質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

2507閲覧

PHPの名前空間におけるインポートとエイリアスという用語の使い方を教えてください

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

1グッド

1クリップ

投稿2016/10/04 08:36

編集2016/10/04 08:37

PHPマニュアルや書籍等を読んで、useasを使ったインポートとエイリアスの作成方法について理解しました。

ただ、インポートとエイリアスという用語の使い方に悩んでおります。

PHPマニュアルだけはなく、書籍でもインポート・エイリアスという用語が用いられています。

それぞれの英単語の意味は、下記の通りかと存じます。

エイリアスとは、偽名、別名、通称などの意味を持つ英単語。

引用:エイリアス

インポートとは、下記のような意味です。

インポートとは、取り込む、取り込み、持ち込む、持ち込み、運び込む、輸入(する)、移入(する)などの意味を持つ英単語。

引用:インポート

tokyo.php に下記を記述したと仮定します。

php

1<?php 2namespace asia\japan\kanto\tokyo; 3 4/* prefクラスの定義 */ 5class pref { 6 public function getPref() { 7 return 'tokyo'; 8 } 9} 10 11/* birdクラスの定義 */ 12class bird { 13 public function getBird() { 14 return 'yurikamome'; 15 } 16} 17 18/* governorクラスの定義 */ 19class governor { 20 public function getGovernor() { 21 return 'koike'; 22 } 23} 24 25/* getFlower関数の定義 */ 26function getFlower() { 27 return 'someiyoshino'; 28} 29 30/* WOOD定数の定義 */ 31const WOOD = 'icho';

call.phpに下記を記述したと仮定します。

php

1<?php 2require_once 'tokyo.php'; 3 4/* 名前空間 */ 5use asia\japan\kanto; // No.1 6$a = new kanto\tokyo\pref; 7echo $a->getPref(); 8 9echo '<br>'; 10 11/* クラス */ 12use asia\japan\kanto\tokyo\bird; // No.2 13$b = new bird; 14echo $b->getBird(); 15 16echo '<br>'; 17 18/* クラスの別名 */ 19use asia\japan\kanto\tokyo\governor as chiji; // No.3 20$c = new chiji; 21echo $c->getGovernor(); 22 23echo '<br>'; 24 25/* 関数 */ 26use function asia\japan\kanto\tokyo\getFlower; // No.4 27echo getFlower(); 28 29echo '<br>'; 30 31/* 定数 */ 32use const asia\japan\kanto\tokyo\WOOD; // No.5 33echo WOOD;

それぞれのNoについて下記のようなインポート/エイリアスの使い方でよろしいでしょうか?

No.1 名前空間のインポート
No.2 クラスのインポート
No.3 クラスのエイリアス
No.4 関数のインポート
No.5 定数のインポート

No.1に関しては、インポートではなくエイリアスとも呼べるような気もしますが、どうなんでしょうか・・・

ご存じの方いれば、教えてくださいm(__)m

mpyw👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

use asia\japan\kanto;use asia\japan\kanto as kanto;同義ですから、
同じ名前にすればインポート、違う名前を付ければエイリアスですかね?

投稿2016/10/04 08:56

shi_ue

総合スコア4437

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/10/04 09:22

回答ありがとうございます。 `asia\japan\kanto`の別名として`kanto`としていると捉えることもできるのかなと思いましたが、やはり、`as`を使って別名にした場合のみエイリアスということですね。
mpyw

2016/10/04 09:33

ただ「asia\japan\kanto に対して kanto というエイリアスを作成する」という日本語も,名前空間がクラス名の一部になっていると考えると,そこまで不自然ではないように思います.概ねshi_ueさんの意見に同意ですが,文脈次第で定義の揺れはありそうです.
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/10/04 09:49

mpywさん 参考になりました。コメントありがとうございます^^
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問