C# 音声認識プログラムについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,389
学校の卒業制作で、Visual Studio 2015 C#で音声認識プログラムを作っているのですが、
一番最後の方の行にあるTextがエラっててずっと直せないでいます。。。
私自信はC#を勉強したことも触ってこともなくてどうすればいいのやら...
という感じです(*_*)
どなたかわかる方アドバイスお願いします!!
あと、まだ制作途中の段階なのでほかの箇所でもかなりの数のエラーが
でています...。
そもそもなんで触ったこともない言語でやることになったのかという話ですよね...。
グループワークで見事にここにあたってしまったのです。。。
ほんとにこまってしまっているのでよろしくお願いします。
回答がくるまで自分でもわからないなりに模索してみます!
エラーコード
重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態
エラー CS1061 'object' に 'Text' の定義が含まれておらず、
型 'object' の最初の引数を受け付ける拡張メソッド 'Text' が見つかりませんでした。using ディレクティブまたはアセンブリ参照が不足していないことを確認してください。
ソースコード
using System;
namespace Azisho.cs
{
public class Azisho
{
/// <summary>
/// アプリケーションのメイン エントリ ポイントです。
/// </summary>
[STAThread]
public void add( string[] v )
{
throw new NotImplementedException();
}
static void Main(string[] args)
{
// 指定した文字を認識し、単純な文法を作成
Azisho azisho = new Azisho();
azisho.add(new string[] { "いちのいち", "いちのに", "いちのさん" });
// DellBilderのインスタンスを作成し、Azishoを追加
DellBilder dellBilder = new DellBilder();
dellBilder.Append(azisho);
// Dellのインスタンスを作成
Dell dell = new Dell(dellBilder);
// SpeechRecodingのインスタンスを作成し、Dellを読み込む
SpeechRecoding speechRecoding = new SpeechRecoding(new System.Globalization.CultureInfo("ja-JP"));
speechRecoding.LoadDell(dell);
// 音声認識イベントのハンドラを登録
EventHandler<SpeechRecoilEventArgs> SpeechRecoil = null;
speechRecoding.SpeechRecoil += new EventHandler<SpeechRecoilEventArgs>(SpeechRecoil);
// 認識を開始する
speechRecoding.Recoil();
}
// 音声認識イベントのハンドラ
static void Sp{
//認識したテキストを出力する
Console.Write( e.Result.Text );
}
}
}
試したこと
ネットでいろんなことを調べてはみたのですが、やはり文法など基本を理解
しきれておらず、まったく解決にはつながりませんでした。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2016/11/02 15:56
こちらの質問が他のユーザから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という指摘を受けました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。
ikedas
2016/11/02 16:02
まず、文法など基本を理解しましょう。ネットで調べても体系的に学ぶのは難しいので、大きめの書店へ行って参考になる本を探しましょう。まだ時間はありますからあきらめずがんばってください。他人に手伝ってもらった単位で卒業したのでは、授業料が丸損ですものね。
konatushiro
2016/11/02 16:05
やっぱりそうですよね... ありがとうございます! まずは文法から少しずつ勉強してみます!!