質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Q&A

解決済

4回答

10322閲覧

・Vagrant up でタイムアウトする

medakatitti

総合スコア12

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2016/10/20 07:45

編集2016/10/25 10:07

###Vagrant up でタイムアウトする
ドットインストールを見ながらローカル開発環境を進めていたのですが、
vagrant suspendで保存して次の日に、
vagrant upで起動しようとするとタイムアウトしていまいます。
そのあと、Puttyなどでログインしようとしてもタイムアウトして出来ません...

VirtualBoxでは
イメージ説明
このようなことが出ていて全く訳が分からないことに...

一番最初に起動は出来るんですが、一度止めて次の日またしようと思ったらタイムアウトしてしまいます。

他に色々調べて見たのですが上手くいかないのでどうかお願いします

###発生している問題・エラーメッセージ

Timed out while waiting for the machine to boot. This means that Vagrant was unable to communicate with the guest machine within the configured ("config.vm.boot_timeout" value) time period. If you look above, you should be able to see the error(s) that Vagrant had when attempting to connect to the machine. These errors are usually good hints as to what may be wrong. If you're using a custom box, make sure that networking is properly working and you're able to connect to the machine. It is a common problem that networking isn't setup properly in these boxes. Verify that authentication configurations are also setup properly, as well. If the box appears to be booting properly, you may want to increase the timeout ("config.vm.boot_timeout") value.

###ls -l /bootの結果
イメージ説明

###補足情報(ツール等のバージョンなど)
・Windows
・vagrant 1.8.6
・VirtualBox 5.1.8
・vagrant init bento/centos-6.7-i386

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

もしyum updateしたあとでKernel panicになったのであれば、
1世代前のkernelで起動する方法があります。

①VirtualBox上でしたら、まずVirtualBox GUI上から、
仮想マシン(M)→閉じる(C)→電源オフ(W)を選んで仮想マシンを止めます。

②VirtualBoxから起動(T)

③GUIコンソールウィンドウが開いたら、

Booting CentOS (2.6.32-642.6.1.el6.x86_64)in x seconds...

と表示されている間に、エンターキーなどを押してGRUB画面(OS選択画面)に入ります。

④Kernelのバージョンがいくつか表示されているはずなので、medakatittiさんの
環境ではパニックになる2.6.32-642.6.1.el6.x86_64以外のバージョンをカーソルキーで
選んでエンターキーを押すと、選択したバージョンのカーネルが起動します。

⑤ログインプロンプトが出たらログイン。

⑥この状態でPuttyやTeratermでログインできるはずなのでログイン。

⑦su -
でスーパーユーザーに。


$ cd /boot/grub
$ vi grub.confでdefault=0という行をdefault=1に変更。

これで1世代前のカーネルで暫定的に起動できるようになるはずです。

あくまで暫定措置なので、カーネルパニックになる原因は特定した方がいいです。
起動できたら、

ls -l /boot

の結果をお教えくださるとなにかわかるかもしれません。

追記 - initramfsの作り方を実地でやってみました

bash

1[vagrant@localhost ~]$ su - 2パスワード: 3[root@localhost ~]# cd /boot 4[root@localhost boot]# ls -l 5total 34423 6-rw-r--r--. 1 root root 107134 Jul 24 2015 config-2.6.32-573.el6.x86_64 7-rw-r--r-- 1 root root 108107 Oct 5 09:41 config-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 8drwxr-xr-x. 3 root root 1024 Nov 2 2015 efi 9drwxr-xr-x. 2 root root 1024 Oct 25 13:34 grub 10-rw-------. 1 root root 20892336 Nov 2 2015 initramfs-2.6.32-573.el6.x86_64.img 11drwx------. 2 root root 12288 Nov 2 2015 lost+found 12-rw-r--r--. 1 root root 205998 Jul 24 2015 symvers-2.6.32-573.el6.x86_64.gz 13-rw-r--r-- 1 root root 215530 Oct 5 09:41 symvers-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64.gz 14-rw-r--r--. 1 root root 2585052 Jul 24 2015 System.map-2.6.32-573.el6.x86_64 15-rw-r--r-- 1 root root 2618532 Oct 5 09:41 System.map-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 16-rwxr-xr-x. 1 root root 4220560 Jul 24 2015 vmlinuz-2.6.32-573.el6.x86_64 17-rwxr-xr-x 1 root root 4269008 Oct 5 09:41 vmlinuz-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 18[root@localhost boot]# depmod -F vmlinuz-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 19[root@localhost boot]# sudo mkinitrd initramfs-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64.img 2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 20[root@localhost boot]# ls -l 21total 52340 22-rw-r--r--. 1 root root 107134 Jul 24 2015 config-2.6.32-573.el6.x86_64 23-rw-r--r-- 1 root root 108107 Oct 5 09:41 config-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 24drwxr-xr-x. 3 root root 1024 Nov 2 2015 efi 25drwxr-xr-x. 2 root root 1024 Oct 25 13:34 grub 26-rw-------. 1 root root 20892336 Nov 2 2015 initramfs-2.6.32-573.el6.x86_64.img 27-rw------- 1 root root 18346203 Oct 27 08:49 initramfs-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64.img 28drwx------. 2 root root 12288 Nov 2 2015 lost+found 29-rw-r--r--. 1 root root 205998 Jul 24 2015 symvers-2.6.32-573.el6.x86_64.gz 30-rw-r--r-- 1 root root 215530 Oct 5 09:41 symvers-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64.gz 31-rw-r--r--. 1 root root 2585052 Jul 24 2015 System.map-2.6.32-573.el6.x86_64 32-rw-r--r-- 1 root root 2618532 Oct 5 09:41 System.map-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 33-rwxr-xr-x. 1 root root 4220560 Jul 24 2015 vmlinuz-2.6.32-573.el6.x86_64 34-rwxr-xr-x 1 root root 4269008 Oct 5 09:41 vmlinuz-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64

最初に依存関係情報を更新して、そのあとinitramfsを作る感じです。

投稿2016/10/24 08:20

編集2016/10/26 23:59
imutakaoru

総合スコア356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

medakatitti

2016/10/25 10:07

ls -l /bootの結果を質問に書いておきました。
imutakaoru

2016/10/26 00:22

だいたい思った通りで、カーネル2.6.32-642.6.1.el6.x86_64に対応する initramfs-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64.imgができていません。 このページ http://vild.hatenablog.com/entry/2016/08/19/233547 を参考にして initramfs-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64.imgを作成して、grub.confを元に戻して再起動すれば 新しいカーネルで起動できると思います。
medakatitti

2016/10/26 09:53

sudo depmod 2.6.32-642.6.1.el6.x86_64 と最初に打てばいいんですか(・・? ファイル又はディレクトリがないと言われるのですが...
medakatitti

2016/10/27 07:35

initramfs-2.6.32-642.6.1.el6.x86_64.img は追加されているのですが起動できません... 追加する(?)コマンドを打つとファイルが無いだとか言われてしまいます..
imutakaoru

2016/10/27 08:13

うーん。だめですか。 いっそもう一度yum updateして最新カーネルにしてみるとか。 最新版は2.6.32-642.6.2.el6.x86_64があります。 もしくはいっそbox作り直してみるとか。
medakatitti

2016/11/01 08:36

ドットインストールの方で、新しいレッスンが出ていたので6.7を6.8にして作り直したら出来ました!色々とありがとうございますm(*-ω-)m
guest

0

こんにちは。
質問された方がWindowsをお使いなのか、Macをお使いなのか明言されていないように見受けられたので、答えていただけると回答しやすくなるかと思います。
(1)Windowsの場合
BIOSの仮想化支援機構が無効になっている可能性があるかもしれません。
(2)Macの場合
私の場合はそもそも初回のVagrant upを行った時点で以下のエラーメッセージが発生していました。
ただし仮想マシン自体はVirtualBox上で正常に動いていました。
環境 OS X / VirtualBox5.1.8 / vagrant 1.8.6 / vagrant init centos/7

==> default: Waiting for machine to boot. This may take a few minutes... default: SSH address: 127.0.0.1:2222 default: SSH username: vagrant default: SSH auth method: private key Timed out while waiting for the machine to boot. This means that Vagrant was unable to communicate with the guest machine within the configured ("config.vm.boot_timeout" value) time period.

そこで Vagrantfileがあるディレクトリ内でvagrant ssh-config --host hostname >> ~/.ssh/configを行った結果、vagrant upできました。
一度、vagrant suspendしてからでもvagrant upできました。

VirtualBox5.1.8 や vagrant1.8.6 がCentOS6.7に対応していない可能性を考えて私の環境で新しいディレクトリ内でvagrant init bento/centos-6.7-i386を行いましたが、vagrant ssh-config --host hostname >> ~/.ssh/configを行った結果、vagrant upできました。
参考になれば幸いです。

投稿2016/10/24 17:30

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

上記の回答の続きになります。これでダメだとわたしもわかりません...。

(1) VirtualBoxからいったん仮想マシンを全て停止する

(2) Vagrantfileのあるディレクトリで、コマンドを打つ

$ vagrant status # 状態を確認 Current machine states: default poweroff (virtualbox)

この結果、offであれば良いのですが、not createdとかなにかおかしな状態だったら最悪作り直しとかご検討ください...

(3) Vagrantfileを修正する

起動はするけれどうまくsshで繋がらないのかも...、という気がしましたので、Vagrantfileの設定に追記をしてみてください。( config.ssh.password、config.ssh.insert_key, gui のところ)

Vagrant.configure(2) do |config| config.vm.box = "ubuntu/trusty64” # ご自身の設定は省略 # この2行を追記します config.ssh.password = 'vagrant' config.ssh.insert_key = 'false' config.vm.provider :virtualbox do |vb| vb.gui = true # vagrant upしたらVirtualBoxも起動させる設定も追記します end end

(4) vagrant up する

vagrant up すると、途中でVirtualBoxのウィンドウも立ち上がります。
最終的に、添付のキャプチャのようにVirtualBox側のコンソール(黒いウィンドウ)に、”login: “という文字が出ていれば、少なくとも壊れていないはずです。

イメージ説明

(5) vagrant up したウィンドウのメッセージを確認

vagrant up のコマンドを打った側(DOSのウィンドウ?)側のメッセージをチェックしてみてください。
あいかわらず "Timed out while waiting for the machine to boot. “ のメッセージになっているかどうか確認してください。

うまくログインできていたら、sshの鍵の問題かなと思います。

この時点でもログインは出来ない状態なら、ファイアォールとかアンチウイルスソフトが通信の邪魔をしているかもしれません。ポート2222番がブロックされていないかチェックしてみてください。

以上です。
あとは分からず....

投稿2016/10/22 14:30

編集2016/10/22 14:36
suama

総合スコア1997

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

medakatitti

2016/10/23 10:04 編集

全て試したのですがやはりうまくいきません.......... 少し質問書き足しておきました。 何か分かることがあったら...
suama

2016/10/24 02:21 編集

キャプチャありがとうございます! 大変助かります!この場合のメッセージだと、vagrant up した側には表示されないので、気がつきにくいですよね。すぐに思いつかずに申し訳ありませんでした。 さて、"kernel panic" になっているので、VirtualBoxからもOff/Onできても、OSとして正常に起動できていない状態ですね.... こちらのCentOSですが、suspendする前に、yum update その他変更をされていますでしょうか。 シングルユーザモードで起動して修正できるかもしれませんが、vagrantではなくて、VirtualBoxのターミナル(キャプチャしていただいた画面からの)操作になります。 もしそのあたり慣れていないとか、まだそんなに手を加えていない状態であれば、vagrant destroyして再作成する方がいいかと思います。 もしくは、タイトルに、”kernel panicで起動できません” といった文字を含めていただけると、他にもOSに詳しい方からアドバイス頂けるかもしれません。
guest

0

suspend(休止状態)なので、vagrant resume でアクティブに戻すことは出来ますか?
もしくは、vagrant haltで停止の上でvagrant upならどうでしょう。

コマンドラインからでなくとも、virtualboxの画面から状態確認や停止起動出来ますので、そちらも確認してみて下さい。


[10/21追記分]

過去にも同じような投稿があるみたいですね。
VirtualBoxから停止をし、その後に再びコマンドラインからvagrant up で起動はできますでしょうか?

「vagrant upで起動しようとするとタイムアウト」とのことですが、起動はしているけれど、vagrantコマンドからゲストOSに接続できない状態になっているのかもしれません。

切り分けのために、一旦VirtualBoxからゲストOSが上がっていたら停止させて、以下の設定をしてみてください。

  1. Vagrantfileを修正
# Vagrantfileを修正 config.vm.provider :virtualbox do |vb| vb.gui = true # ここを追加 end
  1. $ export VAGRANT_LOG=DEBUG でデバッグモードにする

デバッグモードにしてから、vagrant up する。

これで、起動自体に問題が無ければ VirtualBoxのウィンドウが開いてbootの様子が表示されます。VirtualBox側で “ login: “ のプロンプトが出ていれば起動自体はできる状態です。

もしこれも失敗していたら、ちょっとお手上げなので申し訳ありません。


VirtualBox側で起動が確認できた場合:

vagant upしたターミナル側で "Timed out while waiting for the machine to boot.” の表示になっていたら、boot後にvagrantがsshでゲストOSに入って確認や追加設定などを行うところで失敗しているのかなと思います。

もし、VirtualBoxのウィンドウが login: で上がっていたら、アカウント: vagrant / パスワード: vagrant (デフォルト) で入れると思います。

中に入れたら、ifconfig で割り当たったIPが確認できますので、IPが分かったら ホストOS側から
$ ssh vagrant@IPアドレス で入れるか確認してみてください。(パスワードはvagrant)

これでちゃんと入れるのであれば、vagrant ssh の時に使う鍵あたりを作成しなおせばいいのかなと思います。だめだったら、このあたりを参考に...

http://ja.stackoverflow.com/questions/11880/vagrant-upがconnection-timeout-retrying-から進まない
https://teratail.com/questions/9609

投稿2016/10/20 09:21

編集2016/10/21 12:40
suama

総合スコア1997

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

medakatitti

2016/10/21 07:31

両方試してみたのですが、同じタイムアウトが出てしまいます。 virtualboxで見てみたら実行中と書いてありました。
suama

2016/10/21 08:19

結果ありがとうございます。VirtualBoxからは停止は可能でしょうか?
suama

2016/10/21 12:42

ありがとうございます。切り分けについての方法を上記に追記してみました。 よろしければ、ホストOSとゲストOSの情報も添えていただけると、他の方からのご意見アドバイスもいただきやすくなると思います。(仮想化の仕組みまわりでホスト依存で異なる場合もあるので)
medakatitti

2016/10/22 04:53 編集

試したんですが出来ません... 切り分けでもlogin:と出ずに、よく分からないものが出てきます... (初心者すぎてホストOS,ゲストOSすらなんのことか分かりません....) vagrant haltで止めたら default: SSH is not running, the authentication information was changed, default: or some other networking issue. Vagrant will force halt, if default: capable. とでてきました、何か関係あるのでしょうか....?
suama

2016/10/22 13:48

なかなか解決のお力になれず申し訳ありません..! ゲストOSとは、vagrantで立ち上げているマシン(OS) です。dot installということなので、CentOSとかUbuntuでしょうか。 ホストOSというのは、VirtualBoxやvagrantコマンドを操作する側です。 putty...という単語が出ているので、Windowsをお使いとお見受けします。 MacとWindowsでは標準で使えるコマンドなどが異なりますので、質問の際にはお使いのPCについても触れていただけると良いと思います。(dotinstallを参考にされているなら、「この動画」とかも触れていただけると嬉しいです) ここまでで思いつく確認方法は、ちょっと長くなりますので、もう一回、回答側に書いてみますね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問