Android6.0のGoogle Nexus5XにおけるURIとPathについて
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 478

退会済みユーザー
OSがAndroid6.0のGoogle Nexus5Xという端末を使用して,アプリを作成しています.作成しているアプリの中で,端末に保存されている画像を選ぶ,という部分があるのですが,画像の選択後にerrorがでるので,それについての質問です.
以下,画像を選択して,その画像ファイルのパスを取得する部分です.
protected void onActivityResult(int requestCode, int resultCode, Intent data) {
super.onActivityResult(requestCode, resultCode, data);
if(requestCode == REQUEST_USER_IMAGE && resultCode == Activity.RESULT_OK && data != null){
Uri uri = data.getData();
String postImagePath = uri.getPath();
demoPostFile = new File(postImagePath);
String userFileEx = String.valueOf(demoPostFile.exists());
Log.d("check results", "boolean is " + userFileEx);
}
}
また,以下のコードはPath取得のための関数です.
public static String getPath(Context context, Uri uri) {
ContentResolver contentResolver = context.getContentResolver();
String[] columns = { MediaStore.Images.Media.DATA };
Cursor cursor = contentResolver.query(uri, columns, null, null, null);
cursor.moveToFirst();
String path = cursor.getString(0);
cursor.close();
return path;
}
しかし,どちらでやっても userFileEx
の結果がfalse
になってしまいます.
postImagePath
は /document/image:38
という表記になっています.
回答よろしくおねがいいたします・
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
onActivityResult
これで受けているのでIntentを使っているということでしょうか
Gallery で画像を選択した後に画像を表示したいのであればこのようにするればいいと思います
// 以下最低限のImageViewの設定がなされているとする
ImageView imageView;
protected void onActivityResult(int requestCode, int resultCode, Intent data) {
super.onActivityResult(requestCode, resultCode, data);
if(requestCode == RESULT_PICK_IMAGEFILE && resultCode == Activity.RESULT_OK && data != null){
Uri uri = data.getData();
try {
Bitmap bmp = getBitmapFromUri(uri);
imageView.setImageBitmap(bmp);
} catch (IOException e) {
e.printStackTrace();
}
}
}
private Bitmap getBitmapFromUri(Uri uri) throws IOException {
ParcelFileDescriptor parcelFileDescriptor =
getContentResolver().openFileDescriptor(uri, "r");
FileDescriptor fileDescriptor = parcelFileDescriptor.getFileDescriptor();
Bitmap image = BitmapFactory.decodeFileDescriptor(fileDescriptor);
parcelFileDescriptor.close();
return image;
}
またgetPathはどう使っているのでしょうか、ここでは使われていないようですが
参考:
https://akira-watson.com/android/gallery.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.04%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる