質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

Q&A

5回答

13109閲覧

ネットワーク機器の死活監視ソフトを探しています。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/09/09 06:37

###ネットワーク機器の死活監視ソフトを探しています。
死活監視ソフトを探しているのですが、前提となる知識が無く、
また相談できる方も身近にいないため難航しています。

###必要条件
①ポート監視を行うことが出来る。
②10000台以上の監視ができる。
③コピペやテキストファイル、CSVなどから一括で監視先の登録ができる。
④PC上で動作する。
⑤監視先に住所や備考などを追加することが出来る(可能であれば)

###経緯について
「明日もきっと監視する」http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se392903.html
というフリーソフトが比較的希望に近く今まで使用していたのですが、
③⑤の条件を満たさないため徐々に負担になり、新しいものを探し始めました。

###試したこと
簡易的なPING監視ソフトであれば多数見つかるのですが、
ポート監視を行えるものとなると高機能なものばかりのようで、
NagiosやHinemosなどのサーバーOSで稼働させるものしか見つけられませんでした。

ほとんど知識もなく調べているので、SNMP等は実装できる自信がありません。
「明日もきっと監視する」に③⑤の要素が加わったソフトがあれば理想通りなのですが、
何か情報があればご教示頂きたいと思います。

こういったソフトは「明日もきっと監視する」以外、
すべてサーバーOSでしか使用できないのでしょうか。
どうしてもほかに手段がないのであればそちらを検討するのですが、
知識ゼロでLinuxをインストールするところから始まることになるので
出来る限り一般のPC上で動作するものを探しています。

要件を満たすものであれば金額には特にこだわりません。

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

恐らくご質問内容から、適切な回答は得られないと思われ、以下に記載する内容は参考として捉えてください。

①ポート監視を行うことが出来る。

ネットワークポートとの認識で間違いないでしょうか?
そうであるなら、

ほとんど知識もなく調べているので、SNMP等は実装できる自信がありません。

上の要件から外れますが、ポート監視はSNMPに頼らざる得ないと思います。

②10000台以上の監視ができる。

有償版であれば、ライセンスによる台数制限もありますが、無償版であれば台数制限はありません。
ただし、この負荷にハードが追い付けるかの問題がでてきます。

ネットワーク機器の死活監視、ポートのリンクダウン/アップ監視しか望まないのであれば、十分可能かもしれません。
ハードウェアリソース/帯域グラフ化を望む場合は、高性能なハードウェア(特に高速I/Oディスクと大容量メモリ)を用意した上で、軽量のrrd-toolで実装している監視ソフトウェアであれば、追い付けるかもですが、DBに頼っている監視ソフトウェアであれば、監視項目の制限、DBのチューニングをしないと厳しいと思います。

③コピペやテキストファイル、CSVなどから一括で監視先の登録ができる。

OpManagerとかなら出来そうです。
https://www.manageengine.jp/support/kb/OpManager/?p=605

ただ、SNMPに頼れば、ポーリングで監視機器を自動登録という機能を実装している監視ソフトウェアもありCSV等の一括登録に頼る必要がないものも多数あります。

④PC上で動作する。

ご質問者様の「PC」と言われるものがどれほどのものか不明ですが、
先に記載した通り、以下の望まれていることから、結構な高性能PCでないと安定運用が難しいのでは?と思います。
・監視対象は10000台以上

また、監視は24h 365日稼働を前提としていると思いますが、サーバ用の耐久に優れたハードウェア群で構成されたものでなければ、運用負荷に耐えられないと思います。

⑤監視先に住所や備考などを追加することが出来る(可能であれば)

導入されているインテリジェントスイッチにもよりますが、監視対象側snmp設定項目にご期待されている項目があり、実装しているインテリジェントスイッチがほとんどです。
例)
contact name:管理者名
location:設置場所情報

こういったソフトは「明日もきっと監視する」以外、

すべてサーバーOSでしか使用できないのでしょうか。
どうしてもほかに手段がないのであればそちらを検討するのですが、
知識ゼロでLinuxをインストールするところから始まることになるので
出来る限り一般のPC上で動作するものを探しています。

何か勘違いされているようなので、一応ツッコミを。

分けは「サーバOS」ではなくて、
LinuxプラットフォームかWindowsプラットフォームではないでしょうか?

WindowsOSはGUIを整備したユーザフレンドリなOSで、これにハードウェアリソースを取られるため、Linuxに比べて足が遅いです。
なので、ネットワーク監視のプラットフォームとしては相応しくないのかもしれませんね。

投稿2016/09/09 07:57

over

総合スコア4309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

確かに無料で簡易的なPING監視ソフトであれば多数ございますが、
おっしゃっていることを全て満たす無料ソフトはなかなかありませんね。

手間を少し省きたいということであれば
https://www.symantec.com/ja/jp/page.jsp?id=ssl-site-care-free
などの遠隔無料サービスを活用するか

有償になるかもしれませんが、JP1などの導入を考えてはいかがでしょうか?
http://itdoc.hitachi.co.jp/manuals/3021/3021316900/NENM0055.HTM

尚、SNMPを使う場合は全ての監視対象がSNMPエージェントとなりますので
全体のNW機器もSNMP設定しなければなりませんので相当の覚悟が必要です。

全てを満たす回答ではございませんが、ご参考になればと思い投稿させて
頂きました。ご健闘を心よりお祈り申し上げます。

投稿2016/09/10 11:16

Yatsurugi

総合スコア1628

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

多数の機器を監視するという意味では無理にWindowsを使おうとするよりも
SNMPを覚えたり、Linuxを準備する方が楽ではないでしょうか
実際、多くの監視ソフトはLinuxの知識が必要になるのは
導入時のみで監視項目の設定などは直感的にウェブからできるようになっています。
また、自動追加の機能が含まれているものも結構あります。(SNMPを利用したり、監視エージェントをインストールしておくなど)

結局一番難しいのは導入時ということになり、
費用を気にされないということであれば、導入時に導入サポートを受け、
基本的な設定を全てまかせるというのも策です。

あと、ネットワークの範囲によっては考え方を変えることもできるのではないでしょうか
IPの範囲が決まっているのであれば、限られた範囲を監視しておき
変化があった場合にアラートを出すというような運用も可能だとは思います。

投稿2016/09/09 17:10

matsu

総合スコア702

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

matsu

2016/09/09 17:49

条件として確認しておきたいこととして、 ネットワークの範囲が決まっているのか だけでなく、 日本語対応は必須か どこからでもアクセスできるということは必須か ということも条件として考えると良いと思います。
guest

0

使ったことがあったり、または、検討した事があるソフトを紹介します。

【無償】

PING監視しかできませんが、ノード一覧がテキストベースになっています。PING監視だけを簡易に行いたい場合はいいかもしれません。

メインはSNMPを用いたトラフィック量のグラフ化ですが、プラグインを駆使すれば色々たくさんできます。日本語化無し、Windows上でもCygwin経由で一応動くようです。導入にはそれなりの知識が必要です。

無償の監視ソフトとしては一番有名かも知れません。有償版もあります。なんだかんだと、全部の情報を取るには各サーバーにエージェントを入れる必要があったため、使ったことはありません。

【有償】
細かい点は、販売元に問い合わせしてください。

PING監視からポート監視まで何でもできます(ただし、できることはエディションによって異なります)。マップで視覚的に管理できるのが強みです。SNMP監視もできますが、SNMPが必須というわけではありません。試用版がありますので、一度試して見ても良いかもしれません。

上のWhatsUp Goldとほぼ同じです。うちは、年々WhatsUp Goldが値上がりしていったので、こちらに切り替えました。こちらも試用版がありますので、一度試して見ても良いかもしれません。

うちにきた営業さんによると詳細なレポートが強みらしいのですが、知り合いのSEに聞くと、かなり高スペックが要求されたそうです(監視数によるかもしれません)。100センサーまでの無償版もありますので、一度試して見ても良いかもしれません。

有償版は、製品によってライセンス数の考え方が異なります。また、状況によっては別途高スペックのサーバーを購入する必要があります。表面の金額で比較するのでは無く、実際に見積もりを取るなどして、比較することをお勧めします。


無償である程度高機能なソフトは、それだけインストールも複雑で、知識が無いと難しいです。有償ソフトはインストール等が簡単にできるように工夫はしてありますが、設定となると、やはりそれなりの知識が必要です。であれば、有償・無償関わらず、サーバーの購入・構築・ソフトの設定込みで外注した方が良いでしょう。サーバやPC等を購入するときに懇意にしている営業がいるのであれば、相談してみてください。なお、最近はWebから操作がメインとなっている場合がほとんどですので、たとえLinuxで動作していても、日頃の運用にLinuxの知識が必要になるというわけではありません。

投稿2016/09/10 14:44

raccy

総合スコア21735

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

OS監視ツールを開発していた経験から参考になればと思い書いておきます。

NagiosやHinemosなどのOSS系の監視ツールは、高機能すぎるのでオススメしません。
(どちらもインストールして軽く使った経験はありますが)導入も管理もより難しくなると思います。

現状PCで10000台のポート監視ができているなら、現状使っているツールはわりと優秀だと思います。

満たせていない条件のうち、⑤はエクセルなどで管理すればいいと思いますし、
問題は③ぐらいなのかなという認識でいます。
③を解決するために、1からLinuxを勉強するのは大変すぎると思うので、やはりオススメしません。
Windowsで同等レベルのことができて③を満たすものがあるかないかという感じになると思います。

あまり答えになっていませんが、参考になれば幸いです。

投稿2016/09/09 15:01

popobot

総合スコア6586

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問