質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

4239閲覧

java StringBuilder自体の容量(メモリ)

kimura_masaya

総合スコア14

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

2クリップ

投稿2016/09/15 09:45

http://blog.kengo-toda.jp/entry/20110820/1313815287

●ループと+=による文字列連結
この項の記述で

※ Javaヒープ総使用量の概算方法
StringBuilder内部のcharの容量 = (16+17+……+1039)* 2 = 540,160 B
String内部のcharの容量 = (1+2+……+1024)* 2 = 524,800 B
540,160 + 524,800 = 1,064,960 B ≒ 1.02 MiB
実際にはStringやStringBuilder自体の容量や、char[]のヘッダ情報の容量も消費する

とあるのですが、StringBuilder自体の容量というのは16文字分の
char容量分なので32byte確保しているという理解でいいのでしょうか?
それともクラスをインポートしたときのことを言っているのでしょうか?
分かる方お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

String、 StringBuilderには文字列を保持するchar[]型の配列以外にもフィールドを持っています。またこれらやchar[]などはいずれも参照型オブジェクトといってフィールドを保持する領域以外にもVMが内部的に用いる情報(ヘッダー情報)がありその分の領域も必要です。ブログ作成者の方はそういう目にみえない領域もあるということを言っていると思います。

16文字分のchar容量分なので32byte確保しているという理解でいいのでしょうか?

それは文字列の連携が実際にどのように展開されているかによって違ってくると思います。
(間違えました。連携じゃなくて連結です。一応訂正...orz)

java

1String a, b, c; 2c = a + b; 3=>コンパイラーがこう展開したならデフォルトで確保された16文字分は確かに無駄に消費される 4c = new StringBuffer().append(a).append(b).toString(); 5=>しかしこう展開されればそうはならない 6c = new StringBuffer(a.length()+b.length()).append(a).append(b).toString();

投稿2016/09/15 11:06

編集2016/09/17 06:05
KSwordOfHaste

総合スコア18392

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kimura_masaya

2016/09/15 11:24

ご回答ありがとうございました。 展開方法まで示してもらい理解できました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問