pythonのアニメーションを保存するときのエラーについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 4,833
pythonでアニメーションを保存しようとするとエラーがでます。
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import matplotlib.animation as animation
fig = plt.figure()
x = np.arange(0, 10, 0.1)
ims = []
for a in range(50):
y = np.sin(x - a)
im = plt.plot(x, y, "r")
ims.append(im)
ani = animation.ArtistAnimation(fig, ims)
plt.show()
ani.save("hoge.gif")
AttributeError Traceback (most recent call last)
/Users/~/demo.py in <module>()
15
16 plt.show()
---> 17 ani.save("hoge.mp4")
/System/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/2.7/Extras/lib/python/matplotlib/animation.pyc in save(self, filename, writer, fps, dpi, codec, bitrate, extra_args, metadata, extra_anim, savefig_kwargs)
724 # since GUI widgets are gone. Either need to remove extra code to
725 # allow for this non-existant use case or find a way to make it work.
--> 726 with writer.saving(self._fig, filename, dpi):
727 for data in itertools.izip(*[a.new_saved_frame_seq()
728 for a in all_anim]):
AttributeError: 'str' object has no attribute 'saving'
環境は
macos yosemite 10.10.5
python 2.7.10
matplotlib 10.10.5
です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
mp4 ですが、ffmpeg か Mencoder が必要で、PATHに登録していないとけないそうです。
念のために、writer=で指定してみてはいかがでしょう。
ani.save("hoge.mp4", writer="ffmpeg")
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/10/24 01:24
もうちょっと頑張ってみます!