質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
DLL

DLL(Dynamic Link Library)とは、他のモジュールからも使用する事が出来る、関数とデータが格納されているモジュールのことです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

2820閲覧

C++で作成したDLL関数の途中の値をVBAで取得するには?

cesolution

総合スコア217

DLL

DLL(Dynamic Link Library)とは、他のモジュールからも使用する事が出来る、関数とデータが格納されているモジュールのことです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/08/28 01:10

編集2016/08/28 01:45

###前提
C++初心者です。
C++でVBAで使うことのできるDLLファイルを作成しています。
DLL中でいくつか関数を作成しているのですが、1点、実装の仕方が全く分からない部分があり質問させていただきたく、お願いいたします。

###実現したいこと・問題点
DLLの関数の中で、使っている関数があります。
例えば、以下のような関数で、VBA側からdll側の関数に、x、yという配列を渡して、なにかしらの演算処理を行った結果を求めます。

cpp

1double __stdcall Inp(double* x, double* y) 2{ 3 double *a; 4 double b; 5 a[0]=x[0]*y[0]; 6 a[1]=x[1]*y[1]; 7 8 b=a[0]*a[1]; 9 return b; 10}

以下VBA側のコード

VBA

1 x(0) = 3 2 x(1) = 5 3 y(0) = 4 4 y(1) = 5 5 6 Debug.Print (Inp(x(0), y(0)))

ここで、途中計算の結果、例えばa[0]、a[1]両方の値を取得する方法はあるでしょうか?この関数のは途中がかなり複雑で、途中の計算結果も確認しながらコーディングしないと、最終結果だけで正常に実装されたかを検証するのは大変であるため、できればVBAのイミディエイトウィンドウで途中の計算結果が確認できると最高なのですが、、、。

勿論上記の例でも、例えばa[0]=x[0]*y[0]とa[1]=x[1]*y[1]の関数を分けてやれば、それぞれの結果は確認できるのですが、できれば1つの関数内で収めたいと考えています。
皆さまのお知恵を拝借いたしたく、お願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

VBAはExcelでしょうか。とりあえずExcelだとして説明します。

Visual Studioは実行中の別のプロセスにアタッチしてデバッグする機能がありますので、その機能を使って自分の作ったDLLをデバッグすることができます。

まず、DebugビルドしたDLLをロードするように配置してExcelを実行します。次に、「デバッグ」メニューの中にある「プロセスにアタッチ」を選択するとダイアログが開いてプロセスの一覧が表示されるので、先ほど実行したExcelを選択して「アタッチ」ボタンを押します。
これでExcelをデバッグができるようになります。後はC++関数の中にブレークポイントを置いて目的のVBAマクロを実行すればその場所で止まるので、変数の内容を確認したりステップ実行したりできます。

また、デバッグ出力も有効になるので、ATLTRACE2マクロやOutputDebugString関数で変数の内容を出力してもいいかもしれません。

投稿2016/08/28 04:06

catsforepaw

総合スコア5938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cesolution

2016/08/28 04:48

catsforepaw様 上記の件、ご連絡ありがとうございます。 こんな方法があるんですね! 感動しました。 ブレークポイントは、現在の設定ではヒットしません、、、。というエラーが出たものの、デバッグの全般で、「元のバージョンと完全に一致するソースコードのみを使用する」のチェックを外したところ、デバッグが動作するようになりました。 ATLTRACE2についてはまだ試していないのですが、一度試してみます。 非常に勉強になりました。 ありがとうございます。
guest

0

こんにちは。

デバッグ目的でしたら、OutputDebugString()で途中経過をデバッガへ出力すると良いです。

VBを良く把握していませんが、恐らくイミディエイトウィンドウ=デバッガになると思います。

投稿2016/08/28 02:50

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cesolution

2016/08/28 03:27

Chronian様 早速のご回答ありがとうございます。 はい、ひとまずはデバッグができれば良いなと思っています。 OutputDebugString()という関数があるんですね、お教えいただきありがとうございます。 早速使ってみました。 配列の値をそのまま上記の関数で出力しようとしたらLPCWSTR型にしろというエラーが出たので、ひとまず適当な文字列で確認してみました。 ただ、以下のコードを関数の中に埋め込み、VBAのイミディエイトウィンドウを確認してみましたが、残念ながらイミディエイトウィンドウ、ローカルウィンドウ、ウォッチウィンドウのいずれでも下記変数cの出力を確認することがてきませんでした。 LPCWSTR c; c=TEXT("test"); OutputDebugString(c); もう少し私のほうでもお教えいただいた関数を調べてみます。
cesolution

2016/08/28 04:50

yohhoy様 OutputDebugStringの出力ツールを教えていただきありがとうございます。 catsforepow様の方法でできそうなので、まだ試してみていないのですが、時間を見つけてトライしてみたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問