選ばれる」で、終わりではなく、それが新たな始まりになる場合も、あるんですよね。 ちょっと気になって、それぞれのサービスで、URLがどのようになっているのか見てみました。 Twitterでは、リプライも同列に扱われて一意のURLが与えられます。 これが何かを表してる訳ではないので、一概にどうこうは言えませんが。 ■スラド ・記事 srad.jp/story/[year]/[month]/[day]/[id]/ ・コメント srad.jp/comment/[comment_id] ■Qiita ・記事 qiita.com/[user_id]/items/[item_id] ・コメント qiita.com/[user_id]/items/[item_id]#comment-[comment_id] ■Teratail ・質問 teratail.com/questions/[question_id] ・回答、URL無し ・コメント、URL無し ■Twitter ・リプライ含め、投稿全て twitter.com/[user_id]/status/[status_id] ■Facebook ・記事 facebook.com/[user_id]/posts/[post_id] ・コメント facebook.com/[user_id]/posts/[post_id]?comment_id=[comment_id] まぁ、特に何の参考にもなりませんが。
pack

2016/11/04 13:44

r86093 こちらは、回答のIDですかね。 どこから、調べられましたか?
pack

2016/11/04 13:46

編集履歴を見ると、IDが付いてますね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/11/04 13:50

HTMLをみてみるとIDで付いているSECTIONタグがある
pack

2016/11/04 13:52

ですね。私も見てみました。 コメントの方は、付いてないみたいですね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/11/04 13:59

このResourcesを無駄にしている運営がいる事実だけどね
pack

2016/11/05 11:59

たまたまですが、xa051さんが数日前に付けられた、別の質問でのコメントを見かけましたが、やはり >(似た回答なので新規はたてない) と一言、断りを入れたくなりますかね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/11/05 13:11

類似しているケースでコメントに書いている場合はつけてることもありますねぇ
guest

0

teratail に問い合わせたところ、
「解決済みの質問に未解決の質問が埋もれてしまう為に
[アクティブ] タブに表示しない仕様にした」との回答

運営側としては、質問の回答率を上げたいだろうし、
基本的に質疑が進行中の質問だけをアクティブにしたい。

質問者のthink49さんとしては、解決済の質問を追えるように、
アクティブに含めてほしい、という考え方の違いですね。


私の考えとしては、アクティブタブに解決済を含めるかどうかは、
基本的に「どちらでもいい」です。

しかし、その三択よりも、「仕様の変更履歴を表示してほしい」、
という希望の方を強く持っています。これは機能自体は実装されてても、
利用者に情報がないと、実質的に利用できない場合があるからです。


解決できたのかどうかを確認することで、回答の質が上がる側面があります。
解決を確認せずに回答しっ放しだと、どうしても同じ回答を繰り返すことになります。

まあひとりだけなら、回答時にクリップしておく習慣をつければ、少しの手間で済むことですが、
何百人、何千人単位の回答者全体では、仕様の差が出てくると思います。


「どちらでもいい」と判断した理由(コメント欄)

上述のように回答は確認したいのですが、
じゃあなんで「どちらでもいい」なのか、という疑問が残ると思います。

それは、アクティブタブから解決済を追うよりも、
もっと効率の良いやり方がいくらでもあるだろうと思うからです。
たとえば、アクティブだと流れて見失ってしまうものもあるでしょう。

しかし、マイページの回答タブで何らかの操作をして、解決済だけ抽出できれば、
ひとつずつ確実に確認可能
でしょう。(現状だと進行中と混ざってて分かりにくい)
もし好きに選べるとしたら、アクティブに含めるより、そちらの方が強い希望です。

それに、運営側の視点から見ると、仕様をたんに元に戻すというのは、
ムダだったと認めることになってしまうので、組織的にやりにくいはずです。

ですからどちらかというと、仕様を元に戻すよりも先に進めて、
不満を発展的に解消するのが、理想的なWebサービスの展開だと思います。

投稿2016/11/02 22:57

編集2016/11/04 23:04
LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pack

2016/11/02 23:19

> お知らせで『回答した質問が解決』を表示してほしい 「あなたが回答した質問が解決済になりました」が、私には来ましたけど、これは違いますか? この時は、LLmanさんの回答がベストアンサーでした。 LLmanさんの回答は、ベストアンサーばかりで、来ないかもしれませんが。 あっ、これ皮肉ではないですよ。
LLman

2016/11/03 00:17

ご指摘を受けた部分を、仕様を確認できるまで削除しておきます。 そう言われてみると、そんな気もしてきました。 たまたま最近お知らせに出ないだけで、忘れていたのかもしれません。 ご指摘ありがとうございました。
pack

2016/11/03 00:31

実は、私も最初、LLmanさんと同じ事を思いました。 「そういえば、無いな」と。 なので、私も回答で同じ所に触れようと思いました。 で、お知らせ一覧を見直してみたらあったので、「あれっ、あったわ」と気づきました。
LLman

2016/11/03 01:10

お知らせの件は私の誤解でしたが、 「埋もれやすい」というのはあるかもしれません。 たとえば、回答がつくたび告知しなくても、 解決済で質問も全部見れるのに、と個人的に思ったりします。 ですから、利用者側の視点でだけ言えば、 カスタマイズできるのが理想ではあります。
think49

2016/11/04 05:10

To: LLman さん 回答ありがとうございます。 差し支えなければ、「どちらでもいい」と判断した理由も教えて頂けると有り難いです。 > 「仕様の変更履歴を表示してほしい」 理由も含めて全くの同意見です。 先日、機能要望だけではなく、バグ報告についても通知はされないのか、と聞いてみましたが、「複数のユーザから不具合のご報告やご意見を頂いているため、個々の現象について全てを返答出来ない」との回答を頂きました。 私としては個別通知でも全体通知でも構わないのですが、今のところ、ユーザへの通知なしに仕様変更/不具合修正される体制は変わらないようです。 > 「あなたが回答した質問が解決済になりました」 私の記憶でもこの機能はなかった記憶があります。 同様の問題提起は運営に送っていましたのでユーザへ通知せずに仕様変更が行われたものと推察します。
think49

2016/11/04 05:21

To: LLman さん > お知らせの件は私の誤解でしたが、 更新履歴がないと記憶違いだったのか、通知せずに仕様変更されたのか、が分かりづらいということは言えそうですね。 ユーザ側で記録を残しておかなければ確信が持てないので「記憶違いだった」で納得する人はいそうな気がします。
LLman

2016/11/04 23:05

>think49さん >「どちらでもいい」と判断した理由 回答が長くなったので、本文に追記しました。 あまりコメ欄で長文だと、閲覧者の方が見づらいためです。
think49

2016/11/04 23:37

To: LLman さん なるほど、理解しました。 LLman さんとしては自らが回答に参加した質問スレッドのみを確認していて、そこから解決済みにステータス変更された質問をフィルタリング出来れば [アクティブ] タブは現行仕様でも問題ないという考え方なのですね。 私は下記スレッドも確認対象も含めていた、という利用スタイルの違いがありそうです。 - コメントのみした質問スレッド - 回答もコメントもしていないが、確認したい質問スレッド それと何にしてもまずは質問スレッドを見て確認継続するか決める必要があると思うのですが、質問してすぐに回答がついて [解決済み] にステータス変更された場合、存在自体に気が付かない可能性があります(dateさんのコメント欄に書いたケース)。 そこは何か対処を入れて欲しいと思っています。 [アクティブ] タブと [解決済み] タブの両方を確認するのは手間でやっていませんし、ほとんどの人がそうだと思います。
LLman

2016/11/05 01:23

>自らが回答に参加した質問スレッドのみを確認していて これは細かいことになりますが、アクティブタブから探さないだけで、 >- コメントのみした質問スレッド >- 回答もコメントもしていないが、確認したい質問スレッド 上記を確認したいときは、私の場合クリップしておきます。 アクティブタブだけで済む便利さより、見逃さない確実性を重視してます。
pack

2016/11/05 09:41 編集

今現在、私のアカウントは、週間スコア、16。 週間順位、102位です。 さきほど上がって、週間スコア、18。 週間順位、92位です。 10月30日からの集計のようですので、回答数だけで言うと、2回です。 たまたま今週は+評価もあったので、高めですが、一つの回答に対するスコア平均は、4~5とかですかね? 現在、全ユーザー数、50397名。 ユーザーを探すのページの週間ランキングを見ると、ある程度のユーザー分布が推測できるのではないでしょうか。 https://teratail.com/users 「1:99」、「20:80」の法則に当てはめると アクティブな回答者、1%。100~200名程度 残りのユーザー、99%。10,000~20,000名程度(仮に完全放置ユーザーを除く) 過去に回答、またはコメントをしたことがあるユーザー、20%。 質問のみのユーザー、80%。 というような仮説も、おおざっぱですが、できます。 質問者に限った場合の、ユーザー分布は、レベル的なものも含めて、LLmanさんも、think49さんも、なんとなくイメージされているものがあるのではないでしょうか。 ここでの議論は、回答者目線の議論が中心だと思いますが、質問者からの目線で考えた時、どのような動機が最も多いのか。 例えば、 1.書籍を読みながら、ネットの記事を参考にしながら、詰まって進めなくなった。原因もよくわからない。 2.仕事の期日に追われ、調べてる時間もない。これもどうかと思いますが。 3.書籍を読み、文言や、考え方が理解できない。 4.設計で迷ったり、ドキュメントなどにも載っていないが、「今よりいい方法」を探してる。 5.これといった答えはなく、いろいろな意見を聞きたい。 そう考えると、1、2番の系統が、圧倒的に多いかと思います。 その際のニーズは何かと考えると、 ・出来るだけ早く解決して、とにかく次に進みたい。 ・できれば、その道の専門の回答者に当たって欲しい。 と思いながら、質問者さんは質問を作成すると思います。 質問者さんからすると、「理想は2~3時間くらい、遅くとも半日」が目途じゃないでしょうか。「1日」は多分、遅いと感じるのではないかと。 「まどろっこしい事はいいから、とにかく答えをクレ」というユーザーもいる事でしょう。 4、5番のような質問では、そういったニーズも全く変わります。「時間はかかってもいい」になります。 そこで、teratailの役目は、そういう質問者さんと、回答者さんのマッチングです。 やはり、ニーズの多いところから考えると、とにかく「スピード」が求められます。 回答者の数がまだまだ少ない現状では、「その道の専門の人」を当てるのは、難しいでしょう。 今、現状の設計は、当然と言えば当然ですが、そういう所から来ていると思います。 質問者、回答者の行動フローも、それに沿って最適化されていきます。teratailがそれをうまく出来ているかどうかは、別として。 回答者に限った場合の、ユーザー分布もやはり、考慮されます。ここでいう「利用スタイル」ですね。 ですので、LLmanさんのおっしゃっている事も、大変よく解ります。 機能してるとは言えない「フォロー」タブをもう少し充実させて、こちらの回答であったような意見を集約させた「ウォッチ」タブのようなものもいいかなと思います。 今の「お知らせ一覧」、「フォロー」相手のアクティビティ履歴、クリップや、コメントなどを含めた、自身のアクティビティ履歴などです。 Twitter、Facebookなどに近い感じです。 > 不満を発展的に解消する とあるように、その辺の最適解は、何か出せると思います。 あとは、それから外れた所の、「出会い」をどうデザインしていくか。興味とは外れた新しい分野であったり。 今は、総件数が少ないので、なんとかユーザーの努力で対応できていますが。 そこが今後の、teratailの腕の見せ所ではないですかね。 Facebookの「ニュースフィード」や、GoogleNowの「おすすめの記事」などは、検索や閲覧などユーザーの行動履歴が解析され、ユーザー毎に最適化されています。 そういったトレンドを、teratailも取り入れていかなければ、今後、仮にユーザーがもっと爆発的に増えた場合、すぐに行き詰るのでしょうね。 teratail が目指す回答は、魚か、釣り方か、それとも ... https://teratail.com/questions/39089 最近のteratailについて https://teratail.com/questions/29067 という質問も過去にあったように、「教えるとは」というもっと壮大な課題も、この質問ははらんでいると思いますが、理想論を語るのとは別に、現実の質問者さんの大勢というものによって、流れは決まっていくのでしょうね。
pack

2016/11/07 04:54

今、気づいたんですけど、未ログイン状態では、「○○前にベストアンサー」はアクティブタブに並ぶのですね。 登録前のユーザーを誘い入れるためには、未解決ばっかが並んでスカスカな感じより、ある程度、解決済みになったものが並んでいた方が、見栄えがいいですからね。
guest

0

そういうポリシーならそれでもいいと思います。以前にそれ関連の話題を提示しましたが、あの時点で困っていた原因は
「解決済にするというアクションがアクティブタグから消滅し、その質問がどこに行ったかわからない」という事象に尽きます。
原因が判明し、解決済にされた質問はアクティブから消えるということがわかっていればいいのです。
その仕様変更のお知らせもなく、またその当時の「解決済」タブの並び順が質問投稿順だったため、アクションを繰り返された古い質問が解決されたときにどうやって辿ったらいいかわからなくなっていたのが問題でしたが、
現在は解決順に並んでいるのでその心配もなくなりました。

投稿2016/11/02 14:50

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2016/11/02 15:01

すみません。 結局のところ、swordone さんとしては「どちらでもいい」が回答になるのでしょうか。 この質問は皆さんの感想を聞くことが目的であって私の意見を押し通したいわけではありません。 あえていうのであれば、皆さんの意見によって私の行動指針を決めるのが目的です。 問題点という言い方をするのであれば、[アクティブ] タブから消えた質問スレだけを [解決済み] タブから抽出する術がない為、解決済みに変わったスレを見つけるには「自分の記憶を頼りに [アクティブ] タブから消えたスレを [解決済み] タブから見つけなければならない」という点につきます。 ただ、定期的に一通りのスレを確認する利用スタイルでなければ現行仕様でも問題はないと思いますし、MasahikoHirataさんが仰るような利用スタイルもある事は理解しています。
guest

0

どちらでもいい。
使用している目的が、他のサイトで”2時間悩まされたのに”とか出ているのを見て、”ボランティア”的に誰かの手助けになれば、”情けは人の為ならず”で”いつか誰かが助けてくれるかも”と考えています。
だから検索で自分が知りたい事を先に調べて、”アクティブ”でなくても参考になれば、良いのでは?

投稿2016/11/02 14:29

MasahikoHirata

総合スコア3747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2016/11/02 14:33

ご意見ありがとうございます。 仰る通り、能動的に目的をもって調べる方にとってはどちらでも関係ないですね。
MasahikoHirata

2016/11/02 14:40

そうですね、まずググってみることもせず質問されてる方も多少おられて、回答する方の懇意と考えて、回答にレスポンスがあれば幸いなんですが。 真剣に回答してみて、相手が退会したなんて事も。 まあ割り切っておりますが、それでも役に立つ内容があれば良いかと、また本当に困っていたら能動的に探されるはずと思っています。
think49

2016/11/02 14:48

確かに一部にマナーの悪い質問者はいます。 私は適当なところで見切りをつけるか、質問者ではなく、該当スレを参考にしている第三者に説明するつもりで回答する事にしています。 さておき、能動的に「面白いスレッドはないかな」と見て回る人の場合、巡回していたスレがいつの間にか [解決済み] になっていて「いつ解決したんだ」状態になる事があります。 対策として [アクティブ], [解決済み] の両方を監視しなければならないのが個人的に面倒に感じています。 他の利用スタイルの方からも使用感を伺ってみたいところです。
guest

0

私は解決済みの質問が [アクティブ] タブに表示される方が嬉しい です。
正確に言えばうれしいとかではなく、最初はそうなる事を知らないから、答えた質問がベストアンサーになったらなぜか消えているというバグじゃないかと思ってしまったことがある。

引用テキスト仕様の変更履歴を表示してほしい

はほしいですね、つい先日ですが、
このコードをクリップボードにコピー
という機能が知らずに追加されていました、このことについてはなにもありません。最初はただ変なアイコンがついたなぁ と思っていました。
また、この時にでしょうが、ログインしていないときに広告が右側に表示されるようになったようなのですが、この影響で多少のレイアウトが突然変わり、混乱しました。

投稿2016/11/04 05:28

date

総合スコア1820

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2016/11/04 11:47

やはり、気が付いておられない方もいらっしゃいますね。 先日、ある質問に回答し即座にベストアンサーに選ばれたのですが、しばらくしてからコメントして [アクティブ] タブに掲載された途端に + 評価されました。 コメントを返信するまでしばらくへ時間をおいていたのですが、それまでは + 評価されていませんでした。 [アクティブ] しか見ていないユーザはそれなりにいるのではないかと思っています。 > 正確に言えばうれしいとかではなく、最初はそうなる事を知らないから、答えた質問がベストアンサーになったらなぜか消えているというバグじゃないかと思ってしまったことがある。 元々はベストアンサーに選ぶアクションも [アクティブ] タブに含めていたのですが、ある時突然に仕様が変わりました。 この「突然変わる」というのが曲者で「前からその仕様だったが、自分が気が付かなかっただけ」なのか「仕様変更されたのか」が分かりづらいという問題があると考えています。
pack

2016/11/04 16:10 編集

> [アクティブ] しか見ていないユーザはそれなりにいるのではないかと思っています。 圧倒的、大多数だと思います。 フィルタリングの為のタブが、7つも並ぶなんて、インターフェース設計としては破綻してると思います。 いつから、こうなっているのかは知りませんが。 今後も、どんどん増やしていくのですかね。 「フォローのみ」くらいは分けてもいいと思いますが。 私は、「フォロー」タブも使わないですね。フォローはしますけど。 「質問」「回答」「コメント」「クリップ」、フォローしている人の全てのアクティビティ履歴が、並んでたらいいんですけどね。 「アクティブ」タブについても、ユーザー毎のカスタマイズという選択肢もありますが、それだけが答えではないと思います。 「サービスの理念」という事を突き詰めて考えられるのであれば、タブの数は、もっと絞れるはずです。 設計思想というのは、そういうものだと思います。 > そういうポリシーならそれでもいいと思います。 という回答もありましたが、まさにそうで、やるならとことんやればいいんです。 Appleなんかは、それゆえ唯我独尊だ、傲慢だと言われたりもしますが。 ちなみに私は、Windowsユーザーですし、Androidユーザーです。
pack

2016/11/04 14:23

今、初めて気づいたのですが。 「フォロー」タブで、さかのぼれるのは、最新16件、1ページ分だけなんですね。 ちょっと、衝撃的でした。 これ、何の役にも立たないのでは。
pack

2016/11/07 06:31

「フォロー」タブについては、勘違いしていたようです。 さかのぼれるのは、件数、ページ数は関係なく、「1週間前まで」という条件のようです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問