質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Scala

ScalaはJava仮想マシンで動作を行うオブジェクト指向型プログラミング言語の1つです。静的型付けの関数型言語で、コンパイルエラーの検出に強みがあります。

Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

7206閲覧

stockedge/netkeiba-scraperの使い方がわからず困っております。

akakage13

総合スコア89

Scala

ScalaはJava仮想マシンで動作を行うオブジェクト指向型プログラミング言語の1つです。静的型付けの関数型言語で、コンパイルエラーの検出に強みがあります。

Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2016/08/21 06:25

###前提・実現したいこと
https://github.com/stockedge/netkeiba-scraper

上記のscalaコードで書かれておりますプログラムにおいて
README. mdにおける下記のような「使い方」のとおりにコマンドを打ち込んだのですが、
何も変化が起きませんでした。

「使い方」(stockedge/netkeiba-scraperから引用させていただきました。)

以下のコマンドを上から順に実行していけば最後に素性が作成される。
sbt "run collecturl"

レース結果が載っているURLを収集して「race_list.txt」に保存する。
sbt "run scrapehtml"

レース結果のHTMLをスクレイピングしてhtmlフォルダに保存する。HTMLをまるごとスクレイピングするので結構時間がかかる。
sbt "run extract"

HTMLからレース結果を抜き出しSQLiteに保存する。
sbt "run genfeature"

レース結果を元にして素性を作りSQLiteに保存する。

###発生している問題・エラーメッセージ

上記のコマンドを上から順に実行しました。 エラーメッセージは無かったのですが、何も変化が見た目にはおきませんでした。 例1:レース結果が載っているURLを収集して「race_list.txt」に保存する 画面上は何も変化がおきませんので、不思議に思っております。 例2:HTMLからレース結果を抜き出しSQLiteに保存する。 具体的にどうしたら良いか、苦慮しております。

###該当のソースコード

C:\Users\satoru\horse>sbt "run collecturl" Java HotSpot(TM) Client VM warning: ignoring option MaxPermSize=256m; support was removed in 8.0 [info] Set current project to horse (in build file:/C:/Users/satoru/horse/) [info] Compiling 1 Scala source to C:\Users\satoru\horse\target\scala-2.10\classes... [info] Running HelloWorld collecturl Invalid args.[success] Total time: 9 s, completed 2016/08/21 14:59:33 C:\Users\satoru\horse>sbt "run scrapehtml" Java HotSpot(TM) Client VM warning: ignoring option MaxPermSize=256m; support was removed in 8.0 [info] Set current project to horse (in build file:/C:/Users/satoru/horse/) [info] Running HelloWorld scrapehtml Invalid args.[success] Total time: 1 s, completed 2016/08/21 15:01:04 C:\Users\satoru\horse>sbt "run extract" Java HotSpot(TM) Client VM warning: ignoring option MaxPermSize=256m; support was removed in 8.0 [info] Set current project to horse (in build file:/C:/Users/satoru/horse/) [info] Running HelloWorld extract Invalid args.[success] Total time: 1 s, completed 2016/08/21 15:02:11 C:\Users\satoru\horse>sbt "run genfeature" Java HotSpot(TM) Client VM warning: ignoring option MaxPermSize=256m; support was removed in 8.0 [info] Set current project to horse (in build file:/C:/Users/satoru/horse/) [info] Running HelloWorld genfeature Invalid args.[success] Total time: 1 s, completed 2016/08/21 15:04:30 C:\Users\satoru\horse>

###試したこと

何がどう動き、何が処理されたのかも予想がつかない状態でございます。

初歩的ではございますが、よろしく御教示お願いいたします。

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
windows7 sbt javaはインストール済でございます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

argius

2016/08/21 07:35

netkeiba-scraper netkeiba-scraperのプログラムはダウンロードしていますか?
akakage13

2016/08/21 08:06

argius様、いつもありがとうございます。 プログラムにつきましては、小生のhorseのディレクトリの中に netkeiba-scraper-masterという名前でフォルダで保存してあります。 試しに、そのフォルダの中のsrcという名前のフォルダを開き続けますと、 最終的に、Main.scalaというscalaファイルがございました。 これでダウンロードしていると考えてよろしいのでしょうか? 御教示よろしくお願いいたします。
guest

回答1

0

ベストアンサー

SBTを実行する場合、そのプロジェクトフォルダーの下で行う必要があります。
基本的にbuild.sbtファイルを設定として読み込んで実行します。
build.sbtが無くても実行できますが、その場合はその直下にあるScalaファイルが実行されます。
今回の場合、前回作成した?HelloWorld.scalaが実行されているようです。

netkeiba-scraper-masterのフォルダーに移動して、そこでコマンドを実行してください。

投稿2016/08/21 08:27

argius

総合スコア9388

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

akakage13

2016/08/21 08:57

argius様、早々の御教示、恐縮しております。 以下のように、フォルダーを移動してコマンド実行しましたが、エラーになりました。 C:\Users\satoru\horse>netkeiba-scraper-master>sbt "run collecturl" 'netkeiba-scraper-master' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 同時にHelloWorld.scalaを切り取って、netkeiba-scraper-masterのMain.scalaがありますフォルダにわざわざ貼りなおして、コマンド実行しましたが、こちらもエラーになりました。 C:\Users\satoru\horse>netkeiba-scraper-master>scala HelloWorld.scala 'netkeiba-scraper-master' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 C:\Users\satoru\horse> 重ねて恐縮ではございますが、御教示よろしくお願いいたします。
argius

2016/08/21 09:03

それは、netkeiba-scraper-masterをコマンドとして実行しているからです。 エラーメッセージをよく読みましょう。
akakage13

2016/08/21 10:39

argius様、御教示ありがとうございます。 小生、netkeiba-scraper-masterのフォルダーに移動する手法が、どうしても分かりません。netkeiba-scraper-masterが1フォルダーであり、コマンドではないことは理解しております。 おそらく、初歩的な手法と存じますが、恥をしのんで御教示を乞う次第でございます。 よろしくお願いいたします。
argius

2016/08/21 10:48

cdコマンドはご存知ですか? 知らないとしたら、horseへはどのように移動したのですか? とりあえず、キーワード「コマンドプロンプト 基礎」でググって勉強してみて下さい。
akakage13

2016/08/21 11:37

argius様、無事に動き始めました。 cdコマンドを2回続ける発想がございませんでした。 本当に御教示、ありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問