質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

1710閲覧

モデルの書き方

johnbeetz

総合スコア31

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/09/25 00:09

プログラミング初心者で、現在ruby on rails のチュートリアルをやっているレベルです。 質問なのですが、以下のコードの意味が勉強すればするほど分からなくなりました。

ruby

1user = User.all 2 3user = User.new 4 5model User 6テーブル users

モデルはcrudするための条件&制約コードを書くためのものだと考えているのですが、
それならばなぜ users.all っといったテーブルを直接指定して記述をしないのですか?

私なりの考え
0. modelはcontrollerと違い、常に使うとは限らないので、インスタンス化するためにUserというモデル名を記載し、特に指定がなければrailsが勝手にUserの複数形のテーブルを探してusers.allを実行してくれる
0. モデルとテーブルは一緒。 つまり、モデル名を書けば自動的にテーブル名に読み替える事が出来る。

です。

アホな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

モデルとは、ActiveRecord::Baseを継承したクラスの事で、テーブルを表すクラスです。
railsにおいてテーブル操作(SQLの発行)は、モデルを通して行います。

ruby

1class User < ActiveRecord::Base 2end

モデルは、モデルのクラス名を小文字+複数形にしたものをテーブル名として扱うというrailsの基本ルールがあるので、

特に指定がなければrailsが勝手にUserの複数形のテーブルを探してusers.allを実行してくれる
モデルとテーブルは一緒。 つまり、モデル名を書けば自動的にテーブル名に読み替える事が出来る。

です。

という理解でOKです。

ruby

1puts User.all.to_sql 2=> SELECT "users".* FROM "users"

Userクラスはテーブルを表し、テーブル内の1レコードはUserクラスのインスタンスが対応すると思っておけば良いと思います。

投稿2016/09/26 01:25

mingos

総合スコア4025

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

johnbeetz

2016/09/28 21:21

返信が遅くなって申し訳ございません。 とても分かりやすい回答ありがとうございました!自分でしっくりこなかった部分がmingosのおかげで理解が深まりました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問