Laravelのbladeで画像表示したいがページによって表示されたりされなかったりする
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 4
- VIEW 19K+
■背景
パスワードリセットの画面を実装したいと考え、bladeを使って実装しています。
①bladeテンプレート
まず、laravelのbladeを使いmaster.blade.php(views/layouts/index.blade.php)というテンプレートを作成しました。
このmaster.blade.phpの中に、以下のように画像を表示するタグを書いています
<img class="logo" src="image/logo.jpg" alt="logo">
このmaster.blade.phpを、
・index.blade.php(views/index.blade.php)
・email.blade.php(views/auth/password/email.blade.php)
で読み込んでいます。
②image
画像ファイルは以下に格納しています
public/image/logo.jpg
(ルートディレクトリはpublicです)
③route
index.blade.phpを表示する際は、
Route::get('/', 'HomeController@index');
email.blade.phpを表示する際は、
Route::get('password/email', 'Auth\PasswordController@getEmail');
です。
■症状
index.blade.phpを表示する際はlogo.jpgがちゃんと表示されるのですが、email.blade.phpを表示する際はlogo.jpgがちゃんと表示されません。
それぞれ画像のURLを見てみると、以下のようになっています。
①index.blade.phpの場合・・/image/logo.jpg
②email.blade.phpの場合・・/password/image/logo.jpg
画像が格納されているフォルダが/image/logoなので②の場合は表示されていないのだと思うのですが、これはどのように解消すればいいのでしょうか。
ちなみに、検索して{{HTML::image()}}を使う方法等が出てきたのですが、laravel5.2あたりからHTMLが削除されたみたいな話もあり、実際に{{HTML::image()}}を使おうとするとそんなクラスはないよ、と言われてしまいます。
どうかお知恵をお貸し頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
ヘルパー関数のassetを使ってみてはいかがでしょうか。
<img class="logo" src="{{ asset('image/logo.jpg') }}" alt="logo">
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/09/28 20:19
assetを使うと画像の表示はできたのですが、
httpsで接続すると「この接続は安全ではありません」と出て、httpsの部分が削除されてしまいます。
普通にsrc="image/logo.jpg"にするとIndex.blade.phpの場合しか表示はされないものの、httpsで接続出来ています。
立て続けに申し訳ございませんが、こちらの対処法は分かりますでしょうか?
2016/09/28 20:28
では asset() の代わりに secure_asset() にしてみてください。
2016/09/28 21:05
うまく安全な接続で表示されました。
大変助かりました!!
2016/09/28 21:11
余談ですが、asset関数のままでも
asset('image/logo.jpg', true)
のように、第二引数にtrueを与えると、
secure_asset('image/logo.jpg')
と同じ動作をします。
場合によってはこちらの方が使いやすい時もあるかもしれませんので、一応お伝えしておきます。
2016/09/28 23:00
なるほど、勉強になりました!
ありがとうございました^^