観覧ありがとうございます.
asp.net mvc4 ,C#でプロジェクトの改修をしています.
外部jsファイルから別の外部jsファイルの関数を呼び出したいです,
ご教示ください.
調べて以下の方法を試しましたがうまくできませんでした.
###hoge.js
function hogefunction(form) {
document.write("<script type='text/javascript' src='piyo.js'></script>");
window.onload = function(){piyofunction(form, url);};
}
詳しいコードについては会社からでないと見れないので今はわかりません.
申し訳ありません.
覚えている限り下記に示します.
function piyo.js(form,url) {
// フォームとurlを指定してwindow.openでurl先を開く処理.
window.open(url);
}
hoge.jsを使用しているhtmlは
<head>
// 略
<script type="text/javascript" src="../Scripts/hoge.js"></script>
</head>
<body>
// 略
<input type="button" value="button" onClick="hogefunction(document.forms[0], '../Views/a.cshtml')">
</body>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
JavaScriptで動的に読み込む必要はあるのか?
膨大なソースコードでない限り動的に読み込む必要はないと自分は思います。
htmlに2つScriptタグを使って読み込ませればいいと思いますよ。
<script src="piyo.js"></script>
<script src="hoge.js"></script>
また読み込む順番に注意が必要です。
hoge.js
からpiyo.js
内の関数を呼び出したい場合は、事前にpiyo.js
内で定義されている関数が作られている必要があります。その場合、hoge.js
より先に読み込まないといけないので注意してください。
どうしても動的に読み込みたい
私達は貴方の今の状況が分からないので一応方法をお教えしておきます。
基本的にはjQuery等使うといいと思います。
また状況は違うと思うのですが、node.jsであればrequire()
と言う関数を使って読み込む事も可能です。
■jQueryを使って読み込む方法
$.getScript("piyo.js");
この様に記述するだけで読み込めます。またコールバック関数と言うので読み込んだ後に処理したい事を記述する事も可能です。
$.getScript("piyo.js" function(){
//code..
});
■node.jsの場合の読み込む方法
var script = require("piyo.js");
node.jsを使っていて読み込む場合はこの様に記述出来ます。
主に代表的な読み込む方法をご紹介しました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
document.write
を使って動的にJavaScriptを読み込む方法はあまり推奨し、document.write
を呼び出すタイミングによっては問題が起こることがあります。また、DOMを制御してスクリプトを読み込むのもそこそこ難しいです。
また、質問者様のコードを見た限り、スクリプトをプログラム的にロードしようとしていますが、これは本当に必要なことなのでしょうか?
HTMLファイルに複数の<script>
タグを並べて複数のJavaScriptファイルを読み込むのが無難かと思います。
<script src="piyo.js"></script>
<script src="hoge.js"></script>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-1
いろいろ検証してみたところ以下の方法が一番安定していて、動作の仕組みも理解しやすいと思います。
// このコードはIE7以降有効です
var req = new XMLHttpRequest();
req.open("GET", "読み込むjsファイル", false);
req.send("");
// 上のreq.openでは同期通信(false)を指定しているので以下はレスポンスを待ってから実行される。
// 文字列をjavascriptとして実行。
eval(req.responseText);
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
MakeNowJust
2016/08/28 11:20
piyo.jsの内容も教えてください。
それと、コードなどはMarkdownのコードブロックを使って見易くしてもらえると助かります。
https://teratail.com/help
MakeNowJust
2016/08/28 11:22
些細な話ですが、観覧という言葉はこの文脈で使うことはまず無いと思います。閲覧が適切かと思いますが、謝辞は求めていないので書かなくても構いません。
MakeNowJust
2016/08/28 11:23
可能ならば、hoge.jsをscriptタグで読み込んでいるHTMLファイルも教えてください