質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
NFS

NFS (Network File System) とは、ネットワークを介して外部ストレージにアクセスするための分散ファイルシステムです。

Q&A

1回答

7768閲覧

NFSサーバー上のパーミッションの設定

hwhshsq

総合スコア19

NFS

NFS (Network File System) とは、ネットワークを介して外部ストレージにアクセスするための分散ファイルシステムです。

0グッド

1クリップ

投稿2016/10/03 05:36

NFSサーバーの構築の勉強をしています。

環境としては、
Windows7上のVMware Workstation 12 player上にCentS6.6のマシンを2台用意
内1台をNFSサーバー、1台をNFSクライアントに設定
しています。

NFSサーバー上の/exportというディレクトリを
NFSで共有しようと思っており、no_root_squashオプションを利用すれば、
クライアントからrootでアクセスしファイルの作成や編集が可能な状態です。

ですが、セキュリティなどを考えたとき、
no_root_squashはあまり使わない方が良いと思います。
しかし、no_root_squashをはずしてしまうと、
クライアントからファイルをアクセスしたり・編集したりができなくなってしまいます。
(rootでも別のアカウントでも)

また、/exportディレクトリのパーミッションを777にすれば、
上記の問題を解決できることも確認しましたが、
やはりセキュリティ・運用的に問題があるように思えます。

この考え方はあっていますでしょうか?
(実はなにも問題ないのであれば、no_root_squashや777を使おうと思います)
この通り、問題があるというのであれば
どのようなパーミッションや設定にするのが一般的に良いとされているのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

一般論としては、サーバ上のリソースにアクセス権限を付与するのであれば必要最小限にすべきですし、無条件にrootアクセスを許す設定は避けるべきです。(NFSに限った話ではありません)
ただ、NFSサーバ/クライアント両方ともFWの内側にあって、十分な防御がされている、ネットワーク的に外部と孤立しているという事が確信できるレベルであればその限りにあらず、だと思います。

投稿2016/10/03 05:50

ynakano

総合スコア1894

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hwhshsq

2016/10/04 00:35

やはりno_root_squashは避けるべき設定なのですね。認識があっていてよかったです。 ディレクトリのパーミッションを777に設定するのはどうなのでしょう?こちらもあまりよくないとは思いますが、no_root_squashに比べたらリスクは少ないのでしょうか?
ynakano

2016/10/04 01:09

777だと「誰でも何でもOK」なので、リスク面ではやはり大きいと思います。 no_root_squashと変わらない気がします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問