質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Oculus Rift

Oculus Riftは、ゲームに特化した広視野角バーチャルリアリティヘッドマウントディスプレイ です。そのため、バーチャルリアリティ・ゲームで使用するのを第一目的として開発されています。

Q&A

解決済

1回答

2226閲覧

unityで otaku city 内をユニティちゃんに走らせて移動中にオブジェクトのテクスチャデータを見えないようにするモードを作る方法

unknown28169189

総合スコア13

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Oculus Rift

Oculus Riftは、ゲームに特化した広視野角バーチャルリアリティヘッドマウントディスプレイ です。そのため、バーチャルリアリティ・ゲームで使用するのを第一目的として開発されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/08 08:53

###前提・実現したいこと
かなりの初心者です。
・前提(私事なので読み飛ばしていただいても)
unityで、oculus lift DK2 で使用できるVR酔いを低減する手法を学位論文のために作っている最中です。(大学4年生です)
内容はZENRINさんが出してる[otakuc tity]でキャラクター(あまりキャラを入れる必要性はないかも)を操作し、一人称視点で秋葉原の街を移動する時に、高速で移動する際に周りのビルなどのオブジェクトのテクスチャデータを一時的に排除し、理想としては真っ暗な視界に道路や建物の形だけがわかるようなグリッド線で表示された世界にし、VR酔いを減らすと言った内容を考えております。周りの景色を非現実的にすることで、VR体験者の現実での経験との差異により、酔わないのではと思いました。
そんなの没入間をなくすのでは?と思われる人もいらっしゃるかと思いますが、ゲームなどではやはり高速で移動するアクションをしたいと言う考えからこのような試みをしています。
真っ暗でなくても、シーンを作った際に最初に出る地平線っぽいなにもない空間でもいいと考えています。
またグリッド線でなくても形がわかる程度のオブジェクトに見えると言ったものでもいいと思っています。

otakucity の街のデータを足場にして、ユニティちゃんを移動させカメラを追従させて三人称視点で街をあるく程度のことをやっとできるようになりました。

・本題
ボタン一つで回りのオブジェクトのテクスチャを排除する方法をいろいろと考えていたのですが、これが全く分からずご質問させていただきました。
カメラにテクスチャだけ見えないというモードを加えればいいのか、あるいはテクスチャデータがない別のシーンを用意して、高速移動させたいときにゲームパッドのRBなどでシーンを切り替えてということができるのか、どうすればいいか分からないので
ご指導、ご指摘、アドバイスなどがありましたらどうぞよろしくお願いします。

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)

unity 5.4.Of3 (64bit)
PC windows 10 デスクトップ型(中古の自作PC)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

本題とは関係ないですが、
非現実的にすることでVR酔いを抑えるというよりもあえて視覚情報を減らすことでVR酔いを抑えると考えた方が論文の幅が広がるのではないでしょうか
乗り物酔いも視覚情報と体感の差異からくるものですから
まあ、そう考えておられるのかもしれませんけど…

投稿2016/10/08 09:21

matsu

総合スコア702

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

unknown28169189

2016/10/08 09:39

ご指摘ありがとうございます。視覚情報を減らすと言う観点では、すでにコロンビア大学での field of view つまり視野を移動中に狭めることで酔いを低減すると言う物を見まして、私が介入出来る物ではないかと思っていました。テクスチャデータを無くす事で視覚情報を減らしていると捉える事も出来そうですが、もうこの時期になると大きな軌道修正が出来ない状態ですので(卒業の時期が近いので)取り敢えず非現実的な要素を加えると言う形にしたいと思います。 それと私の予想と言うか考えの一つとして、VR酔いは止まっているエレベーターを登る時にグラつく現象に近い物があるのかもと思ったのも原点の一つです。あれは動いているエレベーターに乗った経験が有るからこそ止まっている時にグラつくのですが、VR酔いは現実を歩く人生経験により、自分体が歩いていないのに、【現実に似た】視界が動いているから酔いが生まれるのではと思い、現実とは感じられない程の立体空間ならどうかと思い、今回の試みとなりました。 長文となりましたがご指摘ありがとうございます。論文に幅を持たせられれば良いのですが、それよりも卒業出来る事が第一に考えてしまう今日この頃でございますw
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問