質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

1回答

3191閲覧

rubyとgemのディレクトリ構成について

yusukexyusuke

総合スコア52

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/30 04:51

宜しくお願い致します。

普段Ruby on Railで開発しております。
ローカル環境ではrbevnを入れてrubyのバージョン管理
rbenv-gemsetでgemの管理をしております。

gem install hogeをしたら、
どこにインストールされているのだろうと思い調べてみました。

例えば

▼パターン1 $ rbenv global 3.0.0 $ rbenv local 3.0.0 $ rbenv-gemset active piyo $ gem install hoge

とやった場合、
gemは
/Users/yusuke/.rbenv/versions/3.0.0/gemsets/piyo/gems/ココ!!
にインストールされると思います。

もし仮に

▼パターン2 $ rbenv global system $ rbenv local --unset $ rm .rbenv-gemsets $ gem install hoge

とした場合、osx標準のrubyにインストールされると思います。

その際にinstallされる先は
/Library/Ruby/Gems/2.0.0/gems/ココ!
になります。

そしてココが疑問なのですが、
osx標準のrubyに対してgemをインストールすると、
/Users/yusuke/.gem/色々ディレクトリが存在する
が作られて.

/Users/yusuke/.gem/ruby/2.0.0/cache/piyo.gem

/Users/yusuke/.gem/specs/api.rubygems.org%443/quick/Marshal.4.8/piyo.gemspec
がのファイルが生成されます。

こいつらは一体なんの働きをしてるのでしょうか?

また▼パターン2の状態で
gem envを叩くと

RubyGems Environment: ~~~ 略 ~~~ - GEM PATHS: ①- /Library/Ruby/Gems/2.0.0 ②- /Users/yusuke/.gem/ruby/2.0.0 ③- /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/gems/2.0.0

という情報が見れますが、

①,②つ目は実際にファイルが追加されるのでなんとなくわかるのですが、
③つめは特に変化が内容に見受けられます。

GET PATHSが3つ存在するのはなぜなのでしょうか?

仕様と言われればそれまでな感じの質問ですが、
ご教示いただけると助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

そしてココが疑問なのですが、
osx標準のrubyに対してgemをインストールすると、
:
こいつらは一体なんの働きをしてるのでしょうか?

ただのcacheです。消しても大丈夫です。


GET PATHSが3つ存在するのはなぜなのでしょうか?

rbenv で入れた ruby を使っている時はrubygems の INSTALLATION DIRECTORY が

- INSTALLATION DIRECTORY: /Users/hana-da/.rbenv/versions/2.3.1/lib/ruby/gems/2.3.0

ruby本体のlibdirも

ruby

1$ ruby -e "puts RbConfig::CONFIG['libdir']" 2/Users/hana-da/.rbenv/versions/2.3.1/lib

となっているので

なので

yaml

1- GEM PATHS: 2 - /Users/hana-da/.rbenv/versions/2.3.1/lib/ruby/gems/2.3.0

1つに集約されますが

systemのrubyを使っている時はrubygemsの INSTALLATION DIRECTORY で

- INSTALLATION DIRECTORY: /Library/Ruby/Gems/2.0.0

ruby本体のlibdirが

$ ruby -e "puts RbConfig::CONFIG['libdir']" /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib

という事で、1つに集約できないので

ruby

1- GEM PATHS: 2 - /Library/Ruby/Gems/2.0.0 3 - /Users/hana-da/.gem/ruby/2.0.0 4 - /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/gems/2.0.0

という風に1つ増えてしまうんだと思います。

投稿2016/10/28 02:10

hana-da

総合スコア1728

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yusukexyusuke

2016/11/24 11:19

hana-daさん ありがとうございます! 腑に落ちました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問