質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Objective-C

Objective-Cはオブジェクト指向型のプログラミング言語のひとつです。C言語をベースにSmalltalkが取り入れられています。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

1740閲覧

Objective-C(iOSアプリ)の月別にデータを保存する方法がわかりません。

ababab

総合スコア47

Objective-C

Objective-Cはオブジェクト指向型のプログラミング言語のひとつです。C言語をベースにSmalltalkが取り入れられています。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/01/05 12:12

現在カレンダーを利用したiOSアプリを作っています。

とあるデータを毎日保存し、決めた日にちで一ヶ月分のデータをまとめ、次の月のデータを取るというものです。

ユーザーが「10日を締め切りにする」とした場合、前月の11日目から当月の10日までのデータをまとめ、「20日を締め切りにする」とした場合、前月の21日目から当月の20日までのデータをまとめます。

「月末(30日or31日or28日(閏年は29日を締め切りにする」とした場合、当月の1日から月末までのデータをまとめます。

また、3つのうちいつを締め切りとするかは設定画面でいつでも変更できるようにします。

月末を30日or31or28,29日とした場合は

NSDateComponents *components = [[NSCalendar currentCalendar] components:NSCalendarUnitDay | NSCalendarUnitMonth | NSCalendarUnitYear fromDate:[NSDate date]];

today = [components day]; month = [components month]; year = [components year];

を使って今日の日付を取得し、NSUserDefaultsを使って、1日になったら1ヶ月分のデータをまとめるというやり方でできるのですが、

10日、20日を期限とした場合と、閏年の対策が難しくできませんでした。

どう書けば実装することができるでしょうか?

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

NSCalendar:rangeOfUnit:で月の日数が取れますので一月前と当月の間の日数の差分を取って計算するのはどうでしょうか?

投稿2015/01/07 16:45

ban

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

もう少し具体的に示さないと回答が得にくいと思います。
具体的なデータの持ち方、「まとめる」とは具体的にどのような入力データと出力データなのか(これがないと、大の月、小の月、うるう年などでどのように処理を分ける必要があるかがわからないと思われます。)などが必要だと思います。
また、「難しくできませんでした」ではよくわからないので、具体的にどうしようとしたのかも示すとより回答しやすいかと思います。(これが具体的でないと大の月、小の月、うるう年がどう関わっているのかわからないと思います。)

Objective-Cのことはよくわかりませんが、一般的に日付計算のライブラリなどを駆使すれば、大の月、小の月などはほぼ自動で処理できるはずなので、どこで躓いているかがわからないと、まるごとサンプルを提示するような回答(すでにできている部分まで回答者が作成するような回答)になってしまうと思います。

投稿2015/01/06 04:38

TaMaMhyu

総合スコア1356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ababab

2015/01/06 10:19

説明が不足しておりました。申し訳ありません。 データをまとめるというのは、例えば 1月2日:4 1月9日:8 1月10日:5 1月11日:20 1月19:3 1月20日:9 1月21日:4 1月29日:10  1月30日:7 2月1日:5 2月9日:2 2月10日:7 2月11:3 といったデータが取れたとします。 10日を締め切りとした場合、1月分は1月11日〜2月10日までのデータ、 この場合20+3+9+4+10+7+5+2+7=67となりますが、 20日を締め切りとした場合、1月は1月21〜2月20日までのデータ、 この場合4+10+7+5+2+7+3=38となります。 「難しい」と思うのは、単純に「日付が1日になったら1ヶ月分の数字(データ)を全て足し、一ヶ月分のデータとしてまとめられるのですが、いつでも締め切り日を変更できるようにする点と、締め切り日を10日・20日にした際に単純に「日付が◯日になったら1ヶ月分のデータを全て足す」という作業のアルゴリズムが思いつかない点です。 締め切り日を10日にした場合は11日〜翌月10日、20日にした場合は21日〜翌月20日、と、1ヶ月分のデータとしてまとめる範囲が異なるので難しいと感じています。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問