質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

Q&A

解決済

1回答

1945閲覧

Processing/Javaでジェネリックメソッド

livetc

総合スコア86

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/27 23:49

編集2016/10/28 00:44

Processing / Javaでプログラムを書いています。
UnityのGetComponent<T>()のような指定したクラスの型のComponentを取得するメソッドが書けません。

Processing

1class TG_GameObject extends TG_Object{ 2 ArrayList<TG_Component> components = new ArrayList<TG_Component>(); 3 public <T> T AddComponent(TG_Component component){ 4 component.gameObject = this; 5 components.add(component); 6 return (T)component; 7 } 8 public <T> T GetComponent(int i){ 9 return components.size() > i ? (T)components.get(i) : null; 10 } 11 public <T> T GetComponent(){ 12 for(TG_Component component: components){ 13 // コンパイルエラー。どうしたら。。。 14 if(component instanceof T){ 15 return (T).component; 16 } 17 } 18 return null; 19 } 20}

Unity風な気持ち的には

Processing

1MyRigidbody r = GetComponent<MyRigidBody>();

こんな風にGameObjectのArrayListに溜め込んだComponentから、指定した型のインスタンスが取得できたらいいのですが。
あるいは、別の切り口でGetComponentする方法があればご教示ください。
なお、Javaもジェネリックもよくわかっていません。

(ご質問への回答)

ArrayListで使っている型のTG_Componentと、各メソッドの総称型のTはどのような関係を想定しているのでしょうか?

回答になっているかわからないのですが、関係性がわかるかな?というプログラムを(シューティングゲームを作るような想定で)書いてみました。
伝わらなかったらすみません。。

class Player extends TG_GameObject{ Player(){ AddComponent(new Ship()); AddComponent(new Bullet()); } } class Ship extends TG_Component{ public TG_GameObject gameObject; // 所属するgameObject public void update(){ // 所属するgameObjectにAddされているBulletというComponentを探す(これがやりたい!) gameObject.GetComponent<Bullet>().shot(); } } class Bullet extends TG_Component{ public TG_GameObject gameObject; public void shot(){ render(); } }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

swordone

2016/10/28 00:24

ArrayListで使っている型のTG_Componentと、各メソッドの総称型のTはどのような関係を想定しているのでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

Javaのジェネリクスは、ごく単純に言うなら様々な型を取りうるメソッドの引数や返り値にソースコードレベルで制限を加え、型安全性を確保する仕組みです。
実行時にジェネリクスの型情報は消去されるので、instanceof Tのような書き方ができません。

当該メソッドの問題を解決するだけなら、Classオブジェクトを引数に要求して、それを使ってinstanceofの判定およびキャストに相当する動作をさせることになるのではないかと。

java

1public <T> T GetComponent(Class<T> clazz){ 2 for(TG_Component component: components){ 3 if(clazz.isInstance(component)){ 4 return clazz.cast(component); 5 } 6 } 7 return null; 8}

ただ全体としては追加・修正依頼に書いたとおり、TG_ComponentとTの関係性がよくわからないので、クラスとしてジェネリクス宣言させたほうがいいのか否かがわかりません。


追記
この様子だとTG_GameObjectの1つ目2つ目のメソッドに<T>は不要に思えます(いずれも返り値をTG_Componentにする)。1つ目は返り値として引数を返す意味も無いように思えますし、共通で実行時にClassCastExceptionが発生する恐れがあります。
また先程のメソッドは次のようにすればより安全かと思われます。

java

1public <T extends TG_Component> T GetComponent(Class<T> clazz){ 2 for(TG_Component component: components){ 3 if(clazz.isInstance(component)){ 4 return clazz.cast(component); 5 } 6 } 7 return null; 8}

で、呼び出し時には

java

1gameObject.GetComponent(Bullet.class).shot();

の様にします。ただこれだとGetComponentがnullを返した際にNullPointerExceptionになるので、nullチェックは必須です。

投稿2016/10/28 00:33

編集2016/10/28 01:28
swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

livetc

2016/10/28 00:58

ありがとうございます。 (別途いただいた質問に対しては追記で回答いたしました。) GetComponentの引数にインスタンスを渡して、(自分以外の)同じ型のインスタンスをArrayListから探すしかない、という感じでしょうか? 追記した例での話ですが、「Player」クラスはComponent群の箱というイメージで、Playerクラス内のメンバ変数などでインスタンスを保持はせず、どんなComponentでもArrayListに入れておきたかった経緯があります。 ``` class Player extends TG_GameObject{ // このように変数格納はしたくなかった Ship ship; Bullet bullet; Player(){ ship = new Ship(); Bullet = new Bullet(); } } ``` ArrayListに入れておきたい理由として、Playerクラス以外のGameObjectからPlayerクラスに任意のComponentをAddComponentすることも想定されたためです。
swordone

2016/10/28 01:02

いえ、型の判定の際、Bulletなら「Bullet型」という情報が必要なのですが、その情報をジェネリクスは持つことができないのです。その代わりとして、Classオブジェクトというものを使用しています。 追記に書きましたが、クラス名.classでそのクラスのClassオブジェクトを取得できます。
livetc

2016/10/28 01:21

で、できました!!! 「クラス名.class」こんなのがあったんですね。とても助かりました!ありがとうございます! > この様子だとTG_GameObjectの1つ目2つ目のメソッドに<T>は不要に思えます Ship ship = AddComponent(new Ship()); ship.speed = 10; こんな使い方も想定していたので、キャストが手間だなぁ思い、<T>を使いました。Tの使い方がよくわからないので、もしかしたら変なことしているのかもしれませんが。。
swordone

2016/10/28 01:27

そもそもこの場合、AddComponentの型Tが不明なのでコンパイルエラーになると思います。 やるとしたらメソッドの宣言を public <T extends TG_Component> T AddComponent(T component) にするとかでしょうか…
livetc

2016/10/28 01:27

(質問とは本質的に違いますが) ああ。。そういえばこう書けばいいだけでしたね。。UnityがAddComponentで返却してくれるので、固執していました。。 Ship ship = new Ship(); ship.speed = 10; AddComponent(ship); とにかく、クラス名.classで救われました!ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問