質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

16658閲覧

WEBAPI利用時のアプリケーションID隠匿について

hsk

総合スコア728

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

4グッド

1クリップ

投稿2016/09/19 23:30

お世話になっております。

いくつかのWEBAPIを利用する場合、「アプリケーションID」など、利用者・利用システムの識別情報をサーバへ送る必要がありますが、皆さまこれをどのように隠しておられるでしょうか?決め手がみつからずに難渋しています。

こちらで紹介されている方のように、ページをかませる方法もありますが、かませたページを他者からハック・利用される懸念、またブラウザがリファラーを必ず送ってくるとも限らないと思いますし...
http://freefielder.jp/blog/2011/11/yahoo-japan-web-api-id.html

隠す必要がない、とのご意見もあれば、ぜひお聞かせいただければと思います。

keite, H40831, vitabrevisarsl1, raaarta👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

通常、フロントエンド(javascript)で使われるAPIで、
アプリケーションIDやAPIキーが見えてしまうのは仕方がないことだと思いますよ。

使っているAPIによって、様々だとは思いますが、悪用されないためのセキュリティは、
それ以外の方法で担保するのが一般的だと思います。

自分はGoogleのAPIぐらいしか使っていないですが、
Google APIだと、登録されたリファラーからしかリクエストを受け付けないなどの制限があります。
使ったことないですが、URL 署名シークレットをつけることもできるようです。

まぁ、APIによって取り組みは色々なので、セキュリティの観点からどのAPIを使うかは大事ですね
もし、セキュリティの心配なAPIを使わないといけない場合は、サーバサイドからAPIは呼ぶような自前のAPIでラップすれば隠蔽できると思います。ただし、jsライブラリなどと連携するAPIは無理ですが...

投稿2016/09/19 23:47

編集2016/09/19 23:49
popobot

総合スコア6586

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hsk

2016/09/20 00:16

どうも有難う御座います。API提供元で、リファラ―チェックが機能しているのですね。 Amazon の WEBAPIでは、リクエスト文字列のhmacによる署名が必須でした。Googleでも用意されているのですね。 課金があったりセキュリティ要件の高い機能を使用するときには、自前でラップしてみたいと思います。
guest

0

JavaScriptや画像生成など、フロントエンドからアクセスすることが前提のAPIは、そもそも「隠す必要がない」と考えています。

たとえば、GoogleのAPIキーはリファラーのチェックが入っているので、第三者が同じキーで別なサイトに設置しても、リファラーを送らない環境でしか動かず、ほぼ実用できません。

投稿2016/09/19 23:48

maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hsk

2016/09/20 00:17 編集

どうも有難う御座います。おかげさまで安心できました。 Googleのような有名どころのAPIでも、リファラ―送出が必須(リファラ―でチェック)となっているのですね。キーについて無理に隠匿しない方向で、アプリケーションを作成してみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問