質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

Q&A

解決済

1回答

2324閲覧

.vimrc で vim-indent-guides の BundleInstall できない

simasima

総合スコア49

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/23 14:32

.vimrc に以下のように書いても

Neobundle 'nathanaelkane/vim-indent-guides'

:NeoBundleInstall すると
[neobundle] Target bundles not found.
[neobundle] You may have used the wrong bundle name, or all of the bundles are already instal
led.

となります.
再起動など行ってみたのですが全く上手くいきません.
かなりの時間をかけたのですが,全く対応策が思い浮かびません.
以下は.vimrc に書いてあることなのですが,依存関係などなにかよくないのでしょうか...

"#####表示設定#####" syntax on "コードの色分け" colorscheme desert set hlsearch "検索のハイライト表示" " タブをスペース4つに set tabstop=4 set autoindent set expandtab set shiftwidth=4 "========================= " ショートカット " ,v でvimrcを開く nmap ,v :edit $MYVIMRC<CR> "========================= "ctrl+eでNERDTreeを開く nnoremap <silent><C-e> :NERDTreeToggle<CR> "引数なしでvimを開いたらNERDTreeを起動、引数ありならNERDTreeは起動しないように let file_name = expand("%") if has('vim_starting') && file_name == "" autocmd VimEnter * NERDTree ./ endif "ブックマークを最初から表示 let g:NERDTreeShowBookmarks=1 "========================= " Neobundle設定 "========================= " bundleで管理するディレクトリを指定 set runtimepath+=~/.vim/bundle/neobundle.vim/ " Required: call neobundle#begin(expand('~/.vim/bundle/')) " neobundle自体をneobundleで管理 NeoBundleFetch 'Shougo/neobundle.vim' "------------------------- " 各種プラグイン "------------------------- "vimで日本語ヘルプをつかう NeoBundle 'vim-jp/vimdoc-ja' " vimdoc-ja 普段はコメントアウト helptags ~/.vim/bundle/vimdoc-ja/doc "Migemo 日本語ローマ字検索 NeoBundle 'haya14busa/vim-migemo' "'"かっこの編集'" NeoBundle 'surround.vim' "ds' 文を囲んでいる ' を消す "di' ' で囲まれた部分を消す "cs' ' を " に変更 "ci' で囲まれた部分を消して, インサートモードに入る "S' ビジュアルモードで選択した部分を ' で囲む "yss' 文を ' で囲む "ysiw' "カーソルがある単語を ' で囲む " "ds ・・・ d(delete)s(surround)
di ・・・ d(delete)i(inside)
cs ・・・ c(change)s(surround)
ci ・・・ c(change)i(inside)
yss ・・・y(yank)s(surround)s(sentence)
ysiw ・・・ y(yank)s(surrond)iw(inner word) "matchit 対となるキーワード間の移動 set nocompatible filetype plugin on runtime macros/matchit.vim " colorscheme "NeoBundle 'w0ng/vim-hybrid' "NeoBundle 'vim-scripts/twilight' " エクスプローラー的なNERDTree NeoBundle 'scrooloose/nerdtree' " 入力保管 NeoBundle 'Townk/vim-autoclose' " マークアップ用入力補完 NeoBundle 'mattn/emmet-vim' " ソースコード実行 NeoBundle 'thinca/vim-quickrun' " grep NeoBundle 'grep.vim' call neobundle#end() "" " Required: filetype plugin indent on " 未インストールのプラグインがある場合、インストールするかを確認する NeoBundleCheck "007 のやつ 8進数を10進数へ" set nrformats= "テンキーの文字化け対策" ":inoremap <Esc>Oq 1" ":inoremap <Esc>Or 2" ":inoremap <Esc>Os 3" ":inoremap <Esc>Ot 4" ":inoremap <Esc>Ou 5" ":inoremap <Esc>Ov 6" ":inoremap <Esc>Ow 7" ":inoremap <Esc>Ox 8" ":inoremap <Esc>Oy 9" ":inoremap <Esc>Op 0" ":inoremap <Esc>On ." ":inoremap <Esc>OQ /" ":inoremap <Esc>OR *" ":inoremap <Esc>Ol +" ":inoremap <Esc>OS -" ":inoremap <Esc>OM <Enter>"" "行番号設定 set number " 動作環境との統合関連の設定 " " " OSのクリップボードをレジスタ指定無しで Yank, Put 出来るようにする " set clipboard=unnamed,unnamedplus " " マウスの入力を受け付ける set mouse=a set ttymouse=xterm2 " " Windows でもパスの区切り文字を / にする " set shellslash " " インサートモードから抜けると自動的にIMEをオフにする "set iminsert=2 " " "########### コマンドラインの設定################# " " " コマンドラインモードでTABキーによるファイル名補完を有効にする set wildmenu wildmode=list:longest,full " " コマンドラインの履歴を10000件保存する set history=10000 " GUI版vimエディタで、この機能を有効にするなら、この設定を追加する。 " :set guioptions+=a " " GUI版でない場合は、こちらの設定を追加する。 "set clipboard+=autoselect "y で自動的にクリップボードへ set clipboard+=unnamed "ヴィジュアルモードで選択するたびにでクリップボードへ "set clipboard+=unnamed,autoselect "バックスペースが効かない不具合を解消 set backspace=indent,eol,start "vimでペーストするときインデントさせない set paste " できない! "Neobundle 'nathanaelkane/vim-indent-guides' Neobundle 'nathanaelkane/vim-indent-guides' "" vim-indent-guides "" Vim 起動時 vim-indent-guides を自動起動 "let g:indent_guides_enable_on_vim_startup=1 "" ガイドをスタートするインデントの量 "let g:indent_guides_start_level=2 "" 自動カラー無効 "let g:indent_guides_auto_colors=0 "" 奇数番目のインデントの色 "autocmd VimEnter,Colorscheme * :hi IndentGuidesOdd guibg=#444433 ctermbg=black "" 偶数番目のインデントの色 "autocmd VimEnter,Colorscheme * :hi IndentGuidesEven guibg=#333344 ctermbg=darkgray "" ガイドの幅 "let g:indent_guides_guide_size = 1 " "Neobundle 'tpope/vim-fugitive' "###########キーマッピング############" "ターミナルだとインサートモード全般 "macvimだとノーマルモード全般のマッピングがうまくいかない noremap j gj noremap k gk nnoremap gj j nnoremap gk k "行末までのヤンク Y nnoremap Y y$ "数字のインクリメント、デクリメント nnoremap + <C-a> nnoremap - <C-x> "###大きくジャンプするやつ "デフォルトのやつ "f <chr> ; 後ろに検索 , 前に検索 "gf <chr> 変更したところを ; 後ろに検索 , 前に検索 "gi 直前変更したところに戻ってインサートモードに noremap <S-h> ^ noremap <S-l> $ "上下の空白行を移動 noremap <S-j> } noremap <S-k> { "かっこをジャンプ かっこだから頭文字でk noremap <Space>k % ":を使うやつ nnoremap <Space>w :<C-u>w<CR> nnoremap <Space>q :<C-u>q<CR> "c言語コンパイル ":make "nnoremap <S-m> :<C-u>w<CR>:<C-u>make<CR>:<C-u>cope<CR><CR> nnoremap <Space>m :<C-u>w<CR>:<C-u>make<CR>:<C-u>cope<CR><CR> ":shell "ちなみにshellを抜ける時はexit か <C-d> nnoremap <C-s> :<C-u>shell<CR> "==でインデント整理 nnoremap == gg=G'' " , と \ を反転 " let mapleader="," noremap \ , " インサートモードの時に C-j でノーマルモードに戻る imap <C-j> <esc> " 入力モードで矢印キーでカーソル移動 "inoremap <C-v> <Down> "inoremap <C-r> <Up> inoremap <C-d> <Left> inoremap <C-f> <Right> " 日本語入力がオンのままでも使えるコマンド(Enterキーは必要) nnoremap あ a nnoremap い i nnoremap う u nnoremap お o nnoremap っd dd nnoremap っy yy " jjでエスケープ inoremap <silent> jj <ESC> " 日本語入力で”っj”と入力してもEnterキーで確定させればインサートモードを抜ける inoremap <silent> っj <ESC> " aaでかっこを抜ける inoremap <silent> <C-a> <ESC>A inoremap " ""<LEFT> inoremap ' ''<LEFT> "" ""##### Vim-LaTeX ################# "" filetype plugin on let tex_flavor = 'latex' set grepprg=grep\ -nH\ $* set shellslash

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

大変失礼ながら
NeoBundle が Neobundle になっておりました...
何時間も考えたのがばかのみたいです...

投稿2016/10/23 16:48

simasima

総合スコア49

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問