Xcode7での実機ビルド時のエラー
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,235
Xcode7.3.1で簡単なiOSアプリを作りました。
Xcode上でのビルドは問題ないのですが、実機(iPhone6Plus,iOS9.3)ビルドをしようとすると、メッセージが表示され、Fix issueを押してもまたメッセージが出て実行できません。どうすれば実機で動作させられるでしょうか。
一つ目のメッセージ
Failed to code sign "アプリ名".
No provisioning profiles with a valid signing identity (i.e. certificate and private key pair) matching the bundle identifier “(アプリ名)” were found.
Xcode can attempt to fix this issue. This will reset your code signing and provisioning settings to recommended values and resolve issues with signing identities and provisioning profiles.
→Fix issueを押す
二つ目のメッセージ
An App ID with Identifier 'アプリ名' is not available. Please enter a different string.
→Doneを押す
Xcodeには自分のAppleIDが登録してあります。View Details画面ではiOS DevelopmentとMac Developmentにcreateがないので作られていると思います。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
以下の点を確認してみてください。
【AppleIDを開発者登録していない(有償契約していない)場合】
StoreKit Frameworkをリンクしていないか確認してみてください。
StoreKit Frameworkをリンクしていると、無償アカウントでも
そのアプリのBundle Identifierに対応したプロビジョニングプロファイルを作って
しまうようで、別の誰かのプロジェクトをコピペして自分の無償AppleIDでビルドした時に、
その別の誰かがBundle Identifierに対応した証明書を作っているため、
自分のアカウント用の証明書が作れず、該当のエラーが発生するという現象を最近発見しました。
StoreKit Frameworkが不要なら削除してみてください。
どうしても必要なら、有償アカウントを使って別のBundle Identifierでビルドするしかない
(というか、本気でStoreKitを使う課金アプリなら有償アカウントが必須)と思います。
【AppleIDを開発者登録している(有償契約している)場合】
[TARGETS]-[Capabilities]の設定を確認して、
「In-App Purchase」とか「Push Notifications」とかアプリを一意に識別する
必要のある機能をONにしていないか確認してみてください。
それが本当に必要でONにしているなら、Bundle Identifierが別の誰かのものと
重複する可能性がないか確認してみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2016/08/26 02:17
こちらの質問が他のユーザから「プログラミングに関係がない質問」という指摘を受けました
teratailでは、プログラミングに関して困っていることがないと思われる質問を推奨していません。
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、具体的に困っている理由や解決したいことを明確に記入していただくと、回答が得られやすくなります。