質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Bootstrap

BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

Q&A

解決済

1回答

3609閲覧

CSSでパネルやフォームのコンテンツの大きさを画面サイズに従って自動で変更させるには、、、

teruwa

総合スコア49

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Bootstrap

BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

0グッド

1クリップ

投稿2016/10/15 04:32

CSSフレームワークで提供されているパネルとかフォームのサイズの自動調節のやりかたにいつも困っています。
特にimage_tagで表示している画像とかのサイズには毎度手こずりまして・・・
僕の自動調節に対する疑問をどうか解消してください!おねがいします

①まず横幅とか高さを調節するのってheightとかwidthですよね?
こちらをautoにしても、何に対しての自動調節を行っているのかよくわかっていなかったりします、、、(画面幅?それとも親要素に対して?それとも内蔵している子要素に対して?)
そのへんがわかってないせいなのか、そもそもやり方が正しくないのか、設定してもまったく大きさが変わらなかったりすることが多々ありまして、非常に難儀しています。

②railsの「image_tag」で呼び出された画像はCSSでは大きさの調節できなかったりしますか?いつも「:size」でなんとかしていたのと、「image_tag サイズ指定 自動」などと検索してもHTMLの「<img>」についての記事とか「:size」で数値を主導していする方法しか出てこなかったため、、、

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

railsのことはよく分からないのですが、要するにimg要素のサイズを画面の横幅に応じて自動的に伸縮する状態にするにはどうしたら良いか?という意味の質門ということでよろしいでしょうか?(違ったらすみません)

img要素を画面サイズに応じて自動的に伸縮するようにするためには、

CSS

1img { 2 max-width: 100%; 3 height: auto; 4}

このようにCSSを設定します。この場合、img要素の本来の幅が1000px、その親要素のサイズが800pxだとすると、
親要素のサイズを最大としてその幅に合わせて画像のサイズが縮小される状態となります。
height:auto;を入れるのは、その際に画像の比率が微妙に変わってしまうバグを回避するための措置です。

なお、この方法の場合、親要素が画像自身よりも大きくなった場合には、画像自身のサイズ以上に拡大されることはありません。
もし、親要素のサイズに合わせてどこまでも拡大・縮小するようにしたいのであれば、

CSS

1img { 2 width: 100%; 3 height: auto; 4}

になります。

ちなみにimg要素にwidth: auto; を入れた場合、画像自身の物理的なpxサイズでそのまま表示されるだけなので、画面サイズを変えても画像サイズは何も変化しません。
img要素のwidthに%の単位をつけた場合には、基準となるのは親要素のwidth(厳密には親要素のcontent-boxの幅)です。ただし、img直近の親要素がdisplay:inline;だった場合には、inline以外が指定された先祖要素まで遡って基準とするようです。

rails環境のことが分からないので疑問にお答えできているかわかりませんが、
とりあえずCSS側の仕様はこのようになっています。
参考までに・・・・

投稿2016/10/15 14:36

aKusano

総合スコア3763

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問