質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

3回答

3647閲覧

AWSのEC2運用に関する基本的な質問 × 4

TakumaN

総合スコア120

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/24 07:43

現在、railsアプリをAWSのEC2で運用しているのですが、サーバー関連の知識に乏しくイマイチ基本的なことが理解できておりません。

サーバー運用経験者の方からしたら、とてもマヌケな質問だと思われるかもしれませんが、
初学者にもわかるように優しく応えてくれると幸いです。

##現在利用している環境
・インスタンスタイプ Amazon EBS-Backed Linux AMIのt2-micro。
・Webサーバー nginx
・アプリケーションサーバー unicorn
・データーベースサーバー mysql
・アプリケーション Ruby on Rails

##質問 × 4
Q1. EBSのスナップショットを毎日取得しているのですが、同じインスタンス内にあるmysqlも一緒にバックアップされるのでしょうか? それとも、mysqlのデータは別途dumpする必要がありますか?

Q2. インスタンスはAmazon EBS-Backed Linux AMIを利用しているのですが、このインスタンスはAWS側がシステムのメンテナンスをしてくれているので、利用者は特にメンテナンスをしなくても大丈夫なのでしょうか?
もし、ソフトウェアの管理は利用者がしなければならない場合、yum updateをすれば、パッチ処理?もされているでしょうか?

Q3. EBSには、どのようなデータが入っているのでしょうか? railsアプリ(/var/www/rails/myapp)は入っていますか?

Q4. 万が一何かのトラブルが起こった際に、EBSのスナップショットさえあれば、トラブルの起きたインスタンスからEBSを切り離して、新しく作成した別のインスタンスにアタッチすれば簡単にサイトを復旧できるということでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

Q1. EBSのスナップショットを毎日取得しているのですが、同じインスタンス内にあるmysqlも一緒にバックアップされるのでしょうか? それとも、mysqlのデータは別途dumpする必要がありますか?

EBSはディスクのスナップショットを取得します。
mysqlのデータも取得されますが、タイミングによっては整合性のあるデータが取得出来ない場合があります。
EBSのスナップショットを取得する場合は、少なくともMySQLは停止した状態で取得しましょう。
それが難しい場合はmysqldumpで取得することを推奨します。

Q2. インスタンスはAmazon EBS-Backed Linux AMIを利用しているのですが、このインスタンスはAWS側がシステムのメンテナンスをしてくれているので、利用者は特にメンテナンスをしなくても大丈夫なのでしょうか?
もし、ソフトウェアの管理は利用者がしなければならない場合、yum updateをすれば、パッチ処理?もされているでしょうか?

tanatさんの回答どおり、利用者側での管理が必要です。H/WはAWSによりメンテナンスになりますが、OSから上は利用者側の責任でメンテナンスしてください。
通常はyum updateでOSに対する対応はほぼ対応できますが、yum管理外のパッケージやプロダクト、設定によっては個別に対応が必要です。

Q3. EBSには、どのようなデータが入っているのでしょうか? railsアプリ(/var/www/rails/myapp)は入っていますか?

EBSはログインしてls -lR /して見えるすべてのデータが入っています。
railsアプリも入っています。

Q4. 万が一何かのトラブルが起こった際に、EBSのスナップショットさえあれば、トラブルの起きたインスタンスからEBSを切り離して、新しく作成した別のインスタンスにアタッチすれば簡単にサイトを復旧できるということでしょうか?

ルートデバイスしかなく、EBSで問題が発生した場合は別途対応が必要かと思います。
ルートデバイスとは別にデータ用にEBSを割り当てている場合はEBSを別インスタンスにアタッチして簡単に復旧可能です。

投稿2016/10/24 08:40

moonphase

総合スコア6621

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Q1. EBSのスナップショットを毎日取得しているのですが、同じインスタンス内にあるmysqlも一緒にバックアップされるのでしょうか? それとも、mysqlのデータは別途dumpする必要がありますか?

インスタンス内でMySQLが動いているのあれば一緒にバックアップされます。

Q2. インスタンスはAmazon EBS-Backed Linux AMIを利用しているのですが、このインスタンスはAWS側がシステムのメンテナンスをしてくれているので、利用者は特にメンテナンスをしなくても大丈夫なのでしょうか?

もし、ソフトウェアの管理は利用者がしなければならない場合、yum updateをすれば、パッチ処理?もされているでしょうか?

OS内部の事に関しては、利用者が面倒を見る必要があります。「メンテナンス」の定義次第ですが、セキュリティパッチ等は基本的にはyum updateで解決できます。

Q3. EBSには、どのようなデータが入っているのでしょうか? railsアプリ(/var/www/rails/myapp)は入っていますか?

t2.microの場合、インスタンス内の全データが入っています。

Q4. 万が一何かのトラブルが起こった際に、EBSのスナップショットさえあれば、トラブルの起きたインスタンスからEBSを切り離して、新しく作成した別のインスタンスにアタッチすれば簡単にサイトを復旧できるということでしょうか?

はい。EIPを使っているなら、EIPも一緒にアタッチしなおしてやり、ELBを使っているならELBの下に正常な状態のスナップショットから起動したインスタンスを立ち上げてやれば復旧可能です。

投稿2016/10/24 07:55

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Q1 ですが、スナップショットの前に FLUSH TABLES WITH READ LOCK が必要と思います。
スナップショットは、実行時点の静止点がとれるので、スナップショットの処理が完了するのを待たずにロックを解除していいです。

Q2, Q3, Q4 は tanat さん、moonphase さんの回答のとおりです。
Q4 は create image で AMI を作ってもいいと思います。

投稿2016/10/24 09:10

編集2016/10/28 00:56
TaichiYanagiya

総合スコア12146

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問