質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

3回答

3887閲覧

クイズアプリ:ボタンのクリックで次の問題を表示したい

Haru_T

総合スコア34

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/21 08:34

卒業研究で英単語帳アプリの意味テストの機能に取り組んでいる段階です。
クイズのような形式で4つのボタンに用意した選択肢から正解を選ぶというようなものです。
ますその一通りの流れはプログラムし終えたのですが、
1問出題と解答・正誤判定を終え、次の問題をsetする段階で手が止まっている状態です。
キーワードを変えて何度も何度も調べておりますが、なかなか私のしたいことと同じようなサイトは見つからず。
まだまだ探していくつもりではありますが、卒業研究の中間が1週間後に迫っており、その問題は確実にクリアしたいと考えていますので、アドバイスいただければと思っております。私自身も全力で調べます、、

行いたい処理
nextbuttonをクリックすることで
・問題文(選択肢を含めて)リセットする
・wordview2(1問目で「正解」などと表示させたテキストビュー)を空白にする

問題文のところはそれ以前に出た問題とは別にしたいのでSQL文を変える必要があるのかなと思っているのですが、、、20問程度用意したいと考えているのでそれは別件で調べてみることとします。

java

1public class MeanActivity extends AppCompatActivity { 2 private TextView wordView; 3 4 @Override 5 protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { 6 super.onCreate(savedInstanceState); 7 setContentView(R.layout.activity_mean); 8 9 final DataBaseHelper dbhelper = new DataBaseHelper(this); 10 SQLiteDatabase databaseObject = dbhelper.getReadableDatabase(); 11 12 String query = "SELECT * " + "FROM WordData order by random() limit 4"; 13 Cursor cursor = databaseObject.rawQuery(query, null); 14 cursor.moveToFirst(); 15 16 String word = cursor.getString(0); 17 final String mean1 = cursor.getString(3); 18 cursor.moveToNext(); 19 20 String mean2 = cursor.getString(3); 21 cursor.moveToNext(); 22 String mean3 = cursor.getString(3); 23 cursor.moveToNext(); 24 String mean4 = cursor.getString(3); 25 cursor.moveToNext(); 26 cursor.close(); 27 28 wordView = (TextView) findViewById(R.id.word_view); 29 wordView.setText(word); 30 31 List<String> meaning = new ArrayList<String>(); 32 meaning.add(mean1); 33 meaning.add(mean2); 34 meaning.add(mean3); 35 meaning.add(mean4); 36 Collections.shuffle(meaning); 37 38 final Button btn1 = (Button) findViewById(R.id.button1); 39 btn1.setText(meaning.get(0)); 40 final Button btn2 = (Button) findViewById(R.id.button2); 41 btn2.setText(meaning.get(1)); 42 final Button btn3 = (Button) findViewById(R.id.button3); 43 btn3.setText(meaning.get(2)); 44 final Button btn4 = (Button) findViewById(R.id.button4); 45 btn4.setText(meaning.get(3)); 46 47 //正誤判定する 48 View.OnClickListener event = new View.OnClickListener() { 49 public void onClick(View view) { 50 Button btn = (Button)view; 51 TextView wordView2 = (TextView) findViewById(R.id.word_view2); 52 if (mean1 == btn.getText().toString()) { 53 wordView2.setText("正解!!"); 54 } else { 55 wordView2.setText("不正解。正解は「" + mean1 + "」"); 56 } 57 } 58 }; 59 60 btn1.setOnClickListener(event); 61 btn2.setOnClickListener(event); 62 btn3.setOnClickListener(event); 63 btn4.setOnClickListener(event); 64 65 //次の問題に進む 66 findViewById(R.id.next_button).setOnClickListener(new View.OnClickListener() { 67 @Override 68 public void onClick(View view) { 69 /*ここの記述で悩んでいます*/ 70 } 71 });

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

XMLでGUIを記述すると動的なものは作りづらいです。
Layoutの下にButtonやTextViewなどのオブジェクトを配置するという方法が、動的なGUIを作るときに適しているかと思います。

java

1//リニアレイアウトのコンストラクタに与えるthisはActivity型 2LinearLayout layout = new LinearLayout(this); 3//要素を追加 4layout.addView(defaultText("テキスト")); 5layout.addView(defaultButton("ボタンテキスト")); 6//レイアウトを表示 7setContentView(layout); 8//要素を全消去 9layout.clear();

上のやり方はいくらか前に自分が試した方法なので間違ってたり時代遅れになってないか確かめてから使ってください。

例えば、デフォルトのlayoutを作成するメソッド、デフォルトのボタンを作成するメソッドなどを作っておけば非常に簡単に複製が可能です。
またそれらを活用して、問題と回答のテキストを与えればレイアウトを更新するメソッドを組めば理想に近づくんじゃないでしょうか。

投稿2016/10/21 09:03

intelf___

総合スコア868

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Haru_T

2016/10/24 06:02

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/10/24 11:37

質問で提示されたコードを見たところ、XMLで作成したものでも問題ないと思います。 yonaさんが回答されているように実装し、リスナで出題、表示メソッドを呼ぶほうが良いかと。
Haru_T

2016/10/25 07:36

すみません、気づくのが遅くなっちゃいました。 試してみます、ありがとうございます!
intelf___

2016/10/25 08:53

回答の選択肢の個数が固定ならたしかにテキストを変更したほうが早そうですね
guest

0

卒論なら自力でやるべきデスね。
・Button等を全てフィールド変数にする。
・問題の出題処理をメソッド化する。
・問題の表示処理をメソッド化する。

投稿2016/10/21 08:38

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Haru_T

2016/10/24 03:54

そうなんですが、、がんばります 頂いたアドバイス、調べてみます。ありがとうございます。
guest

0

Androidなどの機種や言語の違いによらず、プログラムは単一の機能毎にモジュール化してモジュールの組み合わせで処理を構築していくのが良しとされています。と言うのは、後からの変更があった場合の対応がやりやすいからです。デバッグのやりやすさもあります。

他の方が書いてましたが、プログラムに要求されている機能を分解して単一の機能毎に別け、それぞれを組み上げることです。
複雑と思えることも、分解して単純なものにすれば、それぞれはそれなりに組めるはずです。そのモジュールが未だ複雑だなと感じたら、それもまた分解すれば良いわけです。

人間は一度に考えられることはたかが知れています。それを補うためには、問題を解析して単純なものに分解し、それぞれを満たして、最後に組み合わせる。こうすることで、複雑なものでも大規模なものでも、組み上げていくことが出来ます。

プログラムは動けばいいというものではなく、どういう風に構築したかで良し悪しが決まります。

がんばってください!

投稿2016/10/25 09:15

PineMatsu

総合スコア3579

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Haru_T

2016/10/25 10:00

DAOやDTOを作ってって話ですよね。 作れば楽なんだろうなという思いもあるんですが、仕組みがいまいちよく分かってないので、今のところはそこに時間を割かずにできるだけ進めようという気持ちでいます。 あと2か月で完成を目指さないといけないのでまずは自分の思うアプリを作ることを優先しているのです、、、時間があれば調べて学んで取り入れようと思っています! でもアドバイスとてもありがたいです。頑張ります!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問