Cakephp 画像のアップロードで容量制限
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,679
前提・実現したいこと
PHP(CakePHP)で写真をアップロードできるシステムを作っています。
「選択」をクリックして画像選択時に、300KB以上の画像がアップロードされた場合は、アラートを表示して選択ができないようにしたいです。
選択できる画像は15枚です。
15枚選択して、submitした時に、たった1枚の画像容量オーバーによって全ての選択がクリアされてしまう。という状態は絶対に避けたいです。
希望する動作に近いものは書けたのですが、1度だけしか実行されず、2度目の選択からは300KB以上のファイルも選択できるようになってしまいます。
何度選択しても、300KBの画像アップロードを判別するfunctionを作るにはどうしたらよいでしょうか?
該当のソースコード
window.onload = function(){
$("#filupload").addEventListener('change', afile_changeHandler);
}
function afile_changeHandler(evt){
var files = evt.target.files;
var s = "";
for(var i = 0; i < files.length; i++){
var f = files[i];
s +=
'name;' + escape(f.name) + '<br>' +
'size;' + f.size + ' Bytes<br>' +
'type;' + f.type + '<br>' +
'date;' + f.lastModifiedDate + '<hr>';
}
if (f.size > 300000) {
alert("容量が大きすぎます");
var file = document.getElementById("filupload");
file.parentNode.innerHTML = file.parentNode.innerHTML;
document.getElementById("file_value").value="";
}
$('#info').innerHTML = s;
}
echo '<input type="file" id="filupload" accept="image/png,image/gif,image/jpeg" multiple="multiple" onchange="select_file(this);" >';
echo $this->Form->input("file_value_",array('id'=>"file_value_.$i.", 'label'=>false, 'div'=>false, 'size'=>'25', 'disabled'=>'disabled', 'style'=>'width: 100%; border: none;'));
試したこと
submitしてControllerで処理をしようとしたのですが、選択した画像のパスが消えてしまい、再度選択しなおさなければならなかったので、javascriptかjqueryで処理することにしました。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
コードにいろいろ不明点があるんですが、
最後の2行にechoがありますけど、これはphp?
jQueryだと思いますが
$("#filupload").addEventListener('change', afile_changeHandler);
ではなく
$("#filupload").on('change', afile_changeHandler);
ですね。
イベントをここで設定していますが、
echo '<input type="file" id="filupload" (省略) onchange="select_file(this);" >';
と、ここにもイベントハンドラ(select_file)が設定されています。
(それはそれで必要なのかもしれませんが、質問上ではselect_fileが何かわからなかったので。)
また、
echo $this->Form->input("file_value_",array('id'=>"file_value_.$i.",
と、idが file_value_X の形式であるように見えますが、
if (f.size > 300000) {
alert("容量が大きすぎます");
var file = document.getElementById("filupload");
file.parentNode.innerHTML = file.parentNode.innerHTML;
document.getElementById("file_value").value="";
}
では、file_value
となっています。(2回目以降実行されないのはたぶんこれが原因)
ブラウザのコンソールにもエラーが表示されます。確認してみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.11%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/08/30 01:54
コード最終行の後に```(バッククオート3つ)が足りません。記入エリアの右部分あたりにリアルタイムに結果が表示されていると思うので、そこを見ながら調整してください。
sagessecourage
2016/08/30 18:52
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。
kei344
2016/08/30 18:54
コードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「<code>」ボタンを押すとコードブロックになります。
sagessecourage
2016/08/30 19:47
不慣れで申し訳ありません。修正致しました。