[Android] SearchViewの検索候補について
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 2,798
現在ListViewにSearchViewを加えてリアルタイムの検索機能を実装しています。
SearchViewの実装には成功したのですが、検索候補に少し不満があります。
リアルタイム処理してくれるのは良いのですが、デフォルトでは入力文字列を先頭に含む文字列群しか候補に表示してくれません。
"abcde", "cdeab" という文字列要素があり、入力が"ab"だったら"abcde"の方しか表示してくれないのです。
僕は上の例で言うと"ab"や"c"と入力したらどちらも表示してくれる動作が欲しいのです。
説明下手で申し訳御座いません。何か良い方法があればご教授ください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
ListViewのフィルタリングは、(ArrayAdapterを使用していると思いますが、)Adapterクラスが持っているFilterが行っています。(ArrayAdapterならprivateなArrayFilter。これは前方一致のロジックになっています。)
従って、ArrayAdapterを継承し、望みのフィルタリングを行うFilterクラスを実装することになります。
ArrayAdapterのソースファイルがあるなら、それを参考にしていただいた方が良いと思いますが、とりあえず動いたサンプルを上げておきます。(このサンプルは大文字小文字を区別します。)
あと、サンプルを作成する上ではまったところがありますので、参考になるサイトも上げておきます。
ArrayAdapter使ったらなぜかUnSupportedOperationExceptionで落ちる
(略)のコンストラクタではmObjectsをArrays.asList()で生成しているのですが、Arrays.asList()で生成されるオブジェクトはArraysクラスのインナークラスArrayList(注:java.util.ArrayListではない)で、このArrayListクラスにはadd,removeなどが実装されていない(略)
public class TestAdapter extends ArrayAdapter<String> {
private TestFilter _filter;
private List<String> initialEntry;
public TestAdapter(Context context, int resource, String[] objects) {
super(context, resource, new ArrayList<String>(Arrays.asList(objects)));
initialEntry = Arrays.asList(objects);
}
@Override
public Filter getFilter() {
if(_filter == null) {
_filter = new TestFilter();
}
return _filter;
}
public class TestFilter extends Filter {
@Override
protected FilterResults performFiltering(CharSequence constraint) {
ArrayList<String> items = new ArrayList<>();
if (constraint == null || constraint.length() == 0) {
items = new ArrayList<String>(initialEntry);
} else {
// getCount及びgetItemはAdapterのメソッド
for(int i = 0, size = getCount(); i < size; i++) {
String data = getItem(i);
if(data.contains(constraint)) {
items.add(data);
}
}
}
FilterResults r = new FilterResults();
r.count = items.size();
r.values = items;
return r;
}
@SuppressWarnings("unchecked")
@Override
protected void publishResults(CharSequence constraint, Filter.FilterResults results) {
// Adapterのメソッドでデータの内容を更新する
if(results != null && results.count > 0) {
List<String> items = (List<String>) results.values;
clear();
addAll(items);
notifyDataSetChanged();
} else {
notifyDataSetInvalidated();
}
}
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/09/11 15:36
非常に参考になりました!