swift ビットマップファイルをカメラロールに保存したい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 4,347
xcodeでswiftを使い、お絵描きソフトを作成しています。
iPhoneアプリで作成した画像をパソコンへ送信し、パソコン側でも編集したいため、
以下を実現したいと思っています。
・作成した画像はカメラロールに保存したい
(後からユーザがメール送信時にファイル添付出来るようにわかりやすい場所がいいから)
・ファイルはビットマップ形式で保存したい
・ファイル名を「APP_YYYYMMDD」のように指定したい
・解像度がiPhoneでは72dpiだが、500dpiのように変更して保存したい
カメラロールには以下のコードで保存出来ましたが、jpg形式のみでファイル名も指定出来ませんでした。
class ImageController: UIViewController {
var image:UIImage = UIImage()
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
((省略))
}
func onClickSaveButton(sender: UIButton) {
//アルバムに保存する
UIImageWriteToSavedPhotosAlbum(image, self, #selector(ImageController.image(_:didFinishSavingWithError:contextInfo:)), nil)
}
以下のソースではファイル名は指定出来ましたが、アプリを閉じた後にどこで画像が確認出来るかわかりませんでした。
後からメールでパソコンに画像を送付したいため、ユーザが保存した画像を確認出来ないのが問題です。
カメラロールのパスを指定したかったのですが、webで検索しても見つけられませんでした。
また、pngやjpg用の関数は見つけましたが、bmp用がわかりませんでした。
(UIImagePNGRepresentation(image)の部分)
class ImageController: UIViewController {
var image:UIImage = UIImage()
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
((省略))
}
func onClickSaveButton(sender: UIButton) {
// 保存
if let imageData = UIImagePNGRepresentation(image) {
// ドキュメントディレクトリにファイルを指定
let filename: String = "test.png"
// ドキュメントディレクトリまでのパスを取得
let documentsPath = NSSearchPathForDirectoriesInDomains(.DocumentDirectory, .UserDomainMask, true)[0] as String
// NSURLオブジェクトを生成
let fileurl : NSURL = NSURL(fileURLWithPath: documentsPath)
// パスとファイル名を結合
let filePath : String = fileurl.URLByAppendingPathComponent(filename).path!
// 入力欄の内容をファイルへ書き込む
imageData.writeToFile(filePath, atomically: true)
}
}
やはりカメラロールに保存する場合、ファイル名は指定なしでjpg形式となるのでしょうか?
この場合、解像度だけでも指定出来ればと思うのですが、どのように指定するのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
やはりカメラロールに保存する場合、ファイル名は指定なしでjpg形式となるのでしょうか?
以下のように、一旦UIImagePNGRepresentationでNSDataに変換したものを再度UIImageに戻し、
それをUIImageWriteToSavedPhotosAlbumで保存すると、PNG形式で保存されます。
let imageData = UIImagePNGRepresentation(image)
let saveImage = UIImage(data:imageData!)
UIImageWriteToSavedPhotosAlbum(saveImage!, nil, nil, nil)
この場合、解像度だけでも指定出来ればと思うのですが、どのように指定するのでしょうか?
UIImagePNGRepresentationやUIImageJPEGRepresentationではDPIは指定できません。
おそらくAppleがiPhone用に提供しているAPIではサポートしてないんじゃないかと思います。
libjpegとかlibpngとかのOSSライブラリをアプリに組み込んでUIImageを各画像フォーマット形式の
NSDataに変換できるなら、もしかしたらDPIも埋め込めるかもしれません。
(やったことはありませんし、かなりのスキルが必要だと思います。)
・ファイルはビットマップ形式で保存したい
このビットマップ形式って、Windowsのbmp形式のことですよね?
たぶん、AppleがiPhone用に提供しているAPIではサポートしてないと思います。
OSSライブラリを探すか、自分でUIImageの画像イメージをbmp形式のNSDataに変換できればおそらくbmp形式の保存も可能だと思います。そもそもbmp形式を使う目的がわかっていませんが、普通はpng形式の方が扱いやすいと思います。
・ファイル名を「APP_YYYYMMDD」のように指定したい
写真ライブラリ(カメラロール内)の写真のファイル名は、写真ライブラリが管理するのでアプリがそれを指定して変更することはできません。
最終的にメールしたいんだったら、一旦アプリ内に保存して、アプリ内からMFMailComposeViewControllerで
直接メールしてしまう方が、たぶんカメラロールを使うより自由にやりやすいと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/08/23 09:43
今まで手書きだったものをスマホで画像として作成できるようにし、パソコン(Windows)で最終調整をして印刷やweb等でのロゴ画像として使用したいという思いがあるようです。
よって、bmp形式の方が使い勝手がいいから出来ればbmpで保存したいと思っていました。
ただ、Apple側の制約も多そうなのでpngやjpgで進めようかと思います。
また、アプリユーザも後から再修正や確認できるようにアルバムに保存を考えていました。
保存先をどうするかは検討が必要ですが、メール送信はアプリから直接する方向でも検討していきたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。