質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Sublime Text

SublimeTextとは、オーストラリアのSublime HQ Pty Ltdが提供しているテキストエディターのことです。Mac/Windows/Linuxでの利用が可能で、柔軟にカスタマイズできたり、多くの言語に対応していくこともあり、海外や日本国内でも人気のあるエディターです。

Q&A

解決済

1回答

10258閲覧

SublimeText3でPythonを使いたい!!! でもエラーが...

KHKou2

総合スコア14

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Sublime Text

SublimeTextとは、オーストラリアのSublime HQ Pty Ltdが提供しているテキストエディターのことです。Mac/Windows/Linuxでの利用が可能で、柔軟にカスタマイズできたり、多くの言語に対応していくこともあり、海外や日本国内でも人気のあるエディターです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/23 17:51

PythonをSublimeText3で始めようとしています。
一応以前にもPythonを入れていたのですが、一回アンインストールしていたので、今回また入れなおしました。Pythonを入れた様子

Pythonは下記のURLから入れました。
https://www.python.org/
https://www.python.org/downloads/

イメージ説明
左側の「Download Python3.5.2」からダウンロードをしてアンインストールもしました。インストールの際は特に設定などはせずにNextだけを押して、Installまで行いました。

SublimeText3も公式ページからインストールをしました。
http://www.sublimetext.com/3
もちろんwindows使ってて、64ビットなのでそちらをダウンロードしました。

次に下記のURLで設定を行っていきました。
https://torina.top/main/155/
ここで自分のミスなのですが、Pythonをインストールしていない状態で
イメージ説明
この辺りまで進めてしまいました。自分もTest.pyを作ってprint("aaa")って打ってみたところ下記のエラーが出てしまい解決するにはどうしたらいいか分からなかったので、今回テラテイルで質問させていただきました。

[WinError 2] 指定されたファイルが見つかりません。
[cmd: ['c:/Python34/python.exe', '-u', 'C:\Users\admin\Desktop\test.py']]
[dir: C:\Users\admin\Desktop]
[path: C:\Program Files (x86)\Common Files\Intel\Shared Libraries\redist\intel64\compiler;C:\ProgramData\Oracle\Java\javapath;C:\Windows\system32;C:\Windows;C:\Windows\System32\Wbem;C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0;C:\Program Files\Microsoft\Web Platform Installer;C:\Program Files (x86)\Microsoft ASP.NET\ASP.NET Web Pages\v1.0;C:\Program Files\Microsoft SQL Server\110\Tools\Binn;c:\software\quartus\quartus\bin;C:\Cygwin\bin;C:\Software\Java\jdk\bin;C:\Software\OpenCV\build\x64\vc11\bin;C:\Software\W32Tex\bin;C:\Software\Ghostscript\bin;C:\Software\Ghostscript\lib;C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\Windows Performance Toolkit;C:\Python34;C:\Program Files (x86)\GtkSharp\2.12\bin;C:\w32tex\bin;C:\Program Files\Microsoft SQL Server\130\Tools\Binn;C:\Program Files (x86)\gs\gs9.19\bin;C:\Program Files (x86)\gs\gs9.19\lib;]
[Finished]

一応画像でも載せておきます。
イメージ説明

指定されたファイルが見つからないとのことなので、もしかしたらファイルを置く場所が決められているのかなと思ったのですが、わかりません。

Pythonをまた勉強しようと思っているのですが、この手の設定は大変苦手としています。助けていただけると嬉しいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

pathとcmdを見たところ、設定自体はちゃんとされているようです。ただ、設定がpython3.4用になっています。(多分、今はpython3.4は入っていないですよね?)

インストールされたのはpython3.5とのことですので、python3.5を使うように設定すれば動くように思います。

設定方法ですが、簡単な方法ですとTools → Build System → New Build Systemからもう一度新しい設定を作り、Python35.sublime-build 等の名前で保存し、選択するといかがですか。
ファイルの中身は、以下のようにpython35のパスにすることに注意してください。

python

1{ 2 "cmd": ["c:/Python35/python.exe", "-u", "$file"], 3 "selector": "source.python", 4 "file_regex": "file \"(...*?)\", line ([0-9]+)", 5 "env": {"LANG": "ja_JP.UTF-8"}, 6 7 "windows": 8 { 9 "encoding": "cp932", 10 } 11}

又は、私の環境だと
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Sublime Text 3\Packages\User
に設定ファイルがありましたので、こちらからPython3.sublime-buildのファイルを開き、cmd内のpython34をpython35に書き換えても良いと思います。

投稿2016/10/23 20:50

編集2016/10/23 20:58
toritoritorina

総合スコア972

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KHKou2

2016/10/24 00:31 編集

自分でもいろいろ調べてみました。 確かに自分はPythonの3.4は入れていなかったようです。 そこで3.5に書き換えて使おうと思ったのですが、その前にsublime-buildのファイルについて自分で少し考えてみました。"cmd"のところでPathを通していると考えたのですが、自分の環境だとC:\Python35という状態にはなっていませんでした。つまり、Cドライブの一番上にPython35というフォルダがなかったのですがおかしいでしょうか? 一応Python.exeのある場所が見つかったので、それをPathで通せばいいのでしょうか? また、自分は64bitのオペレーティングシステム?でwindowsを使っているのですが、Python3.5をインストールしたとき32bitだったような気がします。これは正しいでしょうか? 質問ばかり増えてしまって申し訳ないのですが、教えていただきたいです。
toritoritorina

2016/10/24 00:50

基本的には、windows環境ならばcの直下にフォルダができるはずです。 もしかしたら別の場所にインストールした、等もあるかもしれませんので、そこまで気にしなくても大丈夫かと思います。 python.exeが見つかった場所にpathを通せばいいのですが、そのフォルダが「python35」という名前であることを念のため確認してみてください。 python34等の前バージョンや、何やら変なフォルダ名になっていれば、python35をインストールしなおすのが無難です。 その際は、インストールの途中でフォルダの作成場所を指定できるので、Cの直下になっていなければ、Cの直下を選択してください。 32bitと64bitの選択は自分のOSと同じものを選択しますが、とりあえず32bit版のPythonであればOSが64bitでも動作します。
KHKou2

2016/10/24 02:11

直りました。 現在はPython35-32というフォルダにPython.exeが入っていました。 またcmdの設定の部分でPathm名の区切りが/、\でしっかりかけていませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問