質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

2回答

1771閲覧

クラス名の前に :: をつける名称がよくわからず困ってます。::Tagging等

qaz3330

総合スコア113

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/27 10:36

編集2016/08/27 10:36

他人のソースコードを読むときに次のようなコードがあり、どういう意味で使用しているのかわからず困っております。

class Article::Tagging < ::Tagging end

::クラス名

といった形で継承のとき以外にも様々な場面で見かけます。
しかし、これの名称がわからないため、調べようがなく、かつ、どういう意図で使用しているのかがわからないので
困っております。

宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

::はスコープ演算子で、Foo::Barは、Fooという名前空間の中のBarを指します。class Fooの中で、class Barと書くとFoo::Barの意味になります。
前に何も無い::BarはトップレベルのBarを指します。

Ruby

1class Bar 2end 3 4class Foo 5 class Bar 6 p self #=> Foo::Bar 7 end 8 class ::Bar 9 p self #=> Bar 10 end 11 puts Bar.new.class #=> Foo::Bar 12end

投稿2016/08/27 15:04

otn

総合スコア84538

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2017/04/04 08:57

> これの名称がわからないため、調べようがなく、 ググルのでなく、公式ドキュメントを読む習慣を付けましょう。
guest

0

Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (Ruby 2.0.0)

「スコープ演算子」ですね。

Article::Tagging < ::Tagging ↓ こんな配置とか? ├─tagging.rb └─article/ └─tagging.rb

投稿2016/08/27 11:30

編集2016/08/27 11:39
tkmtmkt

総合スコア1800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問