質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
YOLO

YOLOとは、画像検出および認識用ニューラルネットワークです。CベースのDarknetというフレームワークを用いて、画像や動画からオブジェクトを検出。リアルタイムでそれが何になるのかを認識し、分類することができます。

Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

349閲覧

YOLOv5での学習方法について

beginner5269

総合スコア2

YOLO

YOLOとは、画像検出および認識用ニューラルネットワークです。CベースのDarknetというフレームワークを用いて、画像や動画からオブジェクトを検出。リアルタイムでそれが何になるのかを認識し、分類することができます。

Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/12 00:49

YOLOv5で例えば犬と猫を検出したい時、
犬をクラス1、猫をクラス2として同時に学習させれば可能という認識なのですが、
同時ではなく別々に学習させたい場合、2つのモデルを1つにする方法、または2つのモデルで両方を同時に検出するような方法は存在するのでしょうか?

また、例えば画像100枚で学習をしたとして、
後から200枚で学習させたい時、一から200枚分の時間をかけて学習させるしかないのでしょうか?

曖昧な質問で申し訳ありません。詳しい方からすると常識なのかもしれませんが、教えていただければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2023/01/12 11:07

> 同時ではなく別々に学習させたい場合 どういう場合か説明できますでしょうか?
beginner5269

2023/01/12 13:59

例えば犬と猫を同時に検出したい時、最終的には犬と猫の両方を検出させたいのですが、両方を調整しながら学習していくのが面倒で煩わしいと感じました。仮に片方ずつ学習させることが出来るのなら、そちらの方がやりやすいかなと思った次第です。 複数人で作業する場合、片方に集中できた方が分かりやすそうというのもあります。 つまり「同時に学習させることも可能だが、別々に学習できるなら便利」ということです。
meg_

2023/01/12 14:16

> 複数人で作業する場合 アノテーション作業のことを指しているのでしょうか?そうであればトータルでかかる時間は同じかと思います。 質問文を読み直していると「2つのモデル」を作成されるようですね。それぞれに特化したモデルを作成して検出力を上げたいというような意図でしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

順番に回答させていただきます。

2つのモデルを1つにする方法、または2つのモデルで両方を同時に検出するような方法は存在するのでしょうか?

考えられる手法としては、アンサンブルなどが挙げられます。それぞれのモデルで猫、犬とされる確率等を出力し、そこから結果を出力します。ただ、これはソフトマックス関数などで行われている確率の比較と大して変わらないので、一つのモデルで行うのが無難かと思われます。

後から200枚で学習させたい時、一から200枚分の時間をかけて学習させるしかないのでしょうか?

こちらは、転移学習で可能です。一度100枚で学習させた後、その重みを保存しておきます。そして、その重みを初期値としてもう一度学習させることで、追加データを用いての学習が可能です。

投稿2023/01/12 01:37

pochi-pochi

総合スコア28

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

beginner5269

2023/01/12 09:11

転移学習の方についてですが、 ・画像1~100を学習させ、その後画像101~200を学習させる ・画像1~200を学習させる この2つで学習結果に違いは出るのでしょうか?
pochi-pochi

2023/01/13 03:53

学習結果の違いは、タスクによって異なってきますので、一概には言えません。 精度の心配をされているようでしたら、問題になるほどの差は出ないと思います。 現状のデータに対して、どんどんデータを追加して学習させていきたい場合は、1から学習をさせるのは大変なので、転移学習を推奨します。
beginner5269

2023/01/14 03:52

ありがとうございます。とても参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問