質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

12832閲覧

FileReaderクラスについて

sakuman0

総合スコア15

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/23 09:16

編集2016/10/24 05:06

■コード
import java.io.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) throws Exception {
String filename = "C:¥¥test.txt"; ★
FileReader fr = new FileReader(filename);
char c1 = (char) fr.read();
char c2 = (char) fr.read();
fr.close();
}
}
【結果】
Exception in thread "main" java.io.FileNotFoundException:
C:¥test.txt (指定されたファイルが見つかりません。)

【備考】
確かにCドライブのすぐ下にtest.txtファイル(空ファイルではない)を
おいており、★がついている個所の「¥」を1個にしたり、
一度消してエクスプローラのURLが載ってくる欄を
コピペしたりしているのですが、
なぜかファイルが見つかりませんとなります。

設定が必要だったりしますでしょうか。
お手数ですが、教えて頂けると有難いです。

ちなみにエラーがスローされているのは参考書に従った動作です。

【追記】
#################################
ご回答頂いた方有難う御座います。
色々と試してみました。

【相対パス】
C:\Users\user\Desktop\JAVA ⇒ C:¥¥ へ

public static void main(String[] args) throws Exception {
String filename = "../../../..";

対象ファイルが見つからない。
以下も一応試してましたが見つからない。
#################################
String filename = "../../../../../";
String filename = "/../../../";
#################################

【Cドライブ自体が認識されているか】
String filename = "c:¥¥";

C:\Users\user\Desktop\java>java Main
Exception in thread "main" java.io.FileNotFoundException: c:\ (指定されたパスが 見つかりません。)
at java.io.FileInputStream.open0(Native Method)
at java.io.FileInputStream.open(FileInputStream.java:195)
at java.io.FileInputStream.<init>(FileInputStream.java:138)
at java.io.FileInputStream.<init>(FileInputStream.java:93)
at java.io.FileReader.<init>(FileReader.java:58)
at Main.main(Main.java:5)

認識されていないように見受けられる。

【コード/ファイル全消去後、再度実行】
String filename = "C:¥¥test.txt"; の「¥」が
環境依存文字になっていることが発覚。
修正するもtest.txtは認識されず。

イクリプス上では小文字の「¥」は「\」になるようなので、
両パターンを試してみたもののダメでした。
#################################

コード自体には誤りは無い旨の回答も頂きましたし、
本当ならこのコードで問題ないと理解しました。
1万円程度の超格安PCなので元々妙な設定は多々あります。
機会があれば設定が入った他のPCで動作確認をしてみようと思います。
ご対応を頂き、有難う御座いました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

まずは補足です。Windowsのパス区切り記号のバックスラッシュはjavaの文字列で表現する際にはバックスラッシュ(あるいは¥)を2つ続けて書くのが正しいです。質問文にあるプログラムならOKですが、いろいろ試された中にバックスラッシュを一つにしてみたとあったので一応補足しました。

○ "C:\test.txt" => 実際のファイル名は C:\test.txt
× "C:\test.txt" => ファイル名は "C:" + タブ文字 + "est.txt"になってしまうのでNG

それにしてもC:\test.txtが見つからないとは・・・ミスタイプしそうもないけど実際のファイルの名前の方にミスタイプがあるとしか考えずらい気がします。ファイル名の前後に空白文字が入ってたりとか。

追記・補足:
むむむ、解決に至りませんでしたか。気持ち悪いですね・・・質問自体は閉じられましたが多少補足します。

  1. 半角の'¥'文字が環境依存文字

Windows上では大抵の場合半角YEN記号とバックスラッシュは同じ文字と解釈できることが多いです。違って見えるのは表示に用いるフォントの違いと思っても概ねよいでしょう。(厳密にはそういえないケースがあるので常にそうと思わない方がよいかも知れませんが、文字コードの話はややこしく詳細をこの場に書ききれない程なので必要に応じて調べるとよいです)

  1. Windowsのパス区切り文字

Java言語のエスケープ文字がWindowsのパス区切り文字と同じバックスラッシュになっていて文字列上常にエスケープしないといけないという問題は全世界共通です。この点は半角YEN記号文字が環境依存文字であるかどうかには直接は関係ないと考えてもよいでしょう。

  1. C:\temp.txtが見つからない

何度も見直されたということなのでひょっとすると他の原因ということもあるかも知れません。ただ気持ちが悪いので、見間違えようのない確認方法をご紹介します。ディレクトリの下のファイル名を検索して望みのファイル名に一致しているかどうかを直接確認するプログラムの例です。一致しなかったときに原因を推定できるよう文字コードを16進数でダンプするようにしていますので、もし不一致なら文字コードを見比べるとどの文字が違うかがわかります。(自分は過去に見た目では違いがわからずこうすることで初めて原因がわかったことがありました)

java

1... 2import java.io.File; 3 4public class PathTest { 5 public static void main(String[] args) { 6 // アクセスしようとしているファイル 7 File file = new File("C:\\test.txt"); 8 9 File dir = file.getParentFile(); 10 // アクセスしようとしているファイル名と文字コードをダンプ 11 dump(file.getName()); 12 // ディレクトリに同じ名前のファイルがあるかチェック(ファイル名を文字コードでもダンプ) 13 for (File f : dir.listFiles()) { 14 dump(f.getName()); 15 boolean match = file.toPath().equals(f.toPath()); 16 System.out.println("match ? " + match); 17 if (match) break; // もし一致していたらループを中断 18 } 19 } 20 21 static void dump(String name) { 22 StringBuilder sb = new StringBuilder(); 23 sb.append("name = "); 24 sb.append(name); 25 sb.append(", code ="); 26 for (char c : name.toCharArray()) { 27 sb.append(String.format(" 0x%X", c & 0xffff)); 28 } 29 System.out.println(sb.toString()); 30 } 31}

一致していれば出力結果が以下のようになるのが期待です
name = test.txt, code = 0x74 0x65 0x73 0x74 0x2E 0x74 0x78 0x74
name = $Recycle.Bin, code = 0x24 0x52 0x65 0x63 0x79 0x63 0x6C 0x65 0x2E 0x42 0x69 0x6E
match ? false
...
name = test.txt, code = 0x74 0x65 0x73 0x74 0x2E 0x74 0x78 0x74
match ? true

投稿2016/10/23 11:04

編集2016/10/24 08:37
KSwordOfHaste

総合スコア18392

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakuman0

2016/10/23 11:49

補足頂き、ありがとうございます。 「\\」は誤記ではないんですね。助かりました。 ファイル名を確認してみましたが、不自然な空白はありませんでした。 EclipseではなくCMDでコンパイル・実行をしてみましたが、 コンパイルは問題なく、実行しても何も表記されませんでした。 ファイル指定がうまくいってない可能性を考慮して、相対パスを作ってみます。
swordone

2016/10/23 11:54

全角・半角はどうですか?
KSwordOfHaste

2016/10/23 12:09

絶対パスを解釈しそこねることはないと思います。swordoneさんの推測があたりのような気がします・・・
sakuman0

2016/10/24 05:17

作り直す過程でそこは入念に確認しました。 すると「\」が環境依存文字になっていました。 修正してみたのですが、治りませんでした。 初歩的な内容に長く付き合わせてしまいすみません。
guest

0

最初の"C"を小文字にするとどうですか?

投稿2016/10/23 10:03

swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakuman0

2016/10/23 10:17

先日はありがとうございました。 助言頂いた通り、以下試してみました。 しかし、エラー内容は変わりませんでした。 String filename = "c:¥test.txt"; String filename = "c:¥¥test.txt";
guest

0

エラーの”java.io.FileNotFoundException”はファイルが存在する時にも条件しだいで発生します。
特に処理前にファイルのクローズ操作などを誤ったなど。
例えばulimitのファイル・ディスクリプタ数が小さい時なんかで。
ulimitについては
http://d.hatena.ne.jp/akishin999/20130213/1360711554
などを見てください。
まずulimitの最大65536に変更して挙動を確認してみてください。

投稿2016/10/23 09:28

MasahikoHirata

総合スコア3747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakuman0

2016/10/23 10:16

回答頂き、有難う御座います。 専門用語がついていけていないのですが、ファイルディスクリプタという 入出力やファイル読み込みに関係する識別子があり、それには容量制限がある。 「ファイル呼び出しで上限を超えてしまったかもしれないので、閾値を上げてみる」 という対策を教えて頂いたと認識しました。 説明不足で申し訳ないのですが、私が利用しているOSはWindowsです。 Windows版のulimit的な機能を探してみたのですが、以下を見つけてしまいました。 <http://q.hatena.ne.jp/1274634804> 原因は別にあるようです。ご協力頂いた中すみません。
sakuman0

2016/10/23 11:42

再回答ありがとうございます。 提供の資料を参照してみました。 別のコマンドを使うという案は、根本的な解決に至らないので、 今回はスルーさせて頂きました。 相対パスについて触れられていましたが、 Mainクラスからtest.txtに至る相対パスを書けば、 表記されるのでは?という考えには至りました。 ※cmdで実行するときの話です。 書き方覚えてないので、調べて書けたら結果を報告させて頂きます。 前にITパスポートか何かで勉強した覚えはあるのですが…。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問