質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

1291閲覧

マウスと画像の連動

snowman

総合スコア25

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/09/18 17:21

マウスの動きに合わせて画像を移動したいのですがうまくいきません・・・
ぜひ、やり方を教えていただけますか?

一応、自分なりに考えてやってみたのを貼っておきます。

<script type="text/javascript"> var fex=0; var fey=0; document.onmouse=function(e){ fe=document.getElementByID('divsecond').style; fex=e.clientX; fey=e.clientY; fe.left=fex; fe.top=fey; } </script>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

JavaScript

1// getElementByID 2// ↓ 3 getElementById

関数やイベント名はリファレンスを見るようにしましょう。

【イベントリファレンス - Web 技術のリファレンス | MDN】
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Reference/Events

【document.getElementById - Web API インターフェイス | MDN】
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Document/getElementById

HTML

1<img id="it" src="https://placehold.jp/24/cc9999/993333/350x150.png">

CSS

1#it { 2 position: absolute; 3}

JavaScript

1var fex = 0; 2var fey = 0; 3document.onmousemove = function(e) { // ※ 4 var fe = document.getElementById( 'it' ).style; 5 fex = e.clientX; 6 fey = e.clientY; 7 fe.left = fex + 'px'; // ※ 8 fe.top = fey + 'px'; // ※ 9} 10```**動くサンプル:**[https://jsfiddle.net/cg8nabvk/](https://jsfiddle.net/cg8nabvk/) 11 12 13--- 14 15**追記:** 16 17おまけ。 18 19【jQuery(JavaScript)でマウス座標やウィンドウサイズを取得して確認するツール | EasyRamble】 20[http://easyramble.com/js-check-positions-and-sizes.html](http://easyramble.com/js-check-positions-and-sizes.html) 21 22【座標取得するプロパティのそれぞれの違い - 三等兵】 23[http://d.hatena.ne.jp/sandai/20091105/p1](http://d.hatena.ne.jp/sandai/20091105/p1)

投稿2016/09/18 18:00

編集2016/09/18 18:23
kei344

総合スコア69366

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

snowman

2016/09/19 00:13

できました!ありがとうございます! 一番わかりやすく丁寧でしたのでBAに選ばせていただきました!
guest

0

javascript

1fe.left = fex + 'px'; 2fe.top = fey + 'px';

にしてみるとどうですか?

また、getElementByIDではなくgetElementByIdです。


何か問題があるときは、コンソールを見るようにすると、エラーが出ていたりしますので手がかりになりますよ。

投稿2016/09/18 17:58

編集2016/09/18 18:11
syuilo

総合スコア393

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

snowman

2016/09/19 00:09

これじゃダメでしたね・・・
snowman

2016/09/19 00:09

回答ありがとうございます!
guest

0

投稿2016/09/18 18:07

IShix

総合スコア1724

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

snowman

2016/09/19 00:12

回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問